北海道は日本一のタマネギ生産地ですが、その北海道では「幻の玉ねぎ」と呼ばれる「北見黄(きたみき)」が生産されています。
今から30年以上前に無くなったとされていましたが、その種が2011年にオホーツクの農家で再生産されるようになりました。
タマネギは甘くて柔らかいと評判で、北海道では栽培する農家が増えています。
オホーツクの生産農家「Club大地」などで生産されており、2014年10月時点でシーズンは終了しましたが、大阪タカシマヤで開催中の「第62回 大北海道展」で食べることができます。
「第62回 大北海道展」限定商品「かみふらの和牛」と「北見黄」の牛肉弁当
それが、「第62回 大北海道展」で限定発売される「かみふらの和牛」と「北見黄」の牛肉弁当です。
お値段は2484円、1日50折限定とのことで、レアビーフの「かみふらの和牛」(北海道名産)と「北見黄」と牛肉の炒めものの入ったお弁当です。
「第62回 大北海道展」(大阪タカシマヤ/高島屋)
「第62回 大北海道展」は10/15~10/27まで、大阪タカシマヤ七階催事場で開催中です。
10/15~27「第62回 大北海道展」(大阪タカシマヤ/高島屋)
大阪市中央区難波5丁目1番5号
営業時間:午前10時~午後8時
http://www.takashimaya.co.jp/osaka/hokkaido/141007/index.html
その他の販売商品はこちら。(PDF)
北見黄は北海道「Club大地」などで販売中
今期はシーズンが終わったそうですが、「幻のたまねぎ 北見黄」は通販なのでも売られています。
ネットでは「Club大地」さんなどで通販しています。
![]() 北海道物産展事前予約会北見 北見黄 MLサイズ混合/約5kg のし・包装不可 北海道展 |
Club大地
http://www.club-daich.jp/item0019_0000.html
最新記事はトップページで!
京都発・地方が盛り上がるグルメや観光に撮影ロケ地の話題を提供!