京都の地図を見ていたところ、京都の「円山公園」(まるやまこうえん)の表記にポケモンGoのキャラ「ミニリュウ居ません」と書かれているのを発見しました。こういったことは過去にもあって問題になっているのですが、ついに我々の京都でもそれが起こってしまったようです。
「円山公園」のGoogleマップ表記が、円山公園【ミニリュウ居ません】になったのは8/11以降のようです。また、8/17朝には修正されています。
京都の円山公園にはミニリュウ居ません

京都の円山公園に「ミニリュウ居ません」と書かれる
いつから書かれているのか不明ですが、よく見るエリアの地図にある「円山公園」(まるやまこうえん)の地図に・・・・
円山公園【ミニリュウ居ません】
・・・・と書かれてしまうという事態が発生していました。
ミニリュウは、大人気スマホゲーム「ポケモンGo」のレアキャラですよね。
Googleマップで「ミニリュウ居ません」

Googleマップで円山公園に「ミニリュウ居ません」
調べてみたところ、2016年8月11日に存在が確認されていました。
京都の円山公園、グーグルマップにミニリュウ居ません書いてあってワロタw pic.twitter.com/5qIrwqhtvv
— いば (@hmaxx6) 2016年8月11日
Googleマップは、内容の変更を申請することが可能で、申請を出すと、審査が行われ、内容が正当であれば変更が実施されます。
(1)記載内容を編集
(2)申請
(3)審査
(4)公開
審査完了は「即時」の場合もありますが、多くの場合は数週間の審査期間が必要です。
今回の場合は「ポケモンGo」が配信された、7/22以降だと思われますが、内容からして最近申請されたものだと推測されます。
円山公園【ミニリュウ居ません】

円山公園
この「円山公園」ですが、ポケモンGoの「ポケストップ」として知られており、多くのユーザーがここに訪問することでも知られています。
レアキャラが出るなどの噂も多くありますが、いちいち地図で告知するほどのものかという気もします。
円山公園なう!
見渡す限りみんなポケモンやってる笑 pic.twitter.com/sWMnA7l0CU— トレモロ=イタク@トモ (@World9nine) 2016年8月5日
京都のポケモンの聖地、円山公園に行きました!
21:50-23:10の80分でイーブイ15体、他にもケーシィ、ミニリュウ、御三家がちらほら出てピクシーも出ました
人も多く、イーブイ目当てならいい場所だと思いました♪#ポケモンGo pic.twitter.com/juCNNmQecr— しぶ @ポケモンGo 図鑑138種類 (@shibuya319) 2016年8月13日
四条富小路町のジュンク堂前でフシギバナゲット♪
四条河原町〜円山公園周辺はレアなポケモンが湧きやすいみたいです(^^)#ポケモンGo pic.twitter.com/Ozw9SeafrV— しぶ @ポケモンGo 図鑑139種類 (@shibuya319) 2016年8月13日
そのうち再編集されると思いますが、我々はこれを放置しようと思います(笑)
京都府京都市東山区円山町473他
8/17朝に「ミニリュウいません」が削除される

8/17朝に「ミニリュウいません」が削除される
8/17朝に確認したところ「ミニリュウいません」の表記が削除されていました。
ということで、幻の「ミニリュウいません」表記となりました。
最近は「ポケモン禁猟区」が増えてきたと言います。中にはあからさまに「ポケモンGo」が禁止の場所もありますが、地元の資源である野良ポケモンを保護することを目的に「禁猟期」などが設定されるように「ポケモン禁猟区」も増加中です。
ポケモンGoでピカチュウをゲットして人気者になりたい我々は大人げなく端末にポケモンGoをインストールし、京都の原谷なんぞに行ってきました。原谷といえば京都の魔境!そんな場所だからこそピカチュウがいそうなものです。
京都の穴場案内 「京いってみた」 や「京都秘境ハンター」。京都の知られざる名所を開拓し、それを参考に観光開発や起業が行いやすくすることが目的です。地元経済への貢献も目標となっています。京都の起業家や行政担当者の方は、ぜひ参考にしてください。
最新記事はトップページで!
京都発・地方が盛り上がるグルメや観光に撮影ロケ地の話題を提供!