北上食品工業 油麸 @宮城県登米市「郷土料理 あぶら麸(仙台麸)」が『青空レストラン』で紹介

宮城県登米市(とめし)にある大豆と小麦の加工食品を生産されている「北上食品工業」さんが、2018年3月3日放送『満天☆青空レストラン』で紹介されるようです。食材は「油麸(あぶらふ)」で、油麩というのは宮城県の伝統食材で「麸を油で揚げた食べ物」です。

京都では見かけない食材で、伊勢丹の地下で売られていることがあるくらいです。

宮城県の伝統食材「油麸」が『満天☆青空レストラン』で紹介


宮城県の伝統食材「油麸」

宮城県の伝統食材「油麸」

宮城県の郷土料理(伝統食材)「油麸」が、2018年3月3日放送『満天☆青空レストラン』で紹介されるそうです。

油麸といえば「仙台麸」の方がよく知られていると思いますが、仙台麸と油麸はまったく同じもので、仙台麩という名称は「株式会社山形屋」さんという会社の登録商標された商品名のことです。

今回『満天☆青空レストラン』で紹介されるのは「油麸」となっており、別会社の宮城県登米市(とめし)にある「北上食品工業」さんの油麸が紹介されるとのことでした。

京都ではなかなか見かけない油麸

油麸というのは、いわゆる麸を油で揚げたものですが、普通の麸は油ではなく、焼いたり乾燥させたものです。

小麦粉(グルテン)を練ったものですね。

料理では、玉子丼に油麸を入れた仙台のご当地グルメ「油麸丼」などが最近はよく知られていますが、京都では京料理店で精進料理として「普通の麸」が使われているくらいで、なかなか食べる機会はありません。

そもそも京都では「油麸を食べるという習慣がない」ので見かけることがないのです。

でも、全く売られていないということもなくて、京都のデパ地下でも見かけることもあります。

北上食品工業「油麸」の通販は可能?

前述のように、京都では伊勢丹などの大手デパートなどで入手できるくらいですが、楽天などでは北上食品工業さんの「油麸」が販売されていることもあります。

北上食品工業さんの「油麸」は楽天通販では「販売前」扱いですが、放送に合わせて販売開始されるとのことでした。

ただ、正直な話で「仙台麩」で検索した方が買いやすい価格帯で表示されていました。

通販だと高いので、地元の大きなデパートで300円程度で購入できるものを探すのが良いかなと思います。

北上食品工業はどこにあるのか?

今回紹介される「北上食品工業」さんの場所ですが、宮城県の最北「登米市(とめし)」にあります。

すぐ近くには「北上川」が流れている水源豊かな土地ですが、登米市は東北最大の食料供給地として知られており、「北上川」流域では古くから大豆や小麦の栽培も盛んに行われていました。

この地で1947年(昭和22年)に創業したのが「北上食品工業」さんで、前身は「北上納豆店」というお店です。

現在は大豆や小麦を使った加工食品の工場になっています。

宮城県登米市東和町米谷元町166−3
URL:http://kitashoku.co.jp/

満天☆青空レストラン 2018年3月3日 予告


満天☆青空レストラン 2018年3月3日 予告は以下の通りです。

宮城県登米市で作る極上食材…油麩!様々な料理に7変化▽お麩じゃが&ガーリック麩レンチトースト&麻婆麩&麩チャンプルー!アイデア料理が続々登場!!
本日の舞台は宮城県登米市。9割以上が登米市で作られているという全国でも希少なお麩…「油麩」を特集▽香ばしい香りにコクのある濃厚な味わいが特徴の油麩が、様々な料理に7変化!!▽肉の変わりに油麩を使って、お麩じゃが&麩チャンプルー!!▽豆腐の変わりに油麩を使って、麻婆麩!!▽パンに見立ててガーリック麩レンチトーストも登場!▽登米市の郷土料理・はっとって一体何?極上の味わいに宮川も「うまい!」連発!!


満天☆青空レストラン

「満天☆青空レストラン」で紹介された食材やお店の場所などを確認しています。地元の知られざる名所を開拓し、それを参考に観光開発や起業が行いやすくすることが目的です。地元経済への貢献も目標となっています。起業家や行政担当者の方は、ぜひ参考にしてください。


飲食店レビューについてのご留意事項

※本ブログは非商業系であるため、お店には客として訪問しています(業者ではありませんので掲載費用の徴収や商品販売の勧誘などは一切していません)。内容も客としての視点でのみ書かれたものです。

※紹介したいお店は「美味しいお店」ではなく「気持ちよく食事ができるお店」です。お客様に対して失礼な対応があるお店は記事掲載後でも削除しています。


京都で話題グルメ・名物の記事を探す
京都で話題グルメ・名物

キーワードで探す
 | ランチ | ニューオープン | 激安 | オスミシュラン | ペット同伴OK |

場所で探す
 | 北区 | 上京区 | 左京区 | 中京区 | 東山区 | 下京区 | 南区 | 右京区 | 伏見区 | 山科区 | 西京区 | 福知山市 | 舞鶴市 | 綾部市 | 宇治市 | 宮津市 | 亀岡市 | 城陽市 | 向日市 | 長岡京市 | 八幡市 | 京田辺市 | 京丹後市 | 南丹市 | 木津川市 | 大山崎町 | 久御山町 | 井手町 | 宇治田原町 | 笠置町 | 和束町 | 精華町 | 南山城村 | 京丹波町 | 伊根町 | 与謝野町 | 

カテゴリーで探す
 | ラーメン | カレー | カフェ | スイーツ | パン | おにぎり | その他グルメ | 新店順 | 京都秘境ハンター | 観光・ニュース | 京野菜・食材 | 温泉 | 花見名所 | 紅葉名所 | 


記事を書いている人
ノーディレイ

記事を書いている人は飲食新店調査やグルメ実食レビューに定評のある「ノーディレイ(@nodelayworks)」により書かれています。1970年東京生まれ東京育ち・早稲田卒・学生時代から食べ歩きをしつつ上場企業などで新規事業開発課長・システムエンジニアを経験して退職。京都で第二の人生を送ることを決意して移住。記事にした新店情報は2600件以上あります。お問い合わせ方法はこちらのページを参照してください。