巨大ラーメン「レッドキング」(重量8キロ)という激盛り巨大グルメ(ラーメン)が静岡県沼津市にあります。らーめんタブー(TABOO)さんのメニューで、辛みの効いた「レッドキング」と「ゴモラ」という4.5キロのラーメンもあるお店です。
これを超えるラーメンは超ギガ盛りで10キロもある「メガ花巻城」くらいです。(メガ花巻城の記事はこちらです)
巨大ラーメン「レッドキング」静岡県沼津市
1杯8キロの巨大激盛りラーメンが静岡県沼津市にあります。
その巨大ラーメンとは「レッドキング」と呼ばれる激辛ラーメンで、沼津市にあるお店「らーめんTABOO」さんのメニューです。
沼津市原のタブーにて。レッドキングの辛無し。
隣のグラスはジョッキです(^_^;)
7人掛かりで完食されてました。 pic.twitter.com/DVCp19r02o— 1300RR 大豚Wヤサイマシマシ (@zooko777) 2013年4月19日
TABOO原本店
店名のTABOOは「タブー」と読みますが、漢字で「多武宇」と当て字でも書かれています。
二郎インスパイアのお店で、2012年に沼津市で開店。2015年には富士市にも支店を出しています。
そこにあるのが、巨大ラーメン「レッドキング」と「ゴモラ」というラーメンです。
レッドキング 8キロ
ゴモラ 4.5キロ
「レッドキング」は8キロの巨大サイズで、その半分の「ゴモラ」は4.5キロで麺6人前もあります。
静岡県沼津市原1546−1
営業時間:11時~14:30、17:30~23時
定休日:木曜
URL:https://twitter.com/ramen_taboo
ブッチャー沼津店
静岡県沼津市には他にも「ブッチャー」というラーメン店があり、麺3玉を使った「赤からホルモン麺」という似たような激盛り巨大グルメがあります。
<過去分:15.08.02>【 ブッチャー 沼津店 】さん
『 赤からホルモン麺 』野菜増し × 4、麺3玉半[700g] pic.twitter.com/B0UoZmLCrn— 弘(二郎派) (@hiroinaka1010) 2016年5月7日
静岡県沼津市大岡1961-1
営業時間:11時~14:30、17:30~23時
定休日:
Facebook
Twitterの口コミや感想
沼津の原駅付近のタブーって店のつけ麺が美味すぎる pic.twitter.com/HqZx8BfRpt
— すぎおな、ゆーすけ@vivid (@mentosu_2525) 2016年4月30日
富士市のタブー・ザ☆ボニートでいわゆる二郎インスパイアなやつ。豚でなく鶏が乗ってる、沼津のタブーの暖簾分け店。本店とまた鶏や野菜の味わいが違ってて美味しかったです。 pic.twitter.com/8kqnFrGYPz
— ザビ太 (@xavita) 2016年3月19日
最新記事はトップページで!
京都発・地方が盛り上がるグルメや観光に撮影ロケ地の話題を提供!