2017年10月23日は台風21号が通り過ぎた日で、京都の同志社大学などは通常通り開講が多いです。電車が運休・遅延する中で、大学の休校・休講は少なく「立命館大学の滋賀県キャンパス」と「龍谷大学・花園大学」で午前中休講となっているくらいです。
京都のどこの大学が休講になっているか調べてみました。
京都にある大学の「台風21号による休講状況」まとめ

京都の同志社大学などは通常通り開講が多いです
2017年10月23日、京都は台風21号の影響で倒木や冠水などの地域が出ています。
9:30現在で晴れていますが、電車などの交通機関も運休・遅延となっている路線もあり(別記事参照)、通勤通学の足に影響が出ています。
しかし、それでも休講になることがないのが京都の大学です。
そこで、各大学の休講案内を調べてみました。
・京都大学 → 特に告知なし
・同志社大学 → 通常通り実施
・立命館大学 → 滋賀県のキャンパスのみ全日休講
・龍谷大学 → 1・2時限休講
・京都工芸繊維大学 → 特に告知なし
・佛教大学 → 通常通り実施
・京都産業大学 → 通常通り実施と思われる
・京都女子大学 → 特に告知なし
・京都造形芸術大学 → イベントの開催情報のみ
・同志社女子大学 → 休講 ※Ⅲ講時以降開講の可能性あり
・京都府立医科大学 → 特に告知なし
・京都精華大学 → 1講時・2講時の授業を休講
・京都府立大学 → 通常通り実施
・京都外国語大学 → 通常通り実施
・京都橘大学 → 特に告知なし
・京都市立芸術大学 → オープンスクールの告知のみ
・京都教育大学 → 実施と思われる
・大谷大学 → 実施と思われる
・花園大学 → 1、2時間目を休講
・京都光華女子大学 → 特に告知なし
・京都嵯峨芸術大学 → 特に告知なし
・京都ノートルダム女子大学 → 実施と思われる
・京都薬科大学 → 特に告知なし
通常通り開講の大学が多いようです。
告知がなくとも、大学の場合は学生と教務とのネットワーク網で連絡している場合があります。
また、大学の立地および学生の居住分布状況によっても変わります。
Twitterの口コミや感想
【⚠休講情報⚠】
おはようございます!
台風去ってる~😵😵全学共通・文・法・理の休講情報です! pic.twitter.com/F22Wz2Cxa0
— STUDY FOR TWO京大 (@Study42Kyoto) 2017年10月22日
休講しないとも連絡よこさない京大なんてキライっ!
— アンソニー (@ansonyforgf) 2017年10月22日
立命館 1〜5限 休講wwww pic.twitter.com/k8XBndlpQ6
— 匿名希望 (@6232__6368) 2017年10月23日
京都の穴場案内 「京いってみた」 や「京都秘境ハンター」。京都の知られざる名所を開拓し、それを参考に観光開発や起業が行いやすくすることが目的です。地元経済への貢献も目標となっています。起業家や行政担当者の方は、ぜひ参考にしてください。
最新記事はトップページで!
京都発・地方が盛り上がるグルメや観光に撮影ロケ地の話題を提供!