埼玉で2店舗目となる「ラーメン二郎 越谷店」が2019年3月10日に新店オープンすると告知されています。初日のみ100食限定で、食べるには朝6時30分から配布される「抽選券」を入手した上で当選する必要があります(抽選制)。
遠方から行っても食べられない可能性がありますが、初日の大行列による困難は緩和されると思われます。
記事の内容
埼玉に「ラーメン二郎 越谷店」が2019年3月10日に新店オープン

ラーメン二郎 越谷店 が新店オープン
2019年3月10日に「ラーメン二郎 越谷店」が新店オープンすると告知されています。
埼玉県にはすでに「川越店」がありますが、そこから32kmほど離れた越谷駅近くでのオープンとなり、実質的に埼玉県では2店舗目の「ラーメン二郎」となります。
ラーメン二郎 川越店(2017年3月20日)
場所は東武スカイツリーライン「越谷駅」東口から徒歩3分ほどで、元はタイ料理店があったテナントで営業されるようです。
ラーメン二郎 越谷店 の行列は初日100食限定の抽選制で対応

恒例のラーメン二郎の初日「前日入り、深夜行列」は抽選制で対応するとのこと(写真は京都店)
2019年3月10日に新店オープン「ラーメン二郎 越谷店」で、ジロリアンが気になるのは恒例となった「初日の大行列」でしょう。
この越谷店では「抽選制」を採用するということです。
100食限定の上で当日の朝6時30分~8時の間に店頭へ行くと「抽選券」がもらえ、8時30分の抽選発表にて100名が選ばれるという仕組みです(目安の再来訪時間も発表)。
抽選制なので6時30分きっかりくらいに行っても抽選券はもらえるということで、朝6時30分前からの行列はご遠慮くださいと公式告知されていました。
・100食限定
・当日の朝6時30分~8時の間に店頭へ行くと「抽選券」がもらえる
・8時30分の抽選発表にて100名が選ばれる
・食べられる目安の来訪時間も発表
新潟店も京都店も前日からジロリアンが全国から押し寄せており、人によっては新幹線で来て宿泊までする方もいらしゃいました。
店頭で抽選券を配布、当日その場で抽選をして公式サイトでネット配信する仕組みは、2017年4月2日に開業した「ラーメン二郎 京都店」で起きた深夜の大混乱で学習した結果と思われます。
ただし、現地へ行くことは必須(抽選券が必要)で、他府県から来訪するジロリアンは「当選するかわからない状況」で食べに来る必要があります。
つまり、当日行っても食べられない可能性が高いということになります。
ラーメン二郎 越谷店 営業時間と定休日
では「ラーメン二郎 越谷店」の営業時間と定休日についてです。
営業時間は「11時~14時30分、17時30分~21時30分」で「日曜日は10時~15時」とされています。
初日は当選者(100名)に再来訪する目安の時間が抽選発表と同時に告知されるということでした。
定休日は「火曜日」と告知されています。
営業時間:11時~14時30分、17時30分~21時30分(日曜日は10時~15時)
定休日:火曜日
公式サイト:https://ksgy26.tumblr.com/
ラーメン二郎 越谷店 アクセス方法
では「ラーメン二郎 越谷店」の詳細な場所についてです。
前述のように、東武スカイツリーライン「越谷駅」東口から徒歩3分ほどという立地で駅から近い場所です。
元はタイ料理店「ラスミ プージャ」というレストランがあったテナントで、脇に細い道があり私道っぽいスペースもあります。
越谷駅東口の「越谷ツインシティ Bシティ」のある通りをほぼ真っすぐ行くことができるので分かりやすいと思います。
このお店の口コミは?
ラーメン二郎 越谷店の予定地に来てみました☺まだ何も出来ていない状態で、シャッターを掃除されている方がいるだけです😳 pic.twitter.com/DTxvRcmW7M
— 潤間健一郎@まんちゃ (@kenichiro_uruma) 2019年2月4日
実食レビューや新店情報、テレビで紹介される商品や店舗などをまとめ、それを参考に商品開発や起業が行いやすくすることが目的です。地元経済への貢献も目標となっています。起業家や行政担当者の方は、ぜひ参考にしてください。
最新記事はトップページで!
京都発・地方が盛り上がるグルメや観光に撮影ロケ地の話題を提供!