10年愛用したブラウンの電動歯ブラシ「オーラルB プラックコントロール」はダメだと気が付き、パナソニックの「ポケットDoltz」を新しく購入しました。
この件は、記事「超おすすめ 温泉・銭湯一式グッズを最小限にまとめました」でも紹介した「ポケットDoltz」の詳細レビューです。
記事の内容
10年愛用したブラウンの電動歯ブラシ「オーラルB プラックコントロール」をリストラ
温泉担当です。先日も書きましたが、10年愛用したブラウンの電動歯ブラシ「オーラルB プラックコントロール」をリストラして、パナソニックの「ポケットDoltz」を新規導入しました。
私はかなりのブラウン派でした。「ブラウンじゃなきゃダメだ」と考えていた頃もありました。
しかし、このブラウンは使っているとダメなところが結構あります。
アマゾンで1000円とかなり安い。
替え歯ブラシも輸入品は数百円で安い。(正規品はかなり高いです)
電池式なので一度の交換で長く使える。
馬力があり、回転式歯ブラシなので磨いた感じがある。
ブラウンの良さはまさにこのへんかなと思います。とにかく、Amazonではだいぶ前から1000円程度で買える品物で、街中の薬局でも1800円するかしないかくらいの値段です。
では、逆にダメなところはどこでしょうか?
デカイとにかくデカイ。
回転式歯ブラシなので毛先がすぐ広がる。
歯間や歯周ポケットへ毛先が入りづらい。
ゴム部分がカビる(笑)
安い替え歯ブラシだと回転部分の金属が唇を挟み込んで痛い。
実は、結構大事なところがダメだったりします。10年間使い続けて薄々は感じていたことですが、大のブラウンファンとして見て見ぬふりをしてきました(笑)
結局、デカイのがもう嫌になった
結局、今回のリストラ劇で最大の理由は「大きさ」でした。
私のように、お風呂は外湯と決まっていると、歯ブラシを持って歩くのですが、ブラウン歯ブラシだと重いわデカイわでどうしようもないのです。
大きさも・長さも・重さも違います。
「ポケットドルツ」はちょっと太くて長い黒いボールペンかって感じです。とにかく軽いし小さいです。
これで、実売で2000円ちょいです。
替え歯ブラシも他の商品よりも安いです。
「ポケットドルツ」手に持った感じ
今回購入したのは、型番「EW-DS18」という長さが標準より1センチ長いものです。
それでも、かなり軽量です。
色も男性向きとなっているように、男のゴツイ手でも普通に磨けます。
型番「EW-DS18」には通常のと異なる点が他にもあります。
1センチ長い。
スイッチが押しスイッチ(通常版は少し回転させると動く)
押しスイッチになっているのは評価できます。回転式スイッチだとワンアクション多いので。
なお、水抜き穴のついたキャップがついてますが、私は付け外しが面倒なのでキャップは使っていません。
安いし軽いしよく磨ける
おわかりいただけただろうか?
とにかく、存在感がありません。まるで私の人生のようです。ステキすぎます。
ブラウンに比べたら、その重さは格段に違います。
普通にボールペンくらいの重さしかありません。
また、回転式ではなくかなりの微振動なので、毛先が歯周ポケットにも入っていきます。
これ、ブラウンだと歯周ポケット周りのブラッシングはやりづらいでのです。
充電池ではなく乾電池がおススメ!
繰り返し使うものなので、乾電池ではなく「充電式」や電池を「充電池」にする方はいると思います。
しかし、おすすめは「アルカリ乾電池」です。
充電式は結構すぐに電池切れますが、普通の乾電池はかなり持ちます。
そもそも、充電を気にするような生活はなるべく避けたいところです。スマホだけで十分な気がします。
「ポケットドルツ」は単四乾電池ひとつで、1日3回以上3分以上磨いていますが、二週間弱でまだ電池が切れていません。
商品や情報などをまとめ、それを参考に商品開発や起業が行いやすくすることを目的としたページです。地元経済への貢献も目標となっています。京都の起業家の方は、ぜひ参考にしてください。
最新記事はトップページで!
京都発・地方が盛り上がるグルメや観光に撮影ロケ地の話題を提供!