嵐山観光に使えるホテルが、京都・JR山陰本線「花園駅」前に出来る予定となっています。すでに工事をしているようなのですが、花園駅前の「スギ薬局」二階~三階部分を使うみたいで、外からはどのようなホテルになるかはまだわかりません。ホテル名は「THE LIMELIGHT KYOTO (ザ ライムライト キョウト)」です。
客室は11室、営業開始は一応「平成30年7月31日」となっていました。
嵐山観光に使えるホテルが花園駅に出来る予定

「花園駅」前にあった「プラザⅡ」2017年6月16日撮影
京都のJR山陰線「花園駅」前にあった「プラザⅡ」というパチンコ屋さんですが、現在は「スギ薬局」になっています。
私もよく「スギ薬局」は利用するのですが、実はこの二階がホテルになるんだそうです。
客室になりそうな広さはないように見えるのですが、そんなに広くないシングルルームで価格的にもリーズナブルになるのかもしれません。

花園駅前のホテルは「ザ ライムライト キョウト(THE LIMELIGHT KYOTO)」
ホテル名は「THE LIMELIGHT KYOTO (ザ ライムライト キョウト)」となるそうで、営業開始は一応「平成30年7月31日」となっていました。
三ヶ月前くらいに、内装工事だけしてそうな雰囲気だったのですが、2018年6月中旬時点ではまだホテルらしい感じにはなっていません。
ザ ライムライト キョウト 概要

花園駅前のスギ薬局二階がホテルになるらしい
この「THE LIMELIGHT KYOTO (ザ ライムライト キョウト)」さんですが、客室は11室のホテルということで小規模のホテルになるそうです。
最大宿泊数が63人。
個室(クイーンルーム、トリプルルーム、デラックスツイン)とベッドだけのカプセルホテル形式でも利用できるようです。
運営会社を見ると、この前紹介した「嵐山バーガー」のある「CROSS(クロス)」さんの建物(ホテル)と同じ運営会社のようです。

看板「THE LIMELIGHT KYOTO」が設置されました(2018年7月21日撮影)

開業して絶賛営業中でした(2018年11月8日撮影)
・最大宿泊者数 63人
・総面積 1131.38㎡
・運営は「ジャパンリゾート株式会社」
仁和寺前の広大な空き地もリゾートホテルになるという噂というかアレがあるし、市中も大型ホテルの建設ラッシュに、民泊やゲストハウスの乱立とだいぶ受け入れ体制が整ってきたようです。
ザ ライムライト キョウト へのアクセス方法

ザ ライムライト キョウト、JR花園駅前徒歩1分です
この新しい宿泊施設「ザ ライムライト キョウト」さんなのですが、JR山陰本線「花園駅」徒歩1分という好立地です。
嵐山に近い「嵯峨嵐山駅」まで2駅で、仁和寺や龍安寺も徒歩で20分くらいなので西洋人観光客向けのホテルと言えそうです。
地理的なこと、規模を考えれば西洋人の一人旅とか、そんな需要を狙っているのかもしれません。
京都の穴場案内 「京いってみた」 や「京都秘境ハンター」。京都の知られざる名所を開拓し、それを参考に観光開発や起業が行いやすくすることが目的です。地元経済への貢献も目標となっています。起業家や行政担当者の方は、ぜひ参考にしてください。
主に関西の新店・リニューアルオープンをご紹介します。店舗などをまとめ、それを参考に商品開発や起業が行いやすくすることが目的です。地元経済への貢献も目標となっています。起業家や行政担当者の方は、ぜひ参考にしてください。
最新記事はトップページで!
京都発・地方が盛り上がるグルメや観光に撮影ロケ地の話題を提供!