記事の内容
バージョン ベクタとは
ブラウザの起動時にレジストリ キーに格納されている、Windows Internet Explorer の内部バージョン番号をチェックするためにHTMLに記述できる条件分岐構文です。
使い方
下記をHTMLに組み込むことで、IEのバージョンによって出力文字列が変わることが確認できます。
ただし、IE10以上のモダンブラウザでは「Internet Explore のアップレベルバージョンを使用していません」というメッセージが必ず出る仕様となっています。「開発者ツール」のIE8エミュレーションなどでは正常動作します。
IE11だと正常に動作しないようになりました。「開発者ツール」のIE8エミュレーションでも動作しなくなっているようで、完全にバージョンベクタが廃止されたことがわかります。
<!--[if gte IE 9]><p>IE9以上を使用しています。</p><![endif]--> <!--[if IE]><p>Internet Explorer を使用しています。</p><![endif]--> <![if !IE]><p>Internet Explorer のアップレベルバージョンを使用していません。</p><![endif]> <!--[if IE 8]><p>Internet Explorer 8 へようこそ。</p><![endif]--> <!--[if !(IE 8)]><p>Internet Explorer 8 を使用していません。</p><![endif]--> <!--[if gte IE 7]><p>IE 7 以上を使用しています。</p><![endif]--> <!--[if (IE 5)]><p>IE 5 (任意のバージョン) を使用しています。</p><![endif]--> <!--[if (gte IE 5.5)&(lt IE 7)]><p>IE 5.5 または IE 6 を使用しています。</p><![endif]--> <!--[if lt IE 5.5]><p>Internet Explorer のバージョンをアップグレードしてください。</p><![endif]--> <!--[if true]><em>アップレベル</em> ブラウザを使用しています。<![endif]--> <!--[if false]><em>ダウンレベル</em> ブラウザを使用しています。<![endif]--> <!--[if true]><![if IE 7]><p>このネストされたコマンドは IE 7 で表示されます。</p><![endif]><![endif]-->
最新記事はトップページで!
京都発・地方が盛り上がるグルメや観光に撮影ロケ地の話題を提供!