昆布を食べて育つアワビ「美嶋丸のあわび(兵庫県香美町)」が2021年6月5日放送の『満天☆青空レストラン』で紹介されます。香美町で養殖漁業に取り組んでいる美嶋丸さんが育てる美味しいアワビです。
昆布を食べて育つ「美嶋丸のあわび」が『満天☆青空レストラン』で紹介

昆布を食べて育つ「美嶋丸のあわび」が『満天☆青空レストラン』で紹介
2021年6月5日放送の『満天☆青空レストラン』で、兵庫県香美町で養殖されている「アワビ」が紹介されます。
昆布を食べて育つアワビ、香美町で養殖漁業に取り組んでいる美嶋丸(嶋崎冨士夫氏)が養殖しているアワビです。

美嶋丸のあわびが育つ香住漁港西港
美嶋丸さんでは昆布の養殖からはじめて、その昆布を飼料にしてアワビを育てるという取り組みをしています。
昆布は海中の植物プランクトンを増やし、余分な栄養を吸収する海水浄化の働きをしますが、夏場には枯れて海を汚してしまいます。
美嶋丸さんは、そんな昆布をアワビの餌とすることで循環型の漁業を目指している業者さんです。

美嶋丸のあわび(兵庫県香美町)
美嶋丸のアワビは昆布で育つため一般的な養殖よりも成長が遅いのですが、栄養豊富な昆布を食べて育つことで適度な柔らかさと歯ごたえがある甘い旨味があるアワビに育つとのことです。
魚や肉も同じですが、何を食べて育ったかで食材の品質は大きく変わってきます。
その仕組みを循環型にして持続可能な生産方法(SDGs)を試みているのが兵庫県香美町の「美嶋丸」さんなのです。
公式:http://mishimamaru.com/
美嶋丸のあわびは楽天市場からお取り寄せ(通販)可能
値段は9.5cm以上のサイズのものが6個で10980円(税込・送料無料)。
生きたまま出荷される活あわびです。
アワビひとつで約2000円弱という高級食材ではありますが、手間暇かけて育てたアワビで送料込みであればこれくらいの価格が妥当かもしれません。
ロメインレタスの口コミは?
香美町祭り〜♬#たなちく 大切においてた #久丸福 を今日届いた #美嶋丸 あわびと一緒にBBQしました💕
「最高やん」💕💕 pic.twitter.com/NccbsDcYOv— えりんこ (@17Hassy) May 6, 2020
満天☆青空レストラン 2021年6月5日 予告
満天☆青空レストラン 2021年6月5日 予告は以下の通りです。
兵庫の極上アワビを堪能!
海をキレイにする極上のアワビを堪能!!踊り焼きに炊き込みご飯、天ぷらも。
ゲストはマヂカルラブリーのおふたりです!
「満天☆青空レストラン」で紹介された食材やお店の場所などを確認しています。地元の知られざる名所を開拓し、それを参考に観光開発や起業が行いやすくすることが目的です。地元経済への貢献も目標となっています。起業家や行政担当者の方は、ぜひ参考にしてください。
※本ブログは非商業系であるため、お店には客として訪問しています(業者ではありませんので掲載費用の徴収や商品販売の勧誘などは一切していません)。内容も客としての視点でのみ書かれたものです。
※紹介したいお店は「美味しいお店」ではなく「気持ちよく食事ができるお店」です。お客様に対して失礼な対応があるお店は記事掲載後でも削除しています。
京都で話題グルメ・名物の記事を探す
キーワードで探す
| ランチ | ニューオープン | 激安 | オスミシュラン | ペット同伴OK |
場所で探す
| 北区 | 上京区 | 左京区 | 中京区 | 東山区 | 下京区 | 南区 | 右京区 | 伏見区 | 山科区 | 西京区 | 福知山市 | 舞鶴市 | 綾部市 | 宇治市 | 宮津市 | 亀岡市 | 城陽市 | 向日市 | 長岡京市 | 八幡市 | 京田辺市 | 京丹後市 | 南丹市 | 木津川市 | 大山崎町 | 久御山町 | 井手町 | 宇治田原町 | 笠置町 | 和束町 | 精華町 | 南山城村 | 京丹波町 | 伊根町 | 与謝野町 |
カテゴリーで探す
| ラーメン | カレー | カフェ | スイーツ | パン | おにぎり | その他グルメ | 新店順 | 京都秘境ハンター | 観光・ニュース | 京野菜・食材 | 温泉 | 花見名所 | 紅葉名所 |
記事を書いている人
記事を書いている人は飲食新店調査やグルメ実食レビューに定評のある「ノーディレイ(@nodelayworks)」により書かれています。1970年東京生まれ東京育ち・早稲田卒・学生時代から食べ歩きをしつつ上場企業などで新規事業開発課長・システムエンジニアを経験して退職。京都で第二の人生を送ることを決意して移住。記事にした新店情報は2600件以上あります。お問い合わせ方法はこちらのページを参照してください。