作:山田空太
画:ママダユースケ
『枯山水』(ドーン)
プレイヤーは禅僧となり、最も美しい枯山水を造るために禅を組み、徳を貯めて庭を造るカードゲーム(ボードゲーム)・・・らしいです。
「枯山水」作者山田空太さんが、ご自身のブログで枯山水のデザイナーズ・ノートにあたる記事を書き始められています。山田さんがどのように枯山水をデザインされたのかのお話、私たちも非常に楽しみです!http://t.co/duSpktCiRE pic.twitter.com/v0Zrf8J6V4
— New Games Order (@NewGamesOrder) 2014, 11月 8
たった今、枯山水の製品第一号が完成しました。出来たー!!応援いただいている皆様、有難うございます。明日発売できます!ゲームマーケット購入予約は15時まで受け付けています。http://t.co/BhzE2OLvJP pic.twitter.com/dh5FhyFucF
— New Games Order (@NewGamesOrder) 2014, 11月 15
どこで買えるのであろうか?
カードゲーム枯山水
http://www.newgamesorder.jp/games/stone-garden
画:ママダ ユースケ
http://www.geocities.jp/mamada_yusuke/iprofile.html
Twitterの口コミや感想
きょう買ったゲーム「枯山水」。プレイヤーは禅僧となり、最も美しい枯山水を造ることを目指す。コンセプトが渋い。パッケージも渋い。 pic.twitter.com/yFCys0CcX1
— 森久保 (@morikubo) 2014, 11月 16
座禅して徳を貯めて庭を作るというシュールなゲームやってますwww
「徳が足りない!!」とか
「苔奪われたww」とかゲームと思えないシュールな単語が飛び交っておりますw pic.twitter.com/RyS9s6gvzF
— オポッサム (@gymnurus) 2014, 11月 16
枯山水の箱、和紙を使ってるらしく、予想以上に良い質感に仕上がってる! pic.twitter.com/etBCjGdlOR
— ママダ ユースケ (@okosamalunch580) 2014, 11月 16
最新記事はトップページで!
京都発・地方が盛り上がるグルメや観光に撮影ロケ地の話題を提供!