サークルKサンクスさんが、炭火焼肉「たむら」さんとコラボした商品を最近販売しています。「炭火焼肉たむら 壷のミルクプリン ~竹炭パウダー入り~」と「たむら監修 ダブルカルビ重」というお弁当です。
京都のサークルKサンクスさんで見かけたので、さっそく買ってきました。
炭火焼肉たむら 壷のミルクプリン ~竹炭パウダー入り~
炭火焼肉たむら監修 ダブルカルビ重
炭火焼肉たむら監修 炭クリームエクレア ~竹炭パウダー入り~
炭火焼肉たむら監修 ブラックカレーパン
記事の内容
炭火焼肉たむら 壷のミルクプリン サークルK
サークルKサンクスさんが、焼肉たむらと共同で新商品を出していました。
「炭火焼肉たむら 壷のミルクプリン ~竹炭パウダー入り~」と書かれており、232円(税込250円)となかなかのお値段です。
壺は壷の方の漢字を使っています。
竹炭パウダーが入っているとのことで、黒を基調にしたデザインになっていますが、プリンの底にも黒いプリン(シロップではありません)が入っています。
かなり黒い色のプリンが底に入っており、これに竹炭パウダーを使っています。
プリンはよくあるミルクプリンそのものですが、淡いながらも味わいのある甘さが特徴的です。
ミルクプリン
竹炭パウダー入り部分もある
甘さは淡い感じがするが味わい深い
量はビッグサイズ
食べているうちに、ちょっとクセになる味わいがします。
竹炭パウダー部分も同じプリンにパウダーを加えただけのようです。
当然ちゃ当然ですが、特に竹炭の味もなにもしません。
最近、サークルKさんは「卵たっぷり」系の高級路線系のプリン(窯出しプリン)を出していましたが、そんなことしてもセブンやローソンと被って比較されるだけでした。
今回のように、提携などで独自の路線を行く方が良いのかなと思います。
炭火焼肉たむら監修 ダブルカルビ重 サークルK
実はもうひとつコラボ商品が出ていました。
お弁当なのですが、牛カルビと豚塩カルビが入った「炭火焼肉たむら監修 ダブルカルビ重」です。
こちらも、炭火焼肉たむらさんとのコラボです。
お値段は510円(税込550円)です。消費税って高いですよね。
お肉は結構入っています。
牛カルビ
豚塩カルビ
鶏の炭火焼き
玉子焼き
キムチ
もやしナムル
鶏の炭火焼きがウマイ(笑)のですが、ご飯もお肉も量はあるので、お腹いっぱいになります。
サークルKさんは、こういったコラボ弁当が結構あるのですが、今回の「炭火焼肉たむら」さんというのは、関西のお笑いタレントのたむらけんじさんが経営している焼肉専門店です。
炭火焼肉たむら監修 炭クリームエクレア ~竹炭パウダー入り~
「炭火焼肉たむら監修 炭クリームエクレア ~竹炭パウダー入り~」という商品も販売されています。
エクレアです。
淡い味わいのクリームが竹炭色という異色の商品ですが、当たり前のように炭の味はしません。
お値段は149円(税込160円)と比較的リーズナブルですが、大きめでクリームも多く入っています。
最初見た時は「セメントに似ている」とか思いましたが、食べると美味しいです。
ちょっとくらい炭っぽい味がしても良いかもしれんとは思いつつですが、抹茶とかで竹っぽさを出しても良いかもしれません。
プリンの方がクセになりますが、エクレアは普通にエクレアとして美味しいので、こっちをリピートするかもしれません。
というか、たむけんはテレビでこれ紹介すれば良いのにと思いました。
炭火焼肉たむら監修 ブラックカレーパン
この「炭火焼肉たむら監修シリーズ」ですが、カレーパンも商品化しています。
お値段は、税込138円で普通のカレーパンに見えますが、中身はチーズクリームとブラックカレーが入ったカレーパンです。
焼肉たむらさんの企業イメージが黒色なので、黒とか竹炭とかを使った商品が多くなるのでしょう。
ふわふわ揚げパンにチーズクリームが結構入っています。
ブラックカレーは普通にカレーで、味もカレーパンに間違いありません。
まぁまぁ美味しくて、チーズクリームがカレーパンのくどさを和らげているのは正解だなと思いました。
Twitterの口コミや感想
特にありません。
最新記事はトップページで!
京都発・地方が盛り上がるグルメや観光に撮影ロケ地の話題を提供!