正月1/2夜の23:40から放送のMBS毎日放送「堂本剛の正月やからね~京都のええもんの値段を当てるんやからね~」で、京都のチョコレート専門店&カフェ「マリベル」さんが放送されますが、もう一軒「数百万円もする香木」というのも紹介されるようです。
マリベルさんについては、12/22にすでに京都で堂本剛さんの撮影(ロケ)の記事を書いています。
では、京都の「香木屋」さんとはどこに行くのでしょうか?
堂本剛の正月やからね~京都のええもんの値段を当てるんやからね~(MBS毎日放送)
さらに今回は、出会った名品の値段当てに挑戦します。
100年経っても使える職人技光る茶筒や、「こんな町屋にあるの!?」と驚く有名人が愛するの絶品スイーツ、数百万円もする香木など京都ならではの逸品が登場!
仲良し3人、楽しそうに過ごした京都の1日。
『本当に楽しかった』と剛くんが言った番組を皆さんもぜひお楽しみください!出演者:堂本剛、千鳥ノブ小池、シャンプーハットこいで
http://www.mbs.jp/pgm2013/1419606007.shtml
老舗中の老舗で、有名店中の有名店「山田松香木店」しかないような・・・・
京都でテレビで紹介されるような香木店は「山田松香木店」さんしかないと思われます。
山田松香木店
京都府京都市上京区勘解由小路町149−1
http://www.yamadamatsu.co.jp/
江戸時代から続く老舗「山田松香木店」
「山田松香木店」さんというと、江戸時代から続く老舗です。よく、テレビなので「聞香」(もんこう)という香りを楽しむ「香道」があるのですが、その体験ができるというお店です。
今回、番組では「数百万円もする香木など京都ならではの逸品」を紹介するのですが、これテレビで何度か見たことあるので、間違いないかと思います。
ということで、堂本剛さんが来ていたと考えています。
追記:1/2夜の放送で、実際に堂本剛さん一行が撮影で訪問していました。超最高級香木「伽羅」が240グラム程度で933万1200円でした。もちろん、お手軽価格のものもありますよ(笑)
「聞香」(もんこう)も機械化!「電子香炉kioka」
最近、山田松香木店さんから新商品が出ていて、それが「電子香炉kioka」です。
専用の香木も売っています。最近は、「聞香」(もんこう)も機械化なんですねぇ。
というわけではなく、会場で火が使えないところ用とのことです。
茶筒も紹介されます
放送では、京都の茶筒も放送されます。
※本ブログは非商業系であるため、お店には客として訪問しています(業者ではありませんので掲載費用の徴収や商品販売の勧誘などは一切していません)。内容も客としての視点でのみ書かれたものです。
※紹介したいお店は「美味しいお店」ではなく「気持ちよく食事ができるお店」です。お客様に対して失礼な対応があるお店は記事掲載後でも削除しています。
京都で話題グルメ・名物の記事を探す
キーワードで探す
| ランチ | ニューオープン | 激安 | オスミシュラン | ペット同伴OK |
場所で探す
| 北区 | 上京区 | 左京区 | 中京区 | 東山区 | 下京区 | 南区 | 右京区 | 伏見区 | 山科区 | 西京区 | 福知山市 | 舞鶴市 | 綾部市 | 宇治市 | 宮津市 | 亀岡市 | 城陽市 | 向日市 | 長岡京市 | 八幡市 | 京田辺市 | 京丹後市 | 南丹市 | 木津川市 | 大山崎町 | 久御山町 | 井手町 | 宇治田原町 | 笠置町 | 和束町 | 精華町 | 南山城村 | 京丹波町 | 伊根町 | 与謝野町 |
カテゴリーで探す
| ラーメン | カレー | カフェ | スイーツ | パン | おにぎり | その他グルメ | 新店順 | 京都秘境ハンター | 観光・ニュース | 京野菜・食材 | 温泉 | 花見名所 | 紅葉名所 |
記事を書いている人
記事を書いている人は飲食新店調査やグルメ実食レビューに定評のある「ノーディレイ(@nodelayworks)」により書かれています。1970年東京生まれ東京育ち・早稲田卒・学生時代から食べ歩きをしつつ上場企業などで新規事業開発課長・システムエンジニアを経験して退職。京都で第二の人生を送ることを決意して移住。記事にした新店情報は2600件以上あります。お問い合わせ方法はこちらのページを参照してください。