静岡県の名産品「生しらす塩辛」が2018年12月8日放送の『満天☆青空レストラン』で紹介されるそうです。相模湾のシラスを米麹や酒粕で塩漬けにしたもので、よくテレビで紹介されているのが塩辛屋賀兵衛「生しらす塩辛」という商品です。
では、塩辛屋賀兵衛「生しらす塩辛」とはどのような塩辛なのでしょうか。
生しらすの塩辛が『満天☆青空レストラン』で紹介

生しらすの塩辛が『満天☆青空レストラン』で紹介されます
2018年12月8日放送の『満天☆青空レストラン』で、静岡県焼津市の「黒ムツ」料理が紹介され、その最後の乾杯メニューで「生しらす塩辛」が紹介されると予告されています。
テレビなどで時々紹介されるなどしている静岡の名産品で、相模湾のシラスを米麹や酒粕で塩漬けにしたものです。
生しらす塩辛は湘南エリアでも入手可能で、東名高速「海老名サービスエリア」でも土産物として販売されているので、ご存知の方も多いかもしれません。
よくテレビで紹介されて有名な「生しらす塩辛」は、塩辛屋賀兵衛さんの商品「生しらす塩辛」です。
今回の『満天☆青空レストラン』で紹介されるのも、たぶんこれでしょう。
塩辛屋賀兵衛「生しらす塩辛」
塩辛屋賀兵衛さんの「生しらす塩辛」には「茎わさび」も入っており、塩辛い上にピリリとする「生しらす塩辛」になっています。
値段は90g瓶で税込み1280円。
かなり塩辛いので、お酒のオツマミとしてチビチビと食べるのに向いています。
入手は「楽天通販」からも可能で、公式通販でも「満天☆青空レストランで紹介」と記載があるので、塩辛屋賀兵衛さんの「生しらす塩辛」が紹介されると思われます。
塩辛屋賀兵衛 秋葉原店の営業時間と定休日
この塩辛屋賀兵衛の「生しらす塩辛」ですが、実は秋葉原で購入が可能です。
JR秋葉原駅にある全国の名産品が集う「CHABARA」で扱っており、改札を出て徒歩1分という場所です。
2013年7月に開業し、塩辛屋賀兵衛さんの東京初出店の店舗です。
塩辛屋賀兵衛「生しらす塩辛」このお店の口コミは?
生しらす塩辛→古のさば塩辛、しょっぱいしょっぱい言いながら連続試食。古のさば塩辛をお買い上げ。 #ntv #burari #ぶらり途中下車の旅 pic.twitter.com/92kfUrCrAE
— mo10fu3@白熊 (@mo10fu_3) 2017年1月28日
ちょっといつもと趣向を変えて。お墓参りのお土産(?)から。
駿河屋賀兵衛さんの「生しらす塩辛」を食べた。
しょっからっ(>人<;)
でもなまらうめー(≧∇≦)升の向こうに塩を盛って日本酒を呑むような飲兵衛には堪らん肴だよ。 pic.twitter.com/UQU0cUOgQs
— えむじぇい (@Mj_Blacksylphy) 2013年12月15日
本日の酒の肴!
生しらす塩辛、バジリコイカ、梅水晶(鮫の軟骨をイカの軟骨を梅と酒盗とみりんで漬け込んだもの)であります。
アボカド、じゃがいもとともに! pic.twitter.com/ll9EvSsUAH— 東奥人 (@aoren119) 2018年2月17日
そういえば、先週、自分へのお土産で買って来た山安の生しらす塩辛
(^O^)👍 pic.twitter.com/O7NG7oqIVx— ツッチー@チャリゴルファー (@hi84252) 2017年7月17日
湘南みやげ【生しらす塩辛】は、東名高速(上り)海老名SAでも好評販売中!! pic.twitter.com/gNbaly8g4v
— あさまる 柳島工場 (@asamaru_hansoku) 2014年8月14日
満天☆青空レストラン 2018年12月8日 予告
満天☆青空レストラン 2018年12月8日 予告は以下の通りです。
ノドグロ=赤ムツに負けず劣らずうまいと評判の魚がいた…その名は黒ムツ!「今日から俺は!!」チームと駿河湾で幻の黒ムツを狙う!刺身、あぶり鮨、あら汁…絶品料理続々
「今日から俺は!!」チームと釣り対決!脂がのった幻の高級魚「黒ムツ」を狙う!さらに、静岡ならではの超うまい酒のあて「生しらすの塩辛」も!
「満天☆青空レストラン」で紹介された食材やお店の場所などを確認しています。地元の知られざる名所を開拓し、それを参考に観光開発や起業が行いやすくすることが目的です。地元経済への貢献も目標となっています。起業家や行政担当者の方は、ぜひ参考にしてください。
※本ブログは非商業系であるため、お店には客として訪問しています(業者ではありませんので掲載費用の徴収や商品販売の勧誘などは一切していません)。内容も客としての視点でのみ書かれたものです。
※紹介したいお店は「美味しいお店」ではなく「気持ちよく食事ができるお店」です。お客様に対して失礼な対応があるお店は記事掲載後でも削除しています。
京都で話題グルメ・名物の記事を探す
キーワードで探す
| ランチ | ニューオープン | 激安 | オスミシュラン | ペット同伴OK |
場所で探す
| 北区 | 上京区 | 左京区 | 中京区 | 東山区 | 下京区 | 南区 | 右京区 | 伏見区 | 山科区 | 西京区 | 福知山市 | 舞鶴市 | 綾部市 | 宇治市 | 宮津市 | 亀岡市 | 城陽市 | 向日市 | 長岡京市 | 八幡市 | 京田辺市 | 京丹後市 | 南丹市 | 木津川市 | 大山崎町 | 久御山町 | 井手町 | 宇治田原町 | 笠置町 | 和束町 | 精華町 | 南山城村 | 京丹波町 | 伊根町 | 与謝野町 |
カテゴリーで探す
| ラーメン | カレー | カフェ | スイーツ | パン | おにぎり | その他グルメ | 新店順 | 京都秘境ハンター | 観光・ニュース | 京野菜・食材 | 温泉 | 花見名所 | 紅葉名所 |
記事を書いている人
記事を書いている人は飲食新店調査やグルメ実食レビューに定評のある「ノーディレイ(@nodelayworks)」により書かれています。1970年東京生まれ東京育ち・早稲田卒・学生時代から食べ歩きをしつつ上場企業などで新規事業開発課長・システムエンジニアを経験して退職。京都で第二の人生を送ることを決意して移住。記事にした新店情報は2600件以上あります。お問い合わせ方法はこちらのページを参照してください。