柏の守り神 ライオン丸さんが、8/31放送『月曜から夜ふかし』に登場しそうです。予告では「視聴者の依頼を調査した件」で「柏の守り神?」という予告があり、これは有名な柏の守り神であるライオン丸さんのことだと思われます。
その柏の守り神であるライオン丸さんとはなんなのでしょうか?
月曜から夜ふかし
8/31放送『月曜から夜ふかし』で「柏の守り神 ライオン丸」さんが紹介されそうな気配です。
というのも、「視聴者の依頼を調査した件」で「柏の守り神?」という予告があるのです。
しかし、柏には「守り神」がたくさんあります(笑)
柏の守り神 ライオン丸
10.2516:00〜京北ホール☆
【Kashiwa可愛いFes.】
出演者ご紹介
☆ライオン丸☆ 様
某テレビ番組ご出演
柏の守り神『ライオン丸』様が25日!光を放つ。
ファッションショー
16:20〜 on Stage!! pic.twitter.com/gg86m2TrR6
— Kashiwa可愛いFes. (@FesKashiwa) 2015, 10月 16
「柏の守り神 ライオン丸」さんは、これまで数度テレビなどでも紹介されている柏(千葉県)の普通の方ですが、柏駅周辺の商店街などでお見掛けできるようです。
元会社員とか音楽が趣味とか本業とか言われていますが、コンビニ店員などもやっており、気分転換で毎日同じ道を5時間散歩している方とのことですが、あまりにも目立つので「柏の守り神」と言われている始末です。
自宅警備員と同じノリですね、これ(笑)
なお、柏では目立つものは「守り神」になる地域性があります。
柏のライオン丸なー
またみちゃったよ
柏いくと絶対見る
— Nao.S (@nao_k_luv) 2015, 8月 27
俺は生きる意味に迷いに迷った。誰でもあると思う。俺はなんの為に生まれたのかとかこれで俺はいいのかなとか。俺は暗闇のなかで考え抜いた。本や映画等にも答を求めたけど明確なものはなかった。ただ今はただここにある、それでいいのかなって思う。使命や足跡等いらない。今を思いきり生きればって。
— 柏のライオン丸 (@sho1kagetora) 2015, 8月 31
柏の守り神 三人のカーネルサンダース
RT柏の守り神、3カーネルさんが撤去……だと……?一気にリストラ政策が…… pic.twitter.com/5ZkCcSLQpa
— No.10 (@Number10ten) 2015, 7月 28
これは柏駅近くにあった「伊勢角」というお店にいた三人のカーネルサンダースです。
しかし、柏駅東口の再開発で2013年にお店ごと撤去となりました。
その後、この三人は近くの「ケンタッキーフライドチキン 柏店」に姿を現します。
柏の守り神 pic.twitter.com/Y0fFvRa7LJ
— あきな (@akina1015) 2015, 3月 15
しかし、この「ケンタッキーフライドチキン 柏店」は2015年3月31日に閉店して「日高屋」となってしまいました。
柏のカーネルサンダースが撤去されたというかケンタッキーが閉店した
— ばかぞう (@bakazo420) 2015, 6月 9
その後、彼らの行く末を知るものはいません・・・・(柏の恐怖となりました)
【悲報】
3月31日で閉店となったKFC柏店。
柏名物のカーネルサンダースたちが、遂に撤去されてしまいました…
Photo By @p9u1_ pic.twitter.com/6WIrZDomHe
— 柏タイムズ (@Kashiwa_Times) 2015, 3月 31
柏の守り神 夫婦キツネ
帰宅途中、前を歩いていた連中が、これは柏の守り神なんだ、と言っていたけど本当なのか? pic.twitter.com/J9TKm4EzCY
— びえん (@vien_vAR) 2015, 6月 14
なにやら夫婦のキツネの石像が柏の守り神のようです。
本当かどうかともかく、場所すらもわかっていません。
柏の守り神 Suicaのペンギン
柏駅にキュートな守り神がいた。 pic.twitter.com/vZSDye951G
— m_ii_eee (@m_ii_eee_0000) 2015, 8月 8
柏では、JR Suicaのペンギンも守り神として祀られています。
東武線とJR線の乗り間違えを防ぐ神としてあがめられているようです。
柏ではなんでも守り神になりそうですね!(え~)
評判(口コミ)
でた〜〜〜〜〜〜wwwwwwwwww
柏で噂のライオン丸〜〜wwwwwwwwwwwwwwwwwwww pic.twitter.com/GgpJR0yZtZ
— ことみんはラブシャ余韻 (@Blue___k02) 2015, 8月 17
テレビに出てた柏のライオン丸生で見たことある(笑) pic.twitter.com/7RPbqXo82H
— 中川 翔馬 (@mkd2sn00611) 2015, 8月 17
"柏の守り神"とか意味わかんない。 pic.twitter.com/VF1mym14AK
— ぴるる (@pirupenguin) 2015, 8月 18
何とあの柏の守り神、ライオン丸さんがAppBankStore柏1周年を一緒に祝ってくださいました☆キャンペーンは8月14日まで行っておりますので是非ご利用下さい♪http://t.co/DnVSmNSol7 #ライオン丸 pic.twitter.com/MmTXkPTzoU
— AppBank Store 柏 (@abskashiwa) 2015, 8月 10
こないだ小島と柏でみた駅周辺をぐるぐるしてる人柏の守り神だったらしい
— まうんと・かじ (@kajiyamountain) 2015, 8月 17
柏の守り神ライオン丸って何(笑)
ただいつも同じとこ往復してるだけの暇人じゃん
— 岩佐貴明 (@ganchan1013) 2015, 8月 17
柏の守り神ライオン丸(真顔)
— すみこ (@sumicco_san) 2015, 8月 17
結局、柏の守り神三体のカーネルサンダースはどうなったんだろう…。阪神タイガースは優勝してカーネルサンダースを川底に沈め、その後何年もその呪いに苦しんだが。さて、柏レイソルは…
— リキマル (@rikimarux) 2015, 6月 19
※本ブログは非商業系であるため、お店には客として訪問しています(業者ではありませんので掲載費用の徴収や商品販売の勧誘などは一切していません)。内容も客としての視点でのみ書かれたものです。
※紹介したいお店は「美味しいお店」ではなく「気持ちよく食事ができるお店」です。お客様に対して失礼な対応があるお店は記事掲載後でも削除しています。
京都で話題グルメ・名物の記事を探す
キーワードで探す
| ランチ | ニューオープン | 激安 | オスミシュラン | ペット同伴OK |
場所で探す
| 北区 | 上京区 | 左京区 | 中京区 | 東山区 | 下京区 | 南区 | 右京区 | 伏見区 | 山科区 | 西京区 | 福知山市 | 舞鶴市 | 綾部市 | 宇治市 | 宮津市 | 亀岡市 | 城陽市 | 向日市 | 長岡京市 | 八幡市 | 京田辺市 | 京丹後市 | 南丹市 | 木津川市 | 大山崎町 | 久御山町 | 井手町 | 宇治田原町 | 笠置町 | 和束町 | 精華町 | 南山城村 | 京丹波町 | 伊根町 | 与謝野町 |
カテゴリーで探す
| ラーメン | カレー | カフェ | スイーツ | パン | その他グルメ | 新店順 | 京都秘境ハンター | 観光・ニュース | 京野菜・食材 | 温泉 | 花見名所 | 紅葉名所 |
京都関連の記事を書いているライター
京都関連の記事を書いているライターは飲食新店調査やグルメ実食レビューに定評のあるライター「ノーディレイ(@nodelayworks)」により書かれています。1970年東京生まれ東京育ち・早稲田卒・学生時代から食べ歩きをしつつ上場企業などで新規事業開発課長・システムエンジニアを20年経験して早期退職。京都で第二の人生を送ることを決意して移住。記事にした新店情報は1600件以上あり、テレビ番組のディレクターやグルメ雑誌の編集者に注目されているリサーチャーです。カテゴリー「京都ラーメン速報」や「京都ラーメンマップ」が京都ラーメンマニアから注目されています。このブログに掲載した「新店情報」は大手グルメ情報サイトの新店リストにそのまま転載されたりもしています。他のローカルグルメブログからも注目されており、京都の新店情報を一番速く提供しています。お問い合わせ方法はこちらのページを参照してください。
テレビ関連の記事を書いているライター
テレビ関連の記事を書いているライターは全国のフードを食べ歩く旅人「まこちゃん」により書かれています。1965年東京生まれ千葉育ち・千葉県の大学卒。通称「編集」として記事に登場しています。社会人になってから京都に在住し、休みの日には近畿地方をメインに食べ歩く毎日。京都に来て、東京との経済格差に驚き「地方をなんとかしたい」と強く感じてブログを始める。テレビ大好きっ子なのでカテゴリー「テレビで話題のグルメ・名物」の執筆を担当。その他にも当ブログの人気コンテンツ「京都秘境ハンター」の大部分を執筆しています。このブログの発起人だが、2016年に京都の情報を独自に入手していたノーディレイをブログにスカウト。現在の代表はノーディレイになっている。