北海道が育むスーパーフード「当別町のアマニ油」が2019年8月17日放送の『満天☆青空レストラン』で紹介されるそうです。当別町のアマニ油は7月から8月にかけて花をつけた亜麻の種子を絞って濾過しただけのピュアなアマニ油で、楽天通販でも入手が可能です。
北海道が育むスーパーフード「当別町のアマニ油」が『満天☆青空レストラン』で紹介

『満天☆青空レストラン』で紹介
2019年8月17日放送の『満天☆青空レストラン』の予告を見ていたところ、北海道石狩郡当別町(とうべつちょう)の亜麻仁油(アマニ油)が紹介されると予告されていました。
予告では「北海道が育むスーパーフード」とあり「健康効果で今注目」されているとも書かれていました。
ネットやテレビでも亜麻仁油(アマニ油)が紹介されることが多いのですが、気になったのは産地です。
なぜ、当別町の亜麻仁油に番組は注目したのでしょうか。

当別町はアマニ油の原料である亜麻の産地だからです(写真は当別町の亜麻畑)
当別町は自然の豊かな町ですが、健康にも取り組んでおり、さらに亜麻の産地で広大な亜麻畑もあるからです。
この亜麻は日本では北海道でしか栽培されていない植物でもあり、特に札幌市の麻生町や苗穂地区と当別町などで栽培されています。

紫色の小さな花に緑色の葉が美しい亜麻の花(写真は当別町)
ちょうど今の時期(7月)は亜麻の花が咲く頃、紫色の小さな花に緑色の葉が美しい畑を見られる時期です。
上の写真は実際に当別町で撮影された亜麻畑の花ですが、朝に咲いた花は昼には萎れてしまいます。
しかし、その花の種子からは油(アマニ油)が搾られ、当別町の特産品にもなっています。
亜麻
恋しく…
亜麻
淡く優しく…
亜麻…
儚く切なく…2018.8.1 北海道 当別町 pic.twitter.com/8lvG50wtTZ
— Tsuyoshi (@Tsuyoshi3855) August 8, 2018
当別町のアマニ油は楽天通販可能なのか?
では、この当別町のアマニ油は楽天通販でも購入可能なのでしょうか?
実は「当別町の亜麻仁油」として販売されている商品がひとつあります。
農薬を使わないで育った亜麻の種子をそのまま絞ったもので、低温圧搾(コールドプレス)したものを濾過しただけの100%ピュアな亜麻仁油です。
値段は95g瓶入りで6480円とやや高価ですが、当別町のアマニ油が入手できる数少ないサイトです。
評判(口コミ)
当別町の亜麻まつりに来ました。 pic.twitter.com/6JO2pGUyEa
— じょー (@jsdisa) July 7, 2018
2019/7/7
可憐な亜麻の花⚘
ゆらゆら風に揺られ〜#当別町 #亜麻まつり pic.twitter.com/tKSmn4260X— yumi (@yumimahina) July 7, 2019
2019.7.8
当別町 亜麻の花毎年の事ですが…
強風との闘い。
まるで、荒れ模様の海の波みたい pic.twitter.com/vEnMejR0BF— Tsuyoshi (@Tsuyoshi3855) July 14, 2019
亜麻の花@当別町
早起きしたご褒美・・・ pic.twitter.com/uAtOtegpM1
— よすが (@oobarakokutai) July 6, 2019
満天☆青空レストラン 2019年8月17日 予告
満天☆青空レストラン 2019年8月17日 予告は以下の通りです。
健康効果で今注目!アマニ油…北海道が育むスーパーフード
健康効果でスポーツ選手やモデルも大注目の「アマニ油」!ナッツのような香りがご家庭の料理をプロの味に…!カプレーゼ、水餃子、スイーツ、ジンギスカン、絶品おにぎり
「満天☆青空レストラン」で紹介された食材やお店の場所などを確認しています。地元の知られざる名所を開拓し、それを参考に観光開発や起業が行いやすくすることが目的です。地元経済への貢献も目標となっています。起業家や行政担当者の方は、ぜひ参考にしてください。
※本ブログは非商業系であるため、お店には客として訪問しています(業者ではありませんので掲載費用の徴収や商品販売の勧誘などは一切していません)。内容も客としての視点でのみ書かれたものです。
※紹介したいお店は「美味しいお店」ではなく「気持ちよく食事ができるお店」です。お客様に対して失礼な対応があるお店は記事掲載後でも削除しています。
京都で話題グルメ・名物の記事を探す
キーワードで探す
| ランチ | ニューオープン | 激安 | オスミシュラン | ペット同伴OK |
場所で探す
| 北区 | 上京区 | 左京区 | 中京区 | 東山区 | 下京区 | 南区 | 右京区 | 伏見区 | 山科区 | 西京区 | 福知山市 | 舞鶴市 | 綾部市 | 宇治市 | 宮津市 | 亀岡市 | 城陽市 | 向日市 | 長岡京市 | 八幡市 | 京田辺市 | 京丹後市 | 南丹市 | 木津川市 | 大山崎町 | 久御山町 | 井手町 | 宇治田原町 | 笠置町 | 和束町 | 精華町 | 南山城村 | 京丹波町 | 伊根町 | 与謝野町 |
カテゴリーで探す
| ラーメン | カレー | カフェ | スイーツ | パン | おにぎり | その他グルメ | 新店順 | 京都秘境ハンター | 観光・ニュース | 京野菜・食材 | 温泉 | 花見名所 | 紅葉名所 |
記事を書いている人
記事を書いている人は飲食新店調査やグルメ実食レビューに定評のある「ノーディレイ(@nodelayworks)」により書かれています。1970年東京生まれ東京育ち・早稲田卒・学生時代から食べ歩きをしつつ上場企業などで新規事業開発課長・システムエンジニアを経験して退職。京都で第二の人生を送ることを決意して移住。記事にした新店情報は2400件以上あります。お問い合わせ方法はこちらのページを参照してください。