5/29に最後の木久蔵ラーメンだった「代々木ラーメン党」が閉店します。代々木ラーメン党は笑点の初代林家木久蔵さん(林家木久扇)がオーナーのラーメンチェーンです。
初代林家木久蔵さんと横山やすしさんが「全国ラーメン党」を結成したことで、ブームに乗じてお店を展開して通販もしていました。
ヨルナンデス2016は何処に行ったのか?(沖縄・函館・下田)
代々木ラーメン党が5/29に閉店
代々木ラーメン党閉店のお知らせ。 pic.twitter.com/U4MlcPV1VP
— じゅん (@jmaw203) 2015, 4月 17
日本で一番有名なラーメン屋といえばどこでしょうか?
考えなくても出てきます。それは「代々木ラーメン党」です(?)
その最後の木久蔵ラーメン店舗だった「代々木ラーメン党」が5/29に閉店すると告知されていました。
木久蔵ラーメンでおなじみの全国ラーメン党@代々木で木久ちゃん正油ラーメン。感想は…ありませんww pic.twitter.com/CcTvcWvY62
— じゅん (@jmaw203) 2015, 4月 17
木久ちゃん正油ラーメン 500円
木久ちゃんとんこつラーメン 500円
木久ちゃん味噌ラーメン 500円
木久ちゃん塩ラーメン 500円
辛口とんこつラーメン 500円
つけめん 500円
ギョウザ 200円
場所は、JR代々木駅の真横にある松屋の右の地下一階です。味は純朴な中華そば、お値段は東京下町に昔ながらのお値段ではまだある500円程度の低価格です。
行くならランチ時間帯です。夜は飲み屋になりますので、ラーメン食べるだけなら昼間に行くお店です。夜だと飲んだついでにラーメンという感じになります。
東京都渋谷区代々木1丁目34−4 小島屋乳業ビル B1F
URL:http://kikuzo.hot-emu.jp/
代々木ラーメン党とは
代々木ラーメン党は笑点の初代林家木久蔵さん(林家木久扇-はやしやきくおう)がオーナーのラーメンチェーンです。初代林家木久蔵さんと横山やすしさんが「全国ラーメン党」を結成したことで、ブームに乗じてお店を展開して通販もしていました。
他にもたくさん「京都ラーメン店情報」がありますのでご覧ください。
足太あわび茸(あしぶとあわびだけ)青空レストラン 滋賀県竜王町
Twitterの口コミや感想
そうそう、今日のお昼は少し足を伸ばして木久蔵ラーメンを食べてきたのですよ。初めて。どこにあるか知ったのが5月末で閉店してしまうと言う情報だったので慌てて行ったけど、昔ながらの味&濃い目で結構好きかも。あと二、三回くらい行きたいなー。 pic.twitter.com/KtdRsdtHvY
— Takuya Hanaoka (@takuyah) 2015, 4月 22
木久蔵ラーメンが閉店する春。 pic.twitter.com/djztu3PcZg
— nagahama ryosuke (@nghmrsk) 2015, 4月 22
ホテルの居酒屋で木久蔵ラーメン食べたら評判通りの味でした" pic.twitter.com/WY0zpjwJOt
— はにかむ (@honey_comb) 2015, 4月 25
木久蔵ラーメンがもうすぐ閉店と今日聞いてダッシュで来たのに、お休み orz pic.twitter.com/VwkU6ndKma
— Yoshiki(DreamField) (@yoshiki0) 2015, 4月 22
検索掛けたらホントだった店舗閉店…貴重な木久蔵ラーメン、帰ったら食べねば…
— なっき@レイフレお疲れ様でした。 (@nakki88) 2015, 4月 25
@stlla7187 ステラさん、無事に東京駅で木久蔵ラーメン買えたよ。すごく嬉しい。 pic.twitter.com/ZIZlNIsR4D
— コーデリアKダイゴロウ (@rabidango) 2015, 4月 20
木久蔵ラーメンにいってきた。代々木駅すぐわきの地下。立地はいいけど、地下というのは、飯屋としてはよくないかも。むかしからしってはいたが、はいるのはこれがはじめて。閉店とのことで、おもいきってはいってみた。 pic.twitter.com/nxlZZpp2d6
— En Mshr (@sin_tek_bi_hun) 2015, 4月 20
最新記事はトップページで!
京都発・地方が盛り上がるグルメや観光に撮影ロケ地の話題を提供!