2017年12月24日の京都は午前中から「全国高校駅伝 2017年」が開催されており、10時~15時頃まで「国道9号~西大路通~東大路通」は通行規制(通行止め)になりました。そのため、西大路通を越えることができずに国道9号が大渋滞するなどの状況となっていました。
今回は「今出川通(北野天満宮~百万遍)、東大路通(百万遍~四条)、四条通(四条~西院)」を通ったので混雑状況をレポートします。
全国高校駅伝の様子 2017年12月24日

全国高校駅伝の様子 2017年12月24日撮影(西大路通)
2017年12月24日、京都では師走の名物「全国高校駅伝 2017年」が開催されました。
スタートとゴールは「西京極陸上競技場」で、午前中に女子の部、午後は15時頃まで男子の部のマラソンが行われ、結果は「佐久長聖(長野)」が2度目の優勝となっています。
それは「おめでとう」と言うべきことではありますが、別視点から見れば、京都市民の移動に大きな支障が出ているイベントでもありました。
京都の街中では、午前中から交通量の多い大通りが「通行止め」になるなど普段の生活に支障が出るほどの渋滞となっていたからです。
京都は国道9号~西大路通~東大路通で大渋滞

国道9号線(西大路五条交差点)も長時間の赤信号で大きな渋滞となりました
当日は、北大路通から国道9号線までの南北の範囲で京都を移動中だったのですが「東大路通、西大路通、国道9号線」でランナーが走っている間は信号が赤のままで一切動くことができなくなりました。
上の写真は、交通量の多い「国道9号線」ですが、西大路通と交差する「西大路五条」では東西移動が一切できなくなくて渋滞となってしまっている様子です。
迂回するにはかなり距離を移動しなければならないのですが、迂回せざるをえない状況です。
そこで、裏道から南へ移動を開始したのですが、他の道も混雑しているという有様でした。

西院(四条通)から西大路通を見ると信号はずっと赤のまま
西大路通はお昼から15時頃まで「通行規制」で東西移動が非常に困難だったのですが、上の写真は「四条通」から「西院駅」方面を見た写真です。
一番奥の赤信号が西大路通ですが、赤のまま市バスも移動できなくなっています。
京都の観光は閑散期とはいえ、市バスは市民の足であるため、京都市内の移動にかなりの影響が出ているようでした。

東大路通(熊野神社前)ではマラソンランナーを待つ見物人が多くいました
少し時間を遡りますが、13時頃に「今出川通~東大路通~四条通」と移動したところ、ちょうどランナーがほぼ通り過ぎたタイミングだったのか移動はスムーズでした。
しかし、四条通から西大路通をどうしても越えることができず、迂回のために南下したのですが「国道9号」より南の「七条~八条通」まで行かなければ迂回すらできないという事態になっていたのです。
四条通から北へ行くために「西京極」を経由という異常事態

ゴールより南の西京極駅より南へ向かいました
スタートとゴールが「西京極陸上競技場」なので、それより北での京都市内の移動は非常に時間がかかるというのが、2017年12月24日という日の出来事でした。
結局、西院から西大路通を西へ行くために「西京極陸上競技場」のある西京極駅より南を迂回するということになりました。
もちろん「全国高校駅伝」も大事なイベントですし、京都は碁盤の目のような道筋になっているので迂回はなんとかなりますが、さすがに「国道9号~西大路通~東大路通」が交通規制になると大渋滞になるというのが分かる日でもありました。
いや、道が「碁盤の目」だからこそ「どこにも行けない」という状況というべきでしょうか。
こういう日は、京都で車移動するのは非常に困難なので、事前に個々人で対策は考えておくべきでしょう。
京都の穴場案内 「京いってみた」 や「京都秘境ハンター」。京都の知られざる名所を開拓し、それを参考に観光開発や起業が行いやすくすることが目的です。地元経済への貢献も目標となっています。起業家や行政担当者の方は、ぜひ参考にしてください。
※本ブログは非商業系であるため、お店には客として訪問しています(業者ではありませんので掲載費用の徴収や商品販売の勧誘などは一切していません)。内容も客としての視点でのみ書かれたものです。
※紹介したいお店は「美味しいお店」ではなく「気持ちよく食事ができるお店」です。お客様に対して失礼な対応があるお店は記事掲載後でも削除しています。
京都で話題グルメ・名物の記事を探す
キーワードで探す
| ランチ | ニューオープン | 激安 | オスミシュラン | ペット同伴OK |
場所で探す
| 北区 | 上京区 | 左京区 | 中京区 | 東山区 | 下京区 | 南区 | 右京区 | 伏見区 | 山科区 | 西京区 | 福知山市 | 舞鶴市 | 綾部市 | 宇治市 | 宮津市 | 亀岡市 | 城陽市 | 向日市 | 長岡京市 | 八幡市 | 京田辺市 | 京丹後市 | 南丹市 | 木津川市 | 大山崎町 | 久御山町 | 井手町 | 宇治田原町 | 笠置町 | 和束町 | 精華町 | 南山城村 | 京丹波町 | 伊根町 | 与謝野町 |
カテゴリーで探す
| ラーメン | カレー | カフェ | スイーツ | パン | おにぎり | その他グルメ | 新店順 | 京都秘境ハンター | 観光・ニュース | 京野菜・食材 | 温泉 | 花見名所 | 紅葉名所 |
記事を書いている人
記事を書いている人は飲食新店調査やグルメ実食レビューに定評のある「ノーディレイ(@nodelayworks)」により書かれています。1970年東京生まれ東京育ち・早稲田卒・学生時代から食べ歩きをしつつ上場企業などで新規事業開発課長・システムエンジニアを経験して退職。京都で第二の人生を送ることを決意して移住。記事にした新店情報は2600件以上あります。お問い合わせ方法はこちらのページを参照してください。