群馬県高崎市の名物グルメに大きなカツがのったミートソーススパゲティがあります。カツスパのことで「シャンゴ風スパゲッティ」とも呼ばれるスパゲティです。
では、この「シャンゴ風スパゲッティ」とはどのようなものなのでしょうか。
群馬のシャンゴ風スパゲッティ

群馬県のカツスパ
群馬県高崎市にはロースかつとミートソーススパゲティが組み合わさった「シャンゴ風スパゲッティ」を提供するチェーン店「シャンゴ」さんという飲食店があります。
「カツスパ」とも呼ばれているご当地グルメで、スパゲティミートソースに大きなロースカツがトッピングされているというB級グルメです。
群馬はパスタの消費量が多い県で、他のお店でも「カツスパ」を提供する店がたくさんあるんです。
ミートソース 660円(Sサイズ)、730円(Mサイズ)
ナポリタン 660円(Sサイズ)、730円(Mサイズ)
名物は、ロースかつとミートソーススパゲティが組み合わさった「シャンゴ風スパゲッティ」です。
朝から行列のできる大繁盛店で、最近行われた群馬県高崎市で最高のパスタを決める「キング・オブ・パスタ2014」で受賞もしている実力店です。
男性はあまり洒落たパスタは食べないのでミートソースを注文することが多いようですが、ここはロースかつとミートソースが一緒のパスタでボリュームもあるので男性でも安心です。
量も普通より多いのも嬉しいところです。
ニューにはないけど「Lサイズ」と「LLサイズ」もあります。
シャンゴ本店さんは高崎市問屋町という北高崎の国道17号線沿いにあるお店なので、車で食べに行ってみてはいかがでしょうか。
URL:http://shango.co.jp/
Twitterの口コミや感想
シャンゴさんには、メニューに載っていないLサイズとLLサイズが存在します。Lは250g、LLに至ってはなんと一般的な一人前の量の3倍となる300g!!
凄まじいですね!
写真はシスポーザLLサイズです!
#キングオブパスタ pic.twitter.com/b6TKuMny2m
— キングオブパスタファン (@KingofPastaFan) 2014, 7月 26
高崎パスタの老舗シャンゴなうヽ(*゚∀゚*)ノ44年前からのシャンゴ風(豚カツのせミートソース)、リーズナブルでボリューミー!デミ色ミートソースが素敵♪来週ならキングオブパスタのイベでいろんな高崎パスタの食べ比べができたのに残念。 pic.twitter.com/bAbfuZdkMz
— 井部真理:料理研究家 (@ibemari_cooking) 2013, 11月 4
実食レビューや新店情報、テレビで紹介される商品や店舗などをまとめ、それを参考に商品開発や起業が行いやすくすることが目的です。地元経済への貢献も目標となっています。起業家や行政担当者の方は、ぜひ参考にしてください。
最新記事はトップページで!
京都発・地方が盛り上がるグルメや観光に撮影ロケ地の話題を提供!