「ラーメン倉庫」という年12回しか営業しないラーメン屋があると思ったら、いつやってんのかすら分からないという「創庫ラーメン」のお店があると言います。「らーめん工房 ことぐり」さんというお店らしいのですが、和歌山県和歌山市加太の「加太 おさかな創庫内」に存在するようです。
南海加太線の終着駅である「加太駅」というのが最寄りらしいので、とりあえず調べてみました。
いつやってんのか分からない「幻すぎるラーメン屋」
以前の記事で『【ラーメン倉庫】和歌山の年間12日しか営業しない「幻のラーメン屋 ラーメン倉庫」』を紹介しました。
年間12回しかオープンしないというラーメン屋さんですが、まだいつオープンなのかだいたい分かるので良心的です。
しかし、世の中には「いつやっているのかまったく分からないラーメン屋」があるといいます。
おさかな創庫の飲食情報
らーめん工房ことぐりのハーフらーめん! pic.twitter.com/4EHde7naPD
— Kisssh-Kissssssh映画祭 (@KissshKissssssh) 2014, 9月 20
どんな夢もかなっちゃいそうな、そのガンダーラ的なお店の名前は「らーめん工房 ことぐり」さんです。
場所は、和歌山県の「加太 おさかな創庫」というイベントスペースにあるらしいということしか分からないし、ネットにも情報が少ないという、幻のお店です。
唯一、存在を示す情報が上のTweetで、イベントをやっている「Kisssh-Kissssssh映画祭」さんのTweetのみです。
ハーフら~めん 400円
ら~めん 600円
スペシャルら~めん 750円
スープはとんこつしょう油。チャーシューは豚バラ肉としかわかっていません。
「加太」は「かだ」と読みます。「和歌山県和歌山市加太」という場所で、南海加太線の終着駅である「加太駅」が最寄り駅になります。
和歌山県和歌山市加太(加太 おさかな創庫内)
Facebook
URL:http://kisssh-kissssssh.com/program_area/area-osakana/
らーめん工房 ことぐりのラーメンはいつ食べられるの?
いつ行けば食えるのか?
イベントスペースなので、和歌山市加太観光協会に問い合わせるしかなさそうです。たぶん、泣きながら喜んで教えてくれそうな気もします。
ですが、とあるブログでチラッと写真が掲載されていました。それによると、4/30からゴールデンウイーク中にやっていそうな雰囲気でした。
Twitterの口コミや感想
加太おさかな倉庫内で超不定期で営業中のらーめん工房 ことぐりさんに行って来ました。営業は不定期らしいので、いつオープンしてるかは分かりません、ある意味幻のラーメン屋ですね。見た目カワセっぽい感じですが、こちらは無化調らしいです! pic.twitter.com/iOCf8JME2k
— ヨッシー (@daikich77) May 3, 2015
最新記事はトップページで!
京都発・地方が盛り上がるグルメや観光に撮影ロケ地の話題を提供!