寒い冬に、温かい服装はこれ当たり前ですが、上着は結構あるものの、ズボンにまで考えが及ばないものです。下着に、ユニクロの「ヒートテック」のタイツを履くくらいしか思いつかないのですが、同じユニクロの商品で「暖パン」という手もあります。これは、裏が起毛した裏地になっており、これがすごく温かいのです。
これに裏起毛のタイツをはくとかなり暖かいです。
記事の内容
「暖パン」と「防風」の違い

ユニクロの暖パンは裏起毛がオススメ
ユニクロのズボンには「暖パン」と「防風」があります。
どちらも防寒ズボンとして売られているのですが、オススメなのは「暖パン」です。

左が「防風」で右が「暖パン」です
というのも「暖パン」は明らかに起毛(上写真)しているからで、これが暖かさにかなり影響しているのです。
保温力は「暖パン」の方が格段に上です。
「暖パン」でお出かけできそうな商品もあります

「暖パン」でも普通のズボンのようなデザインもあります
しかし、「暖パン」というと安っぽい感じのする商品だったりします。
でも、「暖パン」の中でも普通のズボンのように見えるものがあります。
通販で「ウォームイージーパンツ(リップストップ)」という商品があります。
ウォームイージーパンツ(リップストップ)はテカリがないため、色の濃い商品を選ぶと、普通のチノパンのように見えるのです。
他にも「ウォームイージーラインパンツ」とか「ウォームイージーカーゴ」というのもあるのですが、「ウォームイージーリップストップ」だけは、濃い目の色を選べば普通のズボンに見えます。
ウォームイージーパンツおすすめの色はカーキかブラック

ウォームイージーパンツ カーキー色
「カーキ」は表面のマス目加工がワンポイントとなっているのが特徴的です。
これがテカリを抑えているのか、通常はレインコートみたいなテカリのある「ウォームイージーパンツ」でも普通のズボンに見えるのです。

ウォームイージーパンツ ブラックもジーパンのように見えます
「ブラック」はマス目はあまり目立ちませんが、ザラッとした布地に見えるのが特徴的です。
黒いジーパンのような感じに見えます。写真はフラッシュでマス目が見えるようにしました。
年末のクリスマス商戦で、ユニクロもセールしてたりするので、一度ご覧になってみてはいかがでしょうか。通常価格で1980円ほどです。
ユニクロの「暖パン」に似た商品は他にもあります
ちなみに、楽天でも似たような商品が出ています。
また、イオンにも同等商品が少し安く出ていますのでチェックしてみるとよいでしょう。
ユニクロの暖パン ジーンズ
ユニクロの暖パンシリーズには「ジーンズ」もあります。
これは、2016年に購入したものです。
商品名としては「ヒートテックスリムフィットジーンズ」で「暖パン」とも書かれています。
2016年1月中旬で、冬物は値下げされており、通常だと4990円なのですが、2990円になっていました。
一応、これも「暖パン」なのですが、最初の「リップストップ」よりも起毛が薄いタイプで、防寒という点では「リップストップ」より効果は薄いです。
「リップストップ」と「ヒートテックスリムフィットジーンズ」の裏地を比べてみても、起毛の具合はだいぶ違います。
見た目は完全にジーパンです。
見た目ジーパンで、裏起毛のあるものの方が売れると思うのですが、いかがでしょうか?>ユニクロさん
普段着なら ボアスウェットがおすすめ
普段着なら ボアスウェットがおすすめです。
これ、ぶっちゃけ「暖パン」より暖かいです。
お値段は、2990円とちょっとお高めなのですが、2016年入った頃にユニクロいったら少しお安く1990円になってました。
裏ボアなので、だいぶ起毛しています。
寒さしのぎには、このボア起毛がかなり効果大です。
実際に、外でバイクで走る時にはいていても耐えられます。(あくまでも耐えられるだけ)
普段着の上着もボアがおすすめだけど・・・・
普段着の上着もボアがおすすめなのですが、なぜかユニクロでは売っていません。
ユニクロで買えるスウェットは、結構あるのですが、裏起毛がボアのものはありません。
「フリース フルジップパーカー」はボアほどではないのですが、起毛しているので、そこそこ暖かいです。
2016年初頭の冬物処分で1290円になっていました。
これはまぁまぁ暖かいです。室内だったら、これでなんとかなります。
裏ボアのフルジップパーカーはイオンで販売されています。お値段は2030円(税込)です。
室内だと少しウザいかもしれません。(厚みがあるので)
12月7日以降で京都の夜は温度が3℃程度の予測となっており底冷えする日が続くようです。そのため防寒グッズのタイツを厚手のものに替えてみました。裏起毛(ボア)のタイツでドンキホーテで「裏毛布タイツ」という商品名で売られています。お値段は980円となっていました。
2016年1月23日~25日にかけて、日本中を大寒波が襲うと言われています。寒さ対策と食糧確保をしなくてはいけません。ドアや窓などのすきまを塞いだりもしました。
最新記事はトップページで!
京都発・地方が盛り上がるグルメや観光に撮影ロケ地の話題を提供!