7/17の京都は台風11号の強風は16日深夜に弱まって少し多い雨という感じになっています。
傘をさせば特に問題ない感じで、「京都祇園祭」の山鉾巡航は決行。京都産業大学は休講となりました(笑)
2015「京都祇園祭」山鉾巡航は決行
京都KBS放送では朝から先ほどの11:25まで、ずっと2015年「京都祇園祭」の前祭(さきまつり)を生放送していました。
雨はだいぶ降っていますが、台風11号の暴風は7/17深夜にはおさまっており、今朝は雨が降ってはいるものの通勤などには支障がない程度でした。
12時になりました。前祭・山鉾巡行の先頭を務める長刀鉾は新町通を進んでいます。
#祇園祭 pic.twitter.com/3aBAzL1YiI
— はんなり京都観光ガイド (@ag3nkyoto) 2015, 7月 17
祇園祭は基本的に天皇関係コレラ流行応仁の乱本能寺の変クラスじゃないと中止にならないから台風はその区分ですらないそうです。 pic.twitter.com/bh6Is5YGBG
— ドロたん@堀⇆京都⇆瀬田 (@dorochan23) 2015, 7月 16
京都産業大学は休講
7/17 10時に「暴風警報」が発令されていたという理由で、7/17の京都産業大学(京産大)は全日休講となりました。
7/17(金)→7/24(金)に振替
7/24(金)→8/7(金)に振替(定期試験)
巷では「山の上にあるから」と話題になっていましたが、言うほど山ではありません(笑)
京都産業大学は「神山」(こうやま)という山を取得して建てられているのですが、この山は上賀茂神社の神が降臨した山です。
この「神山」山頂付近には古代に巫女が祈祷したと言われる「磐座」(いわくら)が今でも残っていたりします。
ま、それは関係なく、バスしか通学方法がないので休講にしたのかもしれませんが、10時頃に決まったのですでに通学していた学生が多かったそうです。
しかし、精華大学は休講にならず
7/17は京都産業大学は休講になりましたが、なぜかすぐ近くの「精華大学」は休講にはなりませんでした。
「精華大学」は叡山電鉄鞍馬線の駅があるので通学はまだ気軽ですが、地理的には京都産業大学とほぼ同じような場所にあります。
9時の時点で「暴風警報」か「特別警報」が発令されていないと休講にはならないとのことでした。HPでも「大雨洪水警報では休校・休講要件となりません」と明記されていました。
ただし、京都産業大学は「暴風警報」で休講となっており、実際に暴風警報が京都市に発令されています。
評判(口コミ)
雨強まる中、月鉾、烏丸御池で信号まち。 #京都 #祇園祭 pic.twitter.com/QHoOVWZo87
— 京都いいとこ(7・8月号配布中) (@etokomap) 2015, 7月 17
京産大「暴風警報出てるし休講で」
立命館「理系時限1~4休講で」
同志社「やるけどまたホームページで言うわ」
大谷「気をつけて来てね」
— はま (@dragon237831) 2015, 7月 17
同志社「すいません授業します。気をつけて来てください。」
立命館「午前休みにします。台風だから当然。」
京産「山は危ねぇ。午前は休みな。」
龍谷「(無言の圧力)」
— 塩見@なんとかバズーカ (@sioberuhu) 2015, 7月 16
京産は本日休講ふーう!↑↑ pic.twitter.com/xE25U3tssE
— おれんじ大将くん (@orange_5775) 2015, 7月 17
京都の穴場案内 「京いってみた」 や「京都秘境ハンター」。京都の知られざる名所を開拓し、それを参考に観光開発や起業が行いやすくすることが目的です。地元経済への貢献も目標となっています。起業家や行政担当者の方は、ぜひ参考にしてください。
※本ブログは非商業系であるため、お店には客として訪問しています(業者ではありませんので掲載費用の徴収や商品販売の勧誘などは一切していません)。内容も客としての視点でのみ書かれたものです。
※紹介したいお店は「美味しいお店」ではなく「気持ちよく食事ができるお店」です。お客様に対して失礼な対応があるお店は記事掲載後でも削除しています。
京都で話題グルメ・名物の記事を探す
キーワードで探す
| ランチ | ニューオープン | 激安 | オスミシュラン | ペット同伴OK |
場所で探す
| 北区 | 上京区 | 左京区 | 中京区 | 東山区 | 下京区 | 南区 | 右京区 | 伏見区 | 山科区 | 西京区 | 福知山市 | 舞鶴市 | 綾部市 | 宇治市 | 宮津市 | 亀岡市 | 城陽市 | 向日市 | 長岡京市 | 八幡市 | 京田辺市 | 京丹後市 | 南丹市 | 木津川市 | 大山崎町 | 久御山町 | 井手町 | 宇治田原町 | 笠置町 | 和束町 | 精華町 | 南山城村 | 京丹波町 | 伊根町 | 与謝野町 |
カテゴリーで探す
| ラーメン | カレー | カフェ | スイーツ | パン | おにぎり | その他グルメ | 新店順 | 京都秘境ハンター | 観光・ニュース | 京野菜・食材 | 温泉 | 花見名所 | 紅葉名所 |
記事を書いている人
記事を書いている人は飲食新店調査やグルメ実食レビューに定評のある「ノーディレイ(@nodelayworks)」により書かれています。1970年東京生まれ東京育ち・早稲田卒・学生時代から食べ歩きをしつつ上場企業などで新規事業開発課長・システムエンジニアを経験して退職。京都で第二の人生を送ることを決意して移住。記事にした新店情報は2400件以上あります。お問い合わせ方法はこちらのページを参照してください。