第三次小泉政権の頃から「格差社会が来る」と騒いでいた方々がいましたが、いま世の中を見ると貧困で大学中退とか、給食費が払えないとか、子供の貧困とか、見るも無残な世の中になっております。
そういう兆候は第一次小泉政権の頃からあって、派遣さんが一気に増加して社員の3割くらいが突然派遣さんになった頃から、なにやら将来への不安があったのは事実です。
さて、そんな世の中ですが、日本ではデフレ化がずっと続いて、庶民はなんとか生活してきました。
と薄ら暗い前置きはあまり関係ないのですが(笑)
なななんと京都の「同志社女子大学 京田辺キャンパス」(同女大)でも100円朝食が開始されました!
京都で女子学生の貧困化が進む中、超お得な朝食が提供されるのは良いことです。まぁ、誰かが損してるんですが。
納豆や豆腐など朝の定番が1品
その他15品の中から2品を選択
ただ、なぜか来年1月までとのことです。
最新記事はトップページで!
京都発・地方が盛り上がるグルメや観光に撮影ロケ地の話題を提供!