「からあげグランプリ」では、東日本味バラエティ部門で金賞を連続受賞している「そうからあげ」というのを販売しているそうです。
草加にある「インどり屋」さんというところでのみ買えるもので、地元名産の「草加せんべい」を衣にまぶしたパリパリ触感がおいしいから揚げだとか。
インどり屋 評判
そういえば、今日某所で草加せんべいを使った唐揚げ「そうからあげ」というのがあったので食べてみたよ
たぶん衣に使われてるっぽくてさめてもサクサクしてて美味しかったよ pic.twitter.com/sKynUH9ZpW
— 最中司 (@most_in_sider) 2015, 2月 7
見た目はカラアゲですが、衣に「草加せんべい」がまぶしてあるということで、カリカリパリパリでおいしいそうです。
「草加せんべい」って、しょうゆ味のちょっと厚みのあるお煎餅です。
おせんべいが衣で、地元名産「草加せんべい」を使ったという、まさにB級グルメ(ご当地グルメ)と言うに相応しい感じがします。
そうからあげ お値段
関西は「から揚げ」はオヤツで、安いものという印象が強いです。関東ではあまり見ない「から揚げ定食」がポピュラーで、ラーメン屋には餃子はなくてもから揚げはあるというのが関西です。
だから、関西ではから揚げは安いものというイメージがあるので、関東のお値段を見ると、やや高い印象があります。
モモ
3132円(1000g 約30個)1620円(500g 約15個)1069円(300g 約10個)
ムネ
2592円(1000g 約30個)1350円(500g 約15個)907円(300g 約10個)
砂肝
1080円(500g 約15個)
鶏皮
1296円(10個)702円(5個)151円(1個)
手羽
2268円(12個)1188円(6個)216円(1個)
インどり屋 各店舗
インどり屋でそうからあげを買ったぁ(^ω^) pic.twitter.com/hsHwarhU8x
— どる(´・ω・`) @3/1は小手指! (@dolphin626) 2014, 10月 12
埼玉県草加市中根3丁目22−29
URL:http://www.indoriya.com/
Twitter:https://twitter.com/makusu3
埼玉県草加市高砂2丁目10−21