以前レビューした「Acer Aspire P3-171」よりスペックが良い感じの11.6インチタブレットがMSIより発売になりました。
価格は59800円で、日本ではヨドバシカメラ専用機として販売されています。「Acer Aspire P3-171」より1万円ほど高いですが、スペック見れば納得します。
性能と値段のコスパは良いし、かゆいところに手が届く仕様になっています。
【比較レビュー】Amazon限定モデル MSI S20(4MSLIDER2-040JP)
【実機レビュー】MSI S20(4MSLIDER2-040JP)アマゾン限定モデルを早速使ってみました
お買い得と思うところ
USBx2がともかく嬉しい仕様です。1個だけだとハブつけないといけないし、付けると遅いし。できれば、マウス用とUSBメモリ用で2つあると便利です。
カードスロットもあるので、外部メモリの追加がここでもできるので容量不足には悩まされないと思います。
メモリ4GBもうれしいです。2GBだと、複数作業がちょっと多くなるとメモリ不足で悩まされます。
128GBSSD搭載でこの値段なのもポイントです。
あとは、解像度がフルHDであることも嬉しい仕様です。ネット見るにしても、プログラムするにしても1366x768だと若干狭いのです。
「スライド式」というのがポイントで、これ意外と簡単にキーボードにアクセスできるので便利です。以前、VAIOが何種類かで採用していました。
実機写真
MSI S20 4M-033JP 詳細仕様
スペックはポイント抑えています。
気になるところは太字にしました。
OS | Windows 8.1 with Bing |
---|---|
CPU | Pentium 3558U(1.7GHz、2コア) |
VGA | インテル HD グラフィックス |
RAM | 4GB |
ストレージ | 128GB SSD(mSATA) |
解像度 | 11.6インチ フルHD(1920×1080)、IPS、190dpi、10点マルチタッチ |
カメラ | 前面1.0MP |
USB | USB 3.0×2 |
Bluetooth | Bluetooth 4.0 |
外部モニタ | mini HDMI |
無線LAN | IEEE 802.11 a/b/g/n/ac |
有線LAN | ギガビット有線LAN |
カードスロット | 2 in 1 (SD/MMC) |
サウンド | THX TruStudio Pro |
サイズ | 300×196.5×19.8(mm) |
重量 | 約1,160g |
ヘッドフォン端子 | ステレオ端子(マイク対応) |
バッテリー | 3,900mAh(6時間程度) |
在庫僅少ということですが、ヨドバシカメラで販売しています。
MSI公式
http://jp.msi.com/product/nb/S20.html#hero-overviewヨドバシカメラ販売ページ
http://www.yodobashi.com/ec/product/100000001002360579/index.html
なんか、もうヤフオクで転売してる連中がいました。
↓ 今は8インチタブレットもだいぶ安くなってます。
Acer ICONIA W4-820/FP (Atom Z3740/2G/64G eMMC/8.0/Win8.1(32)/OFL2013) W4-820/FP
【比較レビュー】Amazon限定モデル MSI S20(4MSLIDER2-040JP)
最新記事はトップページで!
京都発・地方が盛り上がるグルメや観光に撮影ロケ地の話題を提供!