湖池屋プライドポテト「幻の芋とオホーツクの塩」を入手しました。2017年10月30日が販売解禁の日となっており、販売してすぐの入手です。これ限定商品ですぐに売り切れるので入手が難しいのです。
ということで、湖池屋プライドポテト「幻の芋とオホーツクの塩」を実食レビューしたいと思います。
湖池屋プライドポテト「幻の芋とオホーツクの塩」

湖池屋プライドポテト「幻の芋とオホーツクの塩」を入手しました
湖池屋のプライドポテトの新作「幻の芋とオホーツクの塩」が、2017年10月30日に販売解禁となったので、早速買ってきました。
北海道・今金町産の「今金男しゃく」を使ったポテトチップスのことです。
数量限定ですぐに売り切れるという商品なので、見つけしだい買わないと次も見かけるとは限らないものです。
今金男しゃく

北海道でもなかなか入手できない「今金男しゃく」
「今金男しゃく」は希少性の高い「幻のじゃがいも」と呼ばれる北海道南部にある今金町産のジャガイモです。
山岳地帯であるため寒暖差の激しい気候で育つジャガイモは「でんぷん質」が多く、ホクホクしたジャガイモに育ちます。
東京に一部出荷されている以外は、あまり出回らないと言われ、そういったことから「幻のじゃがいも」と呼ばれているものです。
幻の芋とオホーツクの塩 実食レビュー

幻の芋とオホーツクの塩
見た目は普通のポテトチップスですが、普通のポテチよりもジャガイモのコクが深く、それに軽く塩(オホーツク海)が振ってあって、ほんのりしょっぱい味になっていました。
男爵イモの味を損なわない塩味なので、ジャガイモの香りがよくわかります。
舌の奥の方で感じる味わいが深いので、それがやみつきになるようなポテトチップスでした。
幻の芋とオホーツクの塩 まとめ

幻の芋とオホーツクの塩 まとめ
「幻の芋とオホーツクの塩」は全国のコンビニやスーパーで2017年10月30日から期間限定で販売されています。
一部、10月27日販売という情報もあるのですが、お店の人に聞いたら「10月30日(今日)です」と言われました。
販売は全国で150万袋のみで、私は近くの「リカーマウンテン」で購入しました。
店員の方も「これはすぐに売り切れます」と言っていたのですが、希少性の高いイモを使ったシリーズは入手が難しいので、すぐに買った方が良いでしょう。
価格は280円となっており、少しお高めの高級ポテトチップスです。
実食レビューや新店情報、テレビで紹介される商品や店舗などをまとめ、それを参考に商品開発や起業が行いやすくすることが目的です。地元経済への貢献も目標となっています。起業家や行政担当者の方は、ぜひ参考にしてください。
最新記事はトップページで!
京都発・地方が盛り上がるグルメや観光に撮影ロケ地の話題を提供!