広島県呉市の伝統野菜「キャベツ 広甘藍(ひろかんらん)」が2020年12月19日放送の『満天☆青空レストラン』で紹介されるそうです。ゲストは菊池風磨さん、MCの宮川大輔さんとふたりで広甘藍の「回鍋肉、かき揚げ、生春巻、お好み焼き」をレビュー、広島のご当地ソースも紹介されるそうです。
広島県呉市の伝統野菜「広甘藍」が『満天☆青空レストラン』で紹介

広島県呉市の伝統野菜「広甘藍」が『満天☆青空レストラン』で紹介
2020年12月19日放送の『満天☆青空レストラン』で広島県呉市のキャベツが紹介されるそうです。
そのキャベツというのが12月になると限られた期間のみ市場に出回る・・・・
広甘藍(ひろかんらん)
です。
みずみずしい甘さが特徴的で食感も柔らかいというキャベツで、大正時代頃から呉市広地区で多く栽培されていた伝統野菜です。
広甘藍(ひろかんらん)とはどんなキャベツ?

広甘藍(ひろかんらん)とはどんなキャベツ?
呉市広地区で栽培されているキャベツで、普通のキャベツにはないみずみずしい甘さが特徴的で食感も柔らかいというキャベツです。
明治時代の終わり頃から広地区ではキャベツ栽培が始まったのですが、品種改良を重ねて大正時代以降になって広く農家で栽培されるようになりました。
古くから販売されていたキャベツでしたが1970年代に他の品種に押されて市場から姿を消します。しかし、2010年に呉市の伝統野菜としてブランド化する計画が起こってから再び市場に出荷されるようになりました。
キャベツというのは1年中安定した価格で出荷されているものですが、この広甘藍は12月頃に市場に出回り、値段も一般的なキャベツの2倍ほどします。
しかし、限られた期間にしか販売されない幻のキャベツでもあるのです。
蒸したり・焼いたり・サラダ・煮物などに使われる食材で、広島県では今の時期はお好み焼きの食材としても使われます。
広島県呉市阿賀「JR安芸阿賀駅」北口すぐ近くにある「お好み焼き&たこ焼き ヴィヴィ」では、毎年この時期になると期間限定で広甘藍(ひろかんらん)を使ったお好み焼きを提供しています(700円~900円)。
鉄板に少量の油で大量の広甘藍を蒸し焼きにして甘味を引き出したお好み焼きです。
広甘藍で作る広島県のソウルフード「オッコニカ」
この広甘藍で作る広島県のソウルフード「イカフライ」が「オッコニカ」という商品です。
キャベツ(広甘藍)をたっぷりと練りこんだイカフライになっており甘みも感じるお好み焼きのような風味のスナック菓子。
イカフライを広島県のソウルフードと書きましたが、全国に出荷されるスナック菓子としてのイカフライの9割が広島県の呉と尾道で生産されています。
広島の菓子といえばモミジ饅頭が有名ですが、イカフライも広島のローカルスナックとして人気があります。
広甘藍(ひろかんらん)の口コミは?
10時台は呉市川尻町から旬を迎えた「広甘藍」をご紹介しました!海が見える畑は日当たりばっちり☀葉は、噛めば噛むほど甘みが口に広がり止まらないくらい美味しかったです♪今日から出荷されています!ぜひ呉市特産キャベツ広甘藍を食べてみてください(*^_^*)宮本#rccradio pic.twitter.com/vw8057aiV9
— RCCラジオカー (@rccradiocar) December 20, 2019
満天☆青空レストラン 2020年12月19日 予告
満天☆青空レストラン 2020年12月19日 予告は以下の通りです。
パリッと芯まで甘い!極上冬キャベツ!回鍋肉&お好み焼き
食感最高&糖度フルーツ並みの極上冬キャベツ▽食欲そそる回鍋肉&新感覚キャベツのかき揚げ&簡単オシャレな生春巻き&広島の地ソースでお好み焼き!
「満天☆青空レストラン」で紹介された食材やお店の場所などを確認しています。地元の知られざる名所を開拓し、それを参考に観光開発や起業が行いやすくすることが目的です。地元経済への貢献も目標となっています。起業家や行政担当者の方は、ぜひ参考にしてください。
※本ブログは非商業系であるため、お店には客として訪問しています(業者ではありませんので掲載費用の徴収や商品販売の勧誘などは一切していません)。内容も客としての視点でのみ書かれたものです。
※紹介したいお店は「美味しいお店」ではなく「気持ちよく食事ができるお店」です。お客様に対して失礼な対応があるお店は記事掲載後でも削除しています。
京都で話題グルメ・名物の記事を探す
キーワードで探す
| ランチ | ニューオープン | 激安 | オスミシュラン | ペット同伴OK |
場所で探す
| 北区 | 上京区 | 左京区 | 中京区 | 東山区 | 下京区 | 南区 | 右京区 | 伏見区 | 山科区 | 西京区 | 福知山市 | 舞鶴市 | 綾部市 | 宇治市 | 宮津市 | 亀岡市 | 城陽市 | 向日市 | 長岡京市 | 八幡市 | 京田辺市 | 京丹後市 | 南丹市 | 木津川市 | 大山崎町 | 久御山町 | 井手町 | 宇治田原町 | 笠置町 | 和束町 | 精華町 | 南山城村 | 京丹波町 | 伊根町 | 与謝野町 |
カテゴリーで探す
| ラーメン | カレー | カフェ | スイーツ | パン | おにぎり | その他グルメ | 新店順 | 京都秘境ハンター | 観光・ニュース | 京野菜・食材 | 温泉 | 花見名所 | 紅葉名所 |
記事を書いている人
記事を書いている人は飲食新店調査やグルメ実食レビューに定評のある「ノーディレイ(@nodelayworks)」により書かれています。1970年東京生まれ東京育ち・早稲田卒・学生時代から食べ歩きをしつつ上場企業などで新規事業開発課長・システムエンジニアを経験して退職。京都で第二の人生を送ることを決意して移住。記事にした新店情報は2600件以上あります。お問い合わせ方法はこちらのページを参照してください。