ロッソトマトは、生産者がたった4人しかいないJAひまわりで扱う稀少トマトです。ロッソトマトは糖度が8度以上という甘いトマトで、入手は困難です。そろそろ旬も終わりなので入手するなら7月初旬まででしょう。
なお、通販でのお取り寄せは可能です。
生産者たった4人の稀少トマト
いつものメンバーで「トマト」の話をしていたところ、フード担当が「トマト嫌い」とフード担当にあるまじき発言をしていました(笑)
しかし、温泉担当はトマトが大丈夫らしく、稀少トマトをこの前頼んでいたそうです。
温泉担当 「ト、と、と・・・トマトはロッソトマトなんだ、ナっ!」
ロッソトマト?
どうやら、生産者たった4人の稀少トマトなんだそうです。
ロッソトマト
ロッソトマトは、愛知県で生産されている「生産者たった4人の稀少トマト」です。
フルーツトマトで、糖度は8度以上のものを出荷しており、旬は4月~7月初旬まで。超熟の真っ赤なトマトなのが特徴です。
ロッソトマトが投げ売りされてたので購入。日本で生産者四名のみらしい。めちゃくちゃ好きな味。幸せ。ほんとは5個あったけど2個食べちゃった(笑) pic.twitter.com/mzZYmtf4eo
— 安土真弓 (@weisser_apfel) 2015年7月12日
(1)栽培期間が長い
(2)栄養を集中させるので生産量が少ない
(3)全国で生産者はたった4人だけ
(4)JAひまわりで流通
前に『ぐるぐるナインティナイン』で紹介されたこともあり、築地などでも見かけることがあります。
価格は1ケース(1kg前後)で3000円という高級トマトです。1個あたり300円が相場です。
入手は通販でも可能です。温泉担当も通販を利用していました。
愛知県南部の豊川市にある「JAひまわり」さんで扱っているため、京都では現物をお店で入手するは難しいと思います。
愛知県豊川市諏訪1丁目1
URL:http://www.ja-himawari.com/
「ラーメン」「食べ放題」等のその他の「グルメ」関連記事はこちらです。
Twitterの口コミや感想
ロッソトマト … ?
お名前なんつーの?
ねぇ、お名前は?おせーて!! pic.twitter.com/PL3vDRvYzM— Jasmine fragrance (@J_grandiflorum) 2015年3月16日
旦那が忘年会の景品で、new3DSをお持ち帰りしてきた~!これで我が家二代目(*-∀-*)
そして参加賞は1ケース3000円のロッソトマト+.*☆(゚ω゚)☆*.+ pic.twitter.com/aObSsUv03F— ほなみ (@honami_81) 2014年12月15日
最新記事はトップページで!
京都発・地方が盛り上がるグルメや観光に撮影ロケ地の話題を提供!