7/12の営業を最後に横浜で人気のあった家系ラーメン「横横家」が閉店となりました。一部では話は伝わっていたようですが、多くのファンにとっては突然の閉店となり、その理由も「東京移転」という理由であったため惜しむ声が聞こえてきます。
2016年5月、上野の湯島の「横横家」も閉店しました。運営管理会社は6/24に倒産しています。
追記:跡地には、2016/8/19に同じく家系ラーメン「麺勇軒」が新店オープンすると告知されました。
記事の内容
横横家本店が突如閉店で東京移転との話も
横横家は東京へ移転だそうです。 pic.twitter.com/zrdvfLirJ5
— Uta (@bp6dq9g) 2015, 7月 13
金沢八景で横浜家系ラーメンとして人気のあった「横横家」が突如7/12に閉店しました。「横横家」は吉村家直系の家系ラーメンということで、地元でも人気のあったラーメン屋さんです。
7/12で終了というのは事前にファンの間では伝わっていたようですが、7/13はシャッターが下りており、貼り紙には「東京移店」と書かれているのが目撃されていました。
今回、閉店するのは「本店」のみです。もうひとつは「仙台店」(別記事で紹介)です。要するに拠点を東京に移すということでしょうけど、わざわざ横浜を閉めて東京という理由がいまいちわかりません。
神奈川県横浜市金沢区六浦1-12-17
宮城県仙台市若林区新寺1-4-31
Twitterでも告知(ただし日付間違え)
7月11日をもちまして横横家本店を閉店させていただきました。
皆様には長年ご愛好頂き誠にありがとうございました。
突然の事で皆様にご迷惑をお掛けし申し訳ございませんでした。
— 横横家 (@yokoyokoya_) 2015, 7月 13
公式Twitterでも、7/13深夜に閉店が告知されていました。
文章では「7/11」となっていますが、これは「7/12」の打ち間違いのはずです。
次のTweetでは「東京移店」と告知されました。「移転」のことです。意味はわかります。
この度横横家本店は東京に移店する事になりました。
また皆様にお逢い出来る日を楽しみにしております。
— 横横家 (@yokoyokoya_) 2015, 7月 13
実は現時点で店長候補を募集中
今回の閉店ですが、実は現時点で店長候補を募集中となっています。
経営は「横横家フーズ株式会社」さんという会社さんなのですが、6/29~7/27までの掲載で、求人・転職サイトに「店長候補募集」の告知が出ています。
募集店舗は閉店した「金沢八景店」となっています。
そのため、閉店前から募集をしていたということになります。
店長候補を募集していたこと、突然閉店したことを考えると、人材不足の面が考えられますが、それで閉店しちゃうほど規模の小さいラーメン屋さんでもありません。
謎は深まるばかりです。
横横家 東京店は上野との噂
移転した理由は噂では店舗の契約更新がうまくいかなかったとする説がありますが、上野への移転と噂も出ています。
ただ、それならこれまで通り神奈川で店舗を探せば良いし、東京移転の意味がやはり分かりませんね。
また、何か分かれば追記していきます。
元祖‼東京家系‼横横家湯島本店 2016年2月10日に新店オープン
2/10にTwitterで「元祖‼東京家系‼横横家湯島本店 2016年2月10日に新店オープン」と告知されています。
拡散希望‼
本日、2月10日11:00に「元祖‼東京家系‼横横家湯島本店」がオープンを迎えさせて頂きます‼全く新しいシステムの横横家は、あの12年前の金沢八景にオープンした時と同じ様にヒヨコです。皆様とまた共に横横家を築きあげれたらと思いますので、宜しくお願い致します‼
— 横横家本店速報 (@tanaka213715111) 2016, 2月 9
東京家系とか意味不明ですが、場所は「湯島本店」とあるように、東京・文京区の湯島です。
不忍池の南側で、大江戸線の湯島駅近くです。
東京都文京区湯島3丁目46−2
営業時間:11時~26時(当面は24時まで)
定休日:年中無休
拡散お願いします‼‼
2~3日前から、看板設置完了しました‼‼\(^^)/
そして、昨日から店内の備品などの設置をしています‼‼
今回の横横家はなんと‼‼レジ式‼‼以前とシステムが変わりますが、味は更に美味しくなってます‼‼ pic.twitter.com/0zru2Hfrtj— 横横家本店速報 (@tanaka213715111) 2016, 2月 6
ラーメン(小)+味玉 @横横家 東京店
02/10(水)
がんこった後は本日オープンのあのお店へ。そうです湯島に出来たあのお店です。家系でも有名な『横横家』です。結構前から都内に… https://t.co/2xAM9RZMBr pic.twitter.com/A3Tm9P04lP— つけMen野郎 (@bokurarri) February 10, 2016
なんか別物になっているような気がしますね。
実は、セルフうどんと同じ方式になっており、自分でトッピングを選んでいくので、人によってはこうなるのです。
横横家湯島本店 2016年5月に速攻で閉店
この「横横家湯島本店」ですが、オープン3ヶ月ほどで閉店となりました。
本店は大変評判の良いお店でしたが、上野のセルフ店舗は受け入れてもらえなかったようです。
6/24に「横横家ブース株式会社」が東京地裁で破産手続きの開始決定を受けており、仙台店も閉店となっているようです。
追記:跡地には、2016/8/19に同じく家系ラーメン「麺勇軒」が新店オープンすると告知されました。
主に関西の新規・リニューアルオープンをご紹介します。店舗などをまとめ、それを参考に商品開発や起業が行いやすくすることが目的です。地元経済への貢献も目標となっています。京都の起業家の方は、ぜひ参考にしてください。
Twitterの口コミや感想
当然みんな行くと思うけど、横横家が湯島で2/10に再始動! pic.twitter.com/a3UXO3zfsW
— 家系ラーメンbot (@IEKEI_bot) 2016, 2月 7
[横横家閉店]
何があったのだろうか、当日閉店のお知らせと共に雲隠れするように店のシャッターを閉めた大人気家系ラーメン「横横家」。吉村家系列の真•家系として金沢区の家系の頂点に君臨していたが….賑わいを見せていたあの赤い看板はもう見ることは出来ないのだろうか。
— Ittysan (@ittysan) 2015, 7月 13
俺のオアシス横横家が今日閉店。俺はこれからなにを目指して生きていけばいいのだろうか…とてもつらい pic.twitter.com/BXcfS5lWoa
— 〜ぱぴょぷ〜 (@papyopu) 2015, 7月 12
@Millhiore_DQX https://t.co/nLzqxwzojJ
わろた— Papyopu (@papyopu) 2016年11月25日
ツラかった記憶は今では笑顔に(*´╰╯`๓)♬*゜(笑)
待って横横家なくなるのほんとかよ信じられないなんで
— (千里 ˙ω˙ ) (@chisato_hrmt) 2015, 7月 12
ありがと横横家またいつか pic.twitter.com/I99yrqWkAH
— おっきよ (@opmkiyo) 2015, 7月 12
最新記事はトップページで!
京都発・地方が盛り上がるグルメや観光に撮影ロケ地の話題を提供!