11/23、埼玉県行田市で「ぎょうだ夢まつり」というイベントがあるのですが、なんとそこに「人気ゼリーフライ店終結!!」というイベントをやっているそうです。
そこで開催されているのが「行田ゼリーフライ選抜総選挙(第三回)」
そもそも、ゼリーフライとはなんなのでしょうか?
ゼリーフライとは?
もちろん、ゼリーが入っているわけではありません。
ゼリーフライとは、埼玉県行田市のご当地グルメで、おからの中にジャガイモやネギ、にんじんなどを入れてフライした食べ物で、中がほくほくとやわらかいことからゼリーフライと呼ばれていますが、もともとは小判の形に似ているので「銭フライ」と呼ばれていました。
埼玉県行田市では、スーパーなどどこにでも売られているもので、2個入りで150円程度です。
駒形屋のゼリーフライ。割りばしに刺さるのがお約束。皮モッチリ、中ネットリ♪(´ω`) #ゼリーフライ #駒形屋 pic.twitter.com/4mUozGvjum
— ときいもちゃん (@tokiimochan) 2014, 4月 5
ご当地キャラ「こぜにちゃん」もいるも行田市でしか売られていないレア食べ物
行田市には他にも「揚げてないフライ」というのもあり、「ゼリーフライ」と共にご当地グルメとして売り出しています。
ご当地キャラもいて「こぜにちゃん」と「フラべぇ」として全国ブランド化計画を進行中なんだそうです。
ごちそう埼玉
http://www.smdc.or.jp/gochisou/tobu/gyoda.html
写真は「(R)行田市」より
Twitterの口コミや感想
ゼリーフライ断面図 #ゼリーフライ #行田 #おから #B級グルメ pic.twitter.com/H31sQDXxbd
— ウォルタロ巣 (@walrus_) 2013, 3月 12
謎の食べ物発見
なにこれ❗
#ゼリーフライ pic.twitter.com/wGmmh7h61w
— 恵利子 (@eriiiiip6) 2014, 7月 17
豪雨の墓参りからの、行田市なう #ゼリーフライ pic.twitter.com/xlsayDe54N
— ★★♧JOY♧★★ (@JOY523) 2014, 6月 8
本日開催!ぎょうだ夢まつり会場なう。ゼリーフライ以外の各地ご当地グルメ販売やステージもあります♪ #ぎょうだ夢まつり #行田市 #ゼリーフライ選抜総選挙 #ゼリーフライ pic.twitter.com/Km2gemBV0C
— ときいもちゃん (@tokiimochan) 2014, 11月 22
味処えんまん堤のフライはどこの店よりもモッチモチ。そしてゼリーフライはカッリカリ。他では味わえない唯一無二の美味しさです(・ω・)b #えんまん堤 #行田市 #石田堤 #味処えんまん堤 #ゼリーフライ #フライ pic.twitter.com/C2lDetip3x
— ときいもちゃん (@tokiimochan) 2014, 11月 22
知ってはいたけど初です!
#ゼリーフライ
#かねつき堂 pic.twitter.com/JLdjEA4gVy
— k__tatsuyoshi (@kubotatsu69) 2014, 8月 12
最新記事はトップページで!
京都発・地方が盛り上がるグルメや観光に撮影ロケ地の話題を提供!