最近、寒いし、すわり仕事だしで、足がむくんで痺れてしまいました。挙句の果てには痛みまで出る始末でした。
明治プロビオヨーグルトPA-3「プリン体と戦う乳酸菌」を飲んでいると、痛いのが和らぐのですが、しびれはなかなか取れませんでした。
そこで、「HM-255-DB オムロン エアマッサージャー ディープブラウン」を買ってみたのでレビューします。
記事の内容
実機レビュー「HM-255-DB オムロン エアマッサージャー ディープブラウン」
最近、また寒いせいか、足の痺れとむくみがヒドくなってしまいました。
左足だけ、あからさまに大きくなっており、マッサージなどで浮腫みはとれたものの、痺れや痛みが残ったままでした。
すわり仕事で、血液循環がうまくいっていないようなので、ものは試しに「マッサージャー」というのを購入してみることにしました。
バイブレーション型とエアコンプレッサー型がある
調べてみると、オムロンのマッサージャーが種類も多く、値段も手ごろでした。
しかし、種類がいくつかあって、違いがよくわかりません(笑)
HM-252 2000-3000円 バイブレーション型(2013年発売)
HM-253 4000-5000円 エアコンプレッサー型(2013年発売)
HM-255 6000-7000円 エアコンプレッサー型(最新型)
価格も結構違いますが、バイブレーション型は2000円台から購入可能でお手軽です。(カタログはこちら)
エアコンプレッサー型は、倍くらいの値段になりますが、もみほぐす感じのマッサージで、ここがバイブ型とは大きく異なります。
バイブレーション型とエアコンプレッサー型はどちらが良い?
「HM-252」と「HM-253」は古い商品なので、レビューはそこそこありました。大筋まとめると以下のような感じでした。
振動するので楽になる。
気持ちいいけど、痛みなどはとれない。
ふくらはぎがやわらかくなった。
血圧計の動きが何度も繰り返されるようなもの。
概ね、評判は悪くないようですが、バイブレーション型とエアコンプレッサー型は、たぶん使用用途がだいぶ違うはずです。
バイブレーション型 足の疲れなどに
エアコンプレッサー型 むくみなどに
今回は、エアコンプレッサー型が最適のようです。
そこで、最新型の「HM-255」のレビューを見に行ったところ、まだ一件もないようでした。
チャンスです(笑)
最新型の「HM-255」の最安値は4500円ポッキリ
最安値は、Amazonで税込・送料込で4500円ポッキリでした。
レビューがないというのが、もはや購入動機になってしまっていますが、我々は躊躇しません。
注文後、2日程度でネコが咥えて持ってきてくれました。
商品が届いたので使ってみました
商品はそんなに大きくなく、ドカベンのランチセットくらいの大きさです。キンチャクに入っていたので、見たらお腹がすきました。
左足にエアコンプレッサーのついた(スイッチのある方)をつけて、右足とエアーを送り込むコードで接続します。
表と裏を間違えると、マジックテープで止まらないので間違えないように
こんな感じで接続します。
ここで、注意点なのですが、コンプレッサーのついていない方は裏表がわかりづらいです。
表面は白い三角マークがある方なので、間違えないようにしてください。
間違えると、マジックテープが膨らんだ瞬間にすぐに外れてしまいます。
古い機種のほうでレビューに「買ってすぐにマジックテープが効かなくなった」というレビューを見たのですが、たぶん表裏間違えてますね。
どれくらい膨らむの?
どれくらい膨らむのか気になりますよね?
上がBEFORE(ビフォー)です。
下がAFTER(アフター)です。
かなり膨らみます。
むしろ、キツクしめると痛いくらいです。
結構、これを見ると安心するかもしれませんが、そうでもないようです。
というのも、私は痺れや浮腫みがあったのでマッサージをするのが目的なのですが、膨張の間隔が5秒ずつくらいで長いので、結果的に足を締め付ける時間も長くなるのです。
もっと、マッサージのように間隔が短いなら、揉んでいるように思いますが、揉んでいるという感じには程遠いです。
結論
実際に使ってみると、15分タイマーで、その間に何度も膨らんだり、しぼんだりするのを繰り返します。
血圧を何度も計っている感じという表現が一番わかりやすいと思います。
膨らむ力は強く、結構締め付けます。
パワーはあります。
ただ、締め付けると揉み解すは違うと思います。
もみほぐすも、動作は締め付けたりするわけですけど、上下に表面をさすったりして血流をよくすることが目的のはずです。
そういう視点でいえば。この商品は「しめつける」商品ではありますが、もみほぐす商品ではありませんでした。
実際に、しばらく使っていますが、むくみや痺れは改善していません。
最新記事はトップページで!
京都発・地方が盛り上がるグルメや観光に撮影ロケ地の話題を提供!