ブラムリー 長野県小布施町 青空レストラン 料理用リンゴ

ブラムリー青空レストラン9/19放送で紹介されます。ブラムリーとは調理用リンゴのことで英語で「Bramley」、日本では長野県小布施町(おぶせまち)でクッキングアップルとして青いリンゴ「ブラムリー」が生産されています。通販お取り寄せも可能です。

なお、ブラムリーのジャムといったら「ブラムリーバタージャム」です。(後述)

青空レストラン


『満天☆青空レストラン』9/19放送では、クッキングアップル「ブラムリー」が紹介されます。

長野県小布施町の名産品で、同町の「小布施屋」さんや道の駅でブラムリー製品が売られています。通販お取り寄せも可能です。

ブラムリー


ブラムリーはイギリスの酸味の強い青リンゴでクッキングアップルです。熱を通せば、とろけるため、料理・調理専用リンゴとして日本では売られています。

酸味は砂糖を加えることで消すことができます。

日本では長野県小布施町(おぶせまち)が生産地として知られていますが、英国ではリンゴの生産の45%がブラムリーです。

コクが強く、料理に大変よく合うリンゴです。

ピザ
アップルパイ
肉料理
お寿司
ジャム
ジュース

ブラムリーのジャム・ジュース・酢など


広告


【父の日】ジュースギフトセット(ふじりんご・りんごっす)720ml×2本

ブラムリーの製品は長野県小布施町の「小布施屋」さんで多く取り扱われています。

りんごっす」という酢も売られており、りんごジュースとのセットで通販も行われています。

ジャムなどはイギリスからの輸入品が出回っています。

広告


Colman’s Bramley Apple Sauce (250ml) コールマンのブラムリーのアップルソース( 250ミリリットル)

小布施屋ブラムリー通販お取り寄せ

ブラムリー自体の通販お取り寄せは長野県小布施町の「小布施屋」さんで取り扱っています。

直売所は、小布施町6次産業センターの中にあり、そこで直接購入することも可能です。

長野県上高井郡小布施町中松496−1
URL:http://www.obuse-ya.jp/

期間限定!ブラムリーバタージャム

ブラムリーのジャムに「ブラムリーバタージャム」という人気商品があります。

小布施産ブラムリー(加工用青りんご)をバターとブレンドしたジャムで、おいしくないわけがありません。

今年は8月から発売開始しており、110g入りが530円(税別)となっています。

購入できるのは「道の駅オアシスおぶせ」ですが、売り切れにご注意ください。(まだ売り切れとは聞いていません)

小布施ハイウェイオアシス(道の駅オアシスおぶせ)

道の駅オアシスおぶせでは9/12~9/27までで「ブラムリーフェア」が開催されています。

ブラムリーのクレープ・ソフトクリームなどがあるとのことなので、ブラムリーバタージャム探しついでにプチ旅行もいいですね。

長野県上高井郡小布施町大字大島601
営業時間:9時~20時
定休日:
URL:http://www.obusehwo.jp/

その他の「青空レストラン」関連記事はこちらです。

テレビで話題になったグルメやお店の情報一覧はこちらです。

評判(口コミ)

飲食店レビューについてのご留意事項

※本ブログは非商業系であるため、お店には客として訪問しています(業者ではありませんので掲載費用の徴収や商品販売の勧誘などは一切していません)。内容も客としての視点でのみ書かれたものです。

※紹介したいお店は「美味しいお店」ではなく「気持ちよく食事ができるお店」です。お客様に対して失礼な対応があるお店は記事掲載後でも削除しています。


京都で話題グルメ・名物の記事を探す
京都で話題グルメ・名物

キーワードで探す
 | ランチ | ニューオープン | 激安 | オスミシュラン | ペット同伴OK |

場所で探す
 | 北区 | 上京区 | 左京区 | 中京区 | 東山区 | 下京区 | 南区 | 右京区 | 伏見区 | 山科区 | 西京区 | 福知山市 | 舞鶴市 | 綾部市 | 宇治市 | 宮津市 | 亀岡市 | 城陽市 | 向日市 | 長岡京市 | 八幡市 | 京田辺市 | 京丹後市 | 南丹市 | 木津川市 | 大山崎町 | 久御山町 | 井手町 | 宇治田原町 | 笠置町 | 和束町 | 精華町 | 南山城村 | 京丹波町 | 伊根町 | 与謝野町 | 

カテゴリーで探す
 | ラーメン | カレー | カフェ | スイーツ | パン | おにぎり | その他グルメ | 新店順 | 京都秘境ハンター | 観光・ニュース | 京野菜・食材 | 温泉 | 花見名所 | 紅葉名所 | 


記事を書いている人
ノーディレイ

記事を書いている人は飲食新店調査やグルメ実食レビューに定評のある「ノーディレイ(@nodelayworks)」により書かれています。1970年東京生まれ東京育ち・早稲田卒・学生時代から食べ歩きをしつつ上場企業などで新規事業開発課長・システムエンジニアを経験して退職。京都で第二の人生を送ることを決意して移住。記事にした新店情報は2400件以上あります。お問い合わせ方法はこちらのページを参照してください。