長野県の上田駅に「麺将武士(もののふ)」というラーメン店があるのですが、10/1放送『旅サラダ』でどうやら紹介されるみたいです。上田市は真田幸村と島左近で有名な都市ですが、それをモチーフにした「幸村ラーメン」というのがあります。
その「幸村ラーメン」が紹介されるみたいです。
幸村ラーメン 上田駅前の麺将武士(もののふ)が旅サラダで紹介
JR北陸新幹線「上田駅」(長野県上田市)の駅に隣接しているラーメン店「麺将武士(もののふ)」さんが、10/1放送『朝だ!生です旅サラダ』で紹介されるっぽです。
予告で「上田駅で幸村というラーメンを食べる」とあるのですが、どう考えても「麺将武士(もののふ)」さんの「幸村ラーメン」です。

「麺将武士(もののふ)」さんの「幸村ラーメン」 ※画像は公式サイト
幸村ラーメンは750円で、あっさり魚介の白醤油ラーメンのことです。
左近vs幸村という2種類のラーメンが一度に楽しめるラーメンもあったりします(1000円)
本日の夕食!メニュー名は「左近VS幸村」。本当です…。 (@ 麺将 武士 もののふ in 上田市, 長野県) https://t.co/QHSnZIvnag pic.twitter.com/wD1QtrmwvJ
— WOLF@9月の終わりを待つ。 (@wolf8810) 2016年9月17日
上田市といえば名将の真田幸村と島左近ということで、それらをモチーフにしたラーメンを提供しているお店です。
地元では人気のあるお店なので、今回紹介されるようです。
上田市といったら浅草でもないのに「上田映劇(浅草雷門ホール)」という創業100年(大正6年~)の映画館しか思い浮かびません。
本来は「上田映劇」という映画館だったのですが、2014年の映画『青天の霹靂』の撮影ロケのために外観を「あさくさ雷門ホール」に変えてしまったという名物劇場です。
長野県上田市天神1丁目1887−17
営業時間:11時~翌朝3時
定休日:なし
URL:http://bond-of-hearts.jp/shop_mononofu.html
Twitterの口コミや感想
麺将 武士@長野県上田市
王様中華そば+味玉
すげーうまかった。 pic.twitter.com/KL1d356Mjc— くあん太@タダノラヲタ (@yes99o) 2016年7月31日
「朝だ!生です旅サラダ」で紹介された食材やお店の場所などを確認しています。地元の知られざる名所を開拓し、それを参考に観光開発や起業が行いやすくすることが目的です。地元経済への貢献も目標となっています。起業家や行政担当者の方は、ぜひ参考にしてください。
最新記事はトップページで!
京都発・地方が盛り上がるグルメや観光に撮影ロケ地の話題を提供!