麺自体に激辛香辛料ハバネロを練りこんだラーメン「宇宙一辛い味噌ラーメンほたる」が3月30日放送『櫻井有吉THE夜会』で紹介されます。ラーメン店は東京・初台にある「やぐら亭」というお店です。俳優の山本耕史さんが激辛料理に挑戦するそうです。
では「宇宙一辛い味噌ラーメンほたる」とはどのようなラーメンなのでしょうか?
記事の内容
初台のラーメン店「やぐら亭」が『櫻井有吉THE夜会』で紹介

初台の「やぐら亭」にある謎の激辛ラーメンが『櫻井有吉THE夜会』で紹介
東京・初台にあるラーメン店「やぐら亭」さんが3月30日放送『櫻井有吉THE夜会』で紹介されるようです。
企画は「山本耕史VS激辛料理」というもので、激辛と謳っているメニューが辛くないと豪語する山本耕史さんに激辛料理で勝負を挑むという内容です。
紹介されるのは3店なのですが、ひとつは「客が逃げ出す石焼麻婆豆腐」ということなので、新橋にある中華料理店「味覚」さんで間違いないでしょう。
味覚さんは前に一度紹介したお店です。(味覚さんの記事はこちらです)
(1)裏メニュー辛さ100倍カレー
(2)客が逃げ出す石焼麻婆豆腐(新橋の味覚)
(3)宇宙一辛い味噌ラーメン
もうひとつ紹介される「宇宙一辛い味噌ラーメン」というのは、東京・初台にある「やぐら亭」というお店にある「宇宙一辛い味噌ラーメンほたる」と思われます。
宇宙一辛い味噌ラーメンほたる
紹介されるのは「宇宙一辛い味噌ラーメンほたる」のはずです。
1辛~5辛まである味噌ラーメンで、さらに上のレベルもあります。
辛さは「ハバネロ」を使って激辛にしてあります。
〆ラーメンで宇宙一辛いハバネロラーメンがあるやぐら亭に来ました。レベル1ですが今日も無事完食できました#JK指 pic.twitter.com/weNCC965b5
— ろろ (@tttu4526) 2017年3月24日
宇宙一辛い味噌ラーメンほたる 1000円
レベル1アップするごとに200円ずつ高くなる価格設定です。
レベル5だとトータル金額が1800円になります。
ハバネロの5倍辛いキャロライナリーパー

ハバネロより辛いブートジョロキア
ハバネロを使った「宇宙一辛い味噌ラーメンほたる」は、これまでも知られている激辛料理ですが、最近はハバネロより辛い香辛料である「ジョロキア(ブートジョロキア)」を使ったものもあります。
また、世界一辛い香辛料としては「キャロライナリーパー」というのがあり、これは京都の向日市にある「激辛商店街」にある「珉珉向日町店」で食べることができます。
ハバネロ 35万スコヴィル
ハバネロ(レッドサビナ種) 58万スコヴィル
ジョロキア(ブートジョロキア) 100万スコヴィル
キャロライナ・リーパー 220万~300万スコヴィル
ザ・ソース 710万スコヴィル
「ザ・ソース」はアメリカ・カンザス州の「Original Juan Specialty Foods」社が販売している加工食品(調味料)です。
日本では入手は難しいですが、Amazonで並行輸入している「ボム」という種類だけが入手可能です。
Da’ Bomb Beyond Insanity Hot Sauce, Net Wt. 4 Fl.oz. (113 G) – 2 Bottles by Da Bomb [並行輸入品]
最新世界一辛い!!超激辛唐辛子キャロライナ・リーパー!激辛一味唐辛子 キャロライナリーパー 国産一味唐辛子10g『きゃろりーぱ』
京都府向日市寺戸町小佃19(地図)
営業時間:11時~21時
定休日:木曜
やぐら亭 基本情報
今回紹介される「やぐら亭」さんの場所ですが、初台の「新国立劇場」から徒歩数分の場所にあります。
もっと辛いものは他にもあるのですが、激辛で有名なのはこちらの「やぐら亭」さんで販売している「宇宙一辛い味噌ラーメンほたる」です。
麺自体にハバネロが練りこんであるので相当辛いラーメンです。
東京都渋谷区本町2丁目32−2
営業時間:11時~14時、18時~深夜2時
定休日:日曜
櫻井有吉THE夜会 3月30日 予告
櫻井有吉THE夜会 3月30日 予告は以下のとおりです。
奥様が美女な3人が登場!小栗旬…自分のモノマネを勝手にする芸人Oにドッキリ仕掛け怒り対面▽検証!山本耕史は激辛王?▽青木崇高が大好きコロッケツアーで(秘)素顔を公開
激辛と謳っているメニューはほとんど辛くない!という山本…TVチャンピオン激辛通選手権で優勝した鈴木浩二が最強激辛料理を山本耕史に3品用意。カレーの名店の裏メニュー辛さ100倍カレー&客が逃げ出す石焼麻婆豆腐&宇宙一辛い味噌ラーメンに山本が挑む!
「櫻井有吉THE夜会」で紹介されたお店の場所などを確認しています。地元の知られざる名所を開拓し、それを参考に観光開発や起業が行いやすくすることが目的です。地元経済への貢献も目標となっています。起業家や行政担当者の方は、ぜひ参考にしてください。
最新記事はトップページで!
京都発・地方が盛り上がるグルメや観光に撮影ロケ地の話題を提供!