最近はスマホに高性能カメラが付いており、いつでも誰でも写真を撮ってネットにアップされています。なにかあってもすぐに写真がSNSで公開されるなど、先日の御嶽山でもマスコミはこういったSNS投稿画像を使って報道しました。
しかし、ひとりカメラマンの難問が「自撮りをどうするか?」という問題です。
雨が降ると夜な夜な出かけていく「温泉担当」の自撮り写真。腕を伸ばして撮影しているので近接撮影になっています。
海外で話題の「セルフィーグッズ」とは
海外では「自撮り」出来るグッズを「セルフィーグッズ」と呼んで商品化されており、中でも「セルフィースティック」が人気になっています。
「セルフィースティック」(SelfieStick)
108cmまで伸びる棒に取り付けたiPhoneなどのスマホで自分を撮影するグッズです。
SelfieStick
http://selfiesticksg.com/
自撮りだけでなく高い位置からの撮影にも使えます
風景などを撮影する場合、俯瞰描写にすると迫力のある写真になることがあります。
そういった時、この「セルフィースティック」を使うと、良い感じの写真に仕上がります。
![]() スティック 三脚 一脚 棒 モノポッド ワイヤレス スマホ スマートフォン リモートシャッタ−iPh… |
シャッターは「Bluetoothリモコン」で行う無線カメラシャッターが付いており、専用カメラアプリで撮影することができます。
また、三脚と同じネジなので、普通のデジカメを付けることも可能な商品です。
スマホの場合はわしづかみにするグッズで装着しますが、長さを調整できるので機種が限定されないのも利点です。
最新記事はトップページで!
京都発・地方が盛り上がるグルメや観光に撮影ロケ地の話題を提供!