雪国アボカド @新潟市南区 せきね農園の国産アボカド『満点☆青空レストラン』で紹介

新潟市南区のせきね農園雪国アボカドが『満点☆青空レストラン』で紹介されます。ビジュアル系バンド「OZ」のボーカルだったなつきさんが作る極上の国産アボカドのことで、国産アボカドは少なくとても希少です。

では、この国産アボカドは入手可能なのでしょうか。

元人気ビジュアル系バンドOZの名人が作る超貴重な国産アボカド「雪国アボカド」


超貴重!幻の国産アボカドが青空レストランで紹介

超貴重!幻の国産アボカドが青空レストランで紹介

新潟の元人気ビジュアル系バンドOZのボーカルのなつきさんが作る極上の国産アボカドが、2018年12月1日放送の『満点☆青空レストラン』で紹介されると予告されていました。

予告では「超貴重な国産アボカド」と紹介されているのですが、これは本当に貴重なアボカドで「雪国アボカド」というブランドです。

紹介されるのは新潟産の「せきね農園 雪国アボカド」です

紹介されるのは新潟産の「せきね農園 雪国アボカド」です

八百屋さんに聞いても「国産アボカド? なにそれスゴイ!」と驚くはずで、国内で流通しているアボカドは海外産がほとんど。国内の生産者は珍しいのです。

宮崎市富吉や鹿児島県日置市「ゆす村農園」などでも栽培されていますが、今回は新潟市南区のせきね農園の雪国アボカドが紹介されるとのことでした。

アボカドの料理「エッグボード」

アボカドの料理「エッグボード」

新潟市南区産のアボカドは「ズタノ」という品種など40種類ほどが栽培されていますが、世界には千以上の種類があります。

ズタノは滑らかな皮をもった雑交配種で、日本では珍しい品種です。

アボカドは森のバターと言われる濃厚なフルーツなので、他の料理の味を邪魔しないのでいろいろな料理で使われています。

国産アボカドは入手可能なのか?


海外産が主流の中で、国産アボカドは入手可能なのか?

海外産が主流の中で、国産アボカドは入手可能なのか?

では、海外産が主流のアボカドですが、国産アボカドは入手可能なのでしょうか。

前述の「せきね農園」で購入可能なのですが、すでに今季の販売は終了していました。

楽天通販だと松山の農園で栽培されている国産アボカドがあるだけで、やはり希少な果物と言えそうです。

ちなみに八百屋さんで聞いたら「ねーよ」って言われました(笑)

普通はこの国産アドカボは入手は難しいといえます。

せきね農園の場所はどこ?

では「せきね農園」の場所はどこなのでしょうか。

新潟県新潟市南区東萱場にある農園で、中ノ口川の河川沿いに農園があります。

ただし、雪国アボカドの直売は公式サイトの通販で受け付けているのみでした。

新潟県新潟市南区東萱場571
公式サイト:https://sekinenouen.com/

青空レストラン 2018年12月1日 予告


青空レストラン 2018年12月1日 予告は以下の通りです。

超貴重!国産アボカド!丼・ナムル・黒酢のアボカドチキン…真似したくなる絶品&簡単レシピが続々!▽その品種は1000以上…アボカド食べ比べ三昧!
元ビジュアル系バンドOZのボーカルNatsukiがアボカド農家に転身!健康にも嬉しいアボカドの「1分で作れる」超簡単&うまい1品も!


満天☆青空レストラン

「満天☆青空レストラン」で紹介された食材やお店の場所などを確認しています。地元の知られざる名所を開拓し、それを参考に観光開発や起業が行いやすくすることが目的です。地元経済への貢献も目標となっています。起業家や行政担当者の方は、ぜひ参考にしてください。


飲食店レビューについてのご留意事項

※本ブログは非商業系であるため、お店には客として訪問しています(業者ではありませんので掲載費用の徴収や商品販売の勧誘などは一切していません)。内容も客としての視点でのみ書かれたものです。

※紹介したいお店は「美味しいお店」ではなく「気持ちよく食事ができるお店」です。お客様に対して失礼な対応があるお店は記事掲載後でも削除しています。


京都で話題グルメ・名物の記事を探す
京都で話題グルメ・名物

キーワードで探す
 | ランチ | ニューオープン | 激安 | オスミシュラン | ペット同伴OK |

場所で探す
 | 北区 | 上京区 | 左京区 | 中京区 | 東山区 | 下京区 | 南区 | 右京区 | 伏見区 | 山科区 | 西京区 | 福知山市 | 舞鶴市 | 綾部市 | 宇治市 | 宮津市 | 亀岡市 | 城陽市 | 向日市 | 長岡京市 | 八幡市 | 京田辺市 | 京丹後市 | 南丹市 | 木津川市 | 大山崎町 | 久御山町 | 井手町 | 宇治田原町 | 笠置町 | 和束町 | 精華町 | 南山城村 | 京丹波町 | 伊根町 | 与謝野町 | 

カテゴリーで探す
 | ラーメン | カレー | カフェ | スイーツ | パン | おにぎり | その他グルメ | 新店順 | 京都秘境ハンター | 観光・ニュース | 京野菜・食材 | 温泉 | 花見名所 | 紅葉名所 | 


記事を書いている人
ノーディレイ

記事を書いている人は飲食新店調査やグルメ実食レビューに定評のある「ノーディレイ(@nodelayworks)」により書かれています。1970年東京生まれ東京育ち・早稲田卒・学生時代から食べ歩きをしつつ上場企業などで新規事業開発課長・システムエンジニアを経験して退職。京都で第二の人生を送ることを決意して移住。記事にした新店情報は2600件以上あります。お問い合わせ方法はこちらのページを参照してください。