青森県田子町(たっこまち)には、最高級と言われる糖度を高めた「たっこにんにく」が生産販売されています。今年は6/20から出荷されるので、そろそろ旬の季節です。「幻のにんにく」として紹介されることもあります。
今日はその「たっこにんにく」を取り上げます。
最高級にんにく「たっこにんにく」とは
「たっこにんにく」とは青森県田子町(たっこまち)で生産されるブランドにんにくのことです。
「田子にんにく」とも書かれますが、「田子」は「たっこ」と読みます。
栽培方法にこだわりを持ち、自家製堆肥で土づくりからはじめ、にんにくを乾燥させることで糖度を高めた熟成にんにくのことです。
ニンニクとしては「福地ホワイト」と呼ばれる品種のにんにくで、ちょうど6/20頃から収穫が始まって、加工品ではない生にんにくが出荷されます。
まさに、今の時期が旬です!
タッコーラ(JATS TACCOLA)
「田子」では、にんにくを使ったご当地フードも売られており、一度は聞いたことがあると思いますが「タッコーラ」というのを販売していたりします。
「タッコーラ」とはにんにく入りコーラのことです。
これは、テレビなどでも紹介されたことがありますね。
田子町ガーリックセンター行ってきた。話題のタッコーラは予想通り売り切れだったけどにんじゃあ麺(にんにくラーメン)うまー❗ pic.twitter.com/o5Ya3ywzsn
— なおき (@naoki2023) 2015, 3月 22
他にも「田子にんにくラーメン」なんていうのも食べることができます。
田子町役場 ガーリックセンター
田子町ガーリックセンターのにんにくラーメン醤油味。麺ににんにく粉末が練りこんである。おろしにんにくを追加するとさらに風味が引き立って美味い。 pic.twitter.com/CyWyzjdhc1
— ふるしゅん (@full_shun) 2015, 1月 18
「田子にんにくラーメン」や「たっこにんにく」は購入や通販可能なのでしょうか?
青森県田子町(たっこまち)には、「ガーリックセンター」という施設があって、そちらで「田子にんにくラーメン」や「たっこにんにく」を購入することができます。
6/20以降で生にんにくも出荷されますが、加工品ならいつでも購入可能で、ガーリックセンター公式サイトから通販も行われています。
青森県三戸郡田子町田子田子11
営業時間:9時~18時、レストランは11時~15時
定休日:年末年始
URL:http://www.garlicenter.com/
Twitterの口コミや感想
田子町ガーリックセンターの公式サイトでは1ケース24本入りを7200円(税込)で販売中。店頭では2月末日まで1本229円(税込)のにんにく価格で販売するそうです。 pic.twitter.com/4PBkO7qcsF
— 親爺のぶらり (@acheusw9) 2015, 2月 26
青森県田子町ガーリックセンター。この施設超にんにく臭い。 pic.twitter.com/rWpQXJgasz
— ザーボンさん (@i32pid4) 2015, 5月 25
最新記事はトップページで!
京都発・地方が盛り上がるグルメや観光に撮影ロケ地の話題を提供!