十条に肉骨茶(バクテー)というマレーシア料理のお店があり評判となっています。ごはんと一緒に食べる鶏肉料理で、にんにくと漢方で骨付き肉を煮たスープです。
そのおいしさから病みつきになる方もいるそうです。
A-1肉骨茶 バクテー
肉骨茶(バクテー)というのは、にんにくと漢方で骨付き肉を煮たスープのことで、マレーシア料理に分類されます。滋養強壮に効くということで、ご飯と一緒に食べると、また格別です。マレーシアに行くと、町中に結構あります。
そんなバクテーの専門店が、東京の十条にある「A-1肉骨茶 バクテー」です。
肉骨茶(バクテー)には、皮をむかないで煮込んだニンニクがたくさん入っています。にんにくは万能薬膳で、古くから免疫効果や抗酸化やスタミナ食(滋養強壮)として使われるので、肉骨茶(バクテー)もスタミナ食として親しまれてきました。
場所は、JR埼京線「十条駅」から、西口出て北側の狭いアーケード街の中にあります。
お値段は単品で830円、小鉢・ごはん付で980円となっています。
東京都北区上十条2丁目30−9
営業時間:11時から22:30(月から土)、日曜のみ21:30まで
定休日:なし
URL:http://www.bakuteh.jp/
URL:https://www.facebook.com/bakutei
錦糸町オリナス店もあります。
Twitterの口コミや感想
今日の昼飯はA 1肉骨茶〈バクテー〉さんでバクテキ定食(^o^)カリカリ具合サイコー👏 pic.twitter.com/opJpU6Pmwo
— 十条のてっちゃん (@jujo86techan) 2015, 3月 1
今日のお昼は、十条駅の近くにあるA-1肉骨茶(バクテー)。バクテーとは、漢方スープで骨付き肉を煮こんだ薬膳料理です。癖になる味。 pic.twitter.com/thqvtKQw93
— 藤井菊一郎 (@FUJIKIKU) 2014, 6月 8
最新記事はトップページで!
京都発・地方が盛り上がるグルメや観光に撮影ロケ地の話題を提供!