10/2の日経新聞「コロワイド、「かっぱ寿司」を買収 外食4位に」と掲載されていました。
ブランドを買収するのではなく「カッパ・クリエイトホールディングス」自体を買収です。
「くら寿司」や「スシロー」に圧されて経営はあまり芳しくなかったのですが、外食大手のコロワイドが買収して取り込まれることになりました。
買収は、TOB(株式公開買い付け)と第三者割当増資で行われます。それで、発行株数の過半数を取得するようです。
株式コード
コロワイド(7616)
カッパ・クリエイトホールディングス(7421)
コロワイドは朝方1,273円で前日比-10円。
カッパは事実確認のため売買停止となっています。
コロワイドは焼肉チェーン「牛角」のレインズインターナショナルなども吸収してきた持ち株会社です。
コロワイド系列は行くことないのですが、「かっぱ寿司」はたまに行きます。
スシロー > かっぱ寿司 > くら寿司 ですかね。
京都では店が少なくて、あるのは西京極にあるくらいです。西院(さいいん)の方で、いつも空いているのと、意外と品揃えは良いので行きます。
京都では「くら寿司」が圧倒的に人気があって、キャンペーン中とか土日昼時がどこも行列が出来ます。家族連れが多いです。でも、3店舗よく食べますが「くら寿司」はイマイチな気がしてます。京都では「スシロー」がメニューも色々楽しめるし、かっぱ寿司もキレイで広いし空いてるし意外とサイドメニューが充実しています。
ちなみに先斗町にある「かっぱ寿司」(上の写真)が「カッパ・クリエイトホールディングス」だと思われているようなのですが、こちらは「黛グループ」(MAYUZUMI)という会社の経営です。
これは川床もあるおしゃれなお寿司屋さんです。
COLOWIDE
http://www.colowide.co.jp/
![]() 【かっぱ寿司】広島かき 2kg/牡蠣/カキ/冷凍/加熱用 |
別記事:【期間限定だった?】「かっぱ寿司」新ブランド店「京のとんぼ」の食べ放題コースは終わり?
別記事:【寿司食べ放題に!】京のとんぼ店 近江屋本店(京都・河原町)で食べ放題コース解禁
最新記事はトップページで!
京都発・地方が盛り上がるグルメや観光に撮影ロケ地の話題を提供!