食通が知らない名店の王道の餃子が、6/16『櫻井・有吉THE夜』で紹介されるそうです。うどんが主食さんのオススメ餃子ということですが、予測では「かおたんラーメン 赤坂店」が紹介されるだろうと推測しています。
かおたんラーメンは5店舗あるチェーン店です。
記事の内容
食通が知らない名店の王道の餃子『櫻井・有吉THE夜』で紹介
6/16放送『櫻井・有吉THE夜』で餃子が紹介されるようなのですが、うどんが主食さんのオススメ餃子ということで「かおたんラーメン」(高湯ラーメン)の餃子が紹介されるみたいです。
中村アンさんの「毎日でも食べられる絶品餃子店を教えて!」という要望を受け、話題のグルメブロガーうどんが主食さんオススメ!食通も知らない隠れた餃子の名店へ!向かった先は、まさかのチェーン店!?こだわりの食べ方も必見!#うどんが主食 pic.twitter.com/z3tCbQ4O4W
— 櫻井・有吉THE夜会 (@theyakai) 2016年6月16日
番組予告では「かおたんラーメン」というチェーン店の餃子が紹介されるとあります。
たしかに、かおたんラーメンは5店舗あります。
(1)かおたんラーメン えんとつ屋 南青山店
(2)かおたんらーめ ん赤坂店(中国料理かおたん)
(3)香湯ラーメン ちょろり 恵比寿店
(4)香湯ラーメン ちょろり 目黒店
(5)かおたんラーメン37(伊勢崎店)
ただ、検索しても「かおたんラーメン えんとつ屋 南青山店」というのが大量にヒットすると思いますが、フード担当によれば、紹介されるのは「かおたんラーメン 赤坂店」だろうとのことです。
「かおたんラーメン えんとつ屋 南青山店」はかなり前から有名店ですが、青山墓地の近くにあるバラック風の老舗です。
ただ、フード担当曰く「食通がオススメする上に、昔からのかおたんラーメンを味わうなら赤坂店に行くはずだ」と断言していました。
かおたんラーメン 赤坂店
かおたんラーメンでも、赤坂店はちゃんとしたキレイなお店です。
予告で「特製餃子(6個)600円」とあるのですが、お値段も一致します。ちなみに、関東の餃子は最低でも400円近いですが、関西は餃子が安くて200円ちょっとくらいです。
ラーメン(塩・醤油) 650円
ワンタン 650円
スタミナ麺 750円
モヤシソバ 800円
ヤキソバ 850円
担々麺 900円
五目麺 900円
餃子(600円)
ゲストは餃子好きの中村アンさんなので、こちらのお店を選ぶと予測されますが、フード担当いわく「食べるならこっち」だそうです。
東京都港区赤坂6丁目3−15
営業時間:11:30~朝4時
定休日:
高湯ラーメン(カオタン・ガオタン)とは?
高湯ラーメンとは中国の高級スープを使ったラーメンのことで、発音は「ガオタン」が近いです。
ラーメンスープでよく使われる言葉「湯」(たん)は中国語でダシのことです。
清湯(チンタン)
白湯(パイタン)
素湯(スータン)
頂湯(ディンタン)※広東の最上級スープ
上湯(シャンタン)※広東の一番スープ
頭湯(トゥタン)※上海と四川の一番スープ
二湯(アルタン)※二番スープ
毛湯(マオタン)※二番スープ
紅湯(ホンタン)※四川の上級スープ
高湯(カオタン・ガオタン)※上海・北京の上級スープ
中国料理というのはランクがついていた歴史のある料理ですが、スープにもランクがあって最上級を「頂湯(ディンタン)」と言います。
今回の高湯のベースは成長しきった鶏で、それに豚を煮込んでああるスープのことです。
放送では、まさかの南青山店を紹介
追記です。
実際の放送を確認したところ、まさかの南青山店を紹介していました。
テレビつけてやってて急いで撮ったから画像荒いけど。。
シンデレラの人なら誰でもわかるよね??
あのかおたんラーメンだよ!!
餃子おいしいらしい!今度食べたい😋#チームシンデレラ #かおたん pic.twitter.com/uFPGbJjG39— あーちょ (@cho6_cinderella) 2016年6月16日
櫻井・有吉THE夜会 6/16 予告
櫻井・有吉THE夜会 6/16 予告は以下のとおりです。
ドラマ99.9松潤の相棒で話題!片桐仁って何者?素顔に迫る▽最強グルメブロガー・うどんが主食オススメ絶品餃子に中村アン感激▽加藤諒がハリウッドの技で櫻井翔に変身
大野智との共演で注目の中村アンは大の餃子好き。そこで超人気グルメブロガー「うどんが主食」さんオススメの食通も知らない隠れた餃子の名店へ!チェーン店なのに絶品餃子など「うどんが主食」さんとっておきのお店が登場。「うどんが主食」さんのこだわりの食べ方も必見!
※本ブログは非商業系であるため、お店には客として訪問しています(業者ではありませんので掲載費用の徴収や商品販売の勧誘などは一切していません)。内容も客としての視点でのみ書かれたものです。
※紹介したいお店は「美味しいお店」ではなく「気持ちよく食事ができるお店」です。お客様に対して失礼な対応があるお店は記事掲載後でも削除しています。
京都で話題グルメ・名物の記事を探す
キーワードで探す
| ランチ | ニューオープン | 激安 | オスミシュラン | ペット同伴OK |
場所で探す
| 北区 | 上京区 | 左京区 | 中京区 | 東山区 | 下京区 | 南区 | 右京区 | 伏見区 | 山科区 | 西京区 | 福知山市 | 舞鶴市 | 綾部市 | 宇治市 | 宮津市 | 亀岡市 | 城陽市 | 向日市 | 長岡京市 | 八幡市 | 京田辺市 | 京丹後市 | 南丹市 | 木津川市 | 大山崎町 | 久御山町 | 井手町 | 宇治田原町 | 笠置町 | 和束町 | 精華町 | 南山城村 | 京丹波町 | 伊根町 | 与謝野町 |
カテゴリーで探す
| ラーメン | カレー | カフェ | スイーツ | パン | その他グルメ | 新店順 | 京都秘境ハンター | 観光・ニュース | 京野菜・食材 | 温泉 | 花見名所 | 紅葉名所 |
京都関連の記事を書いているライター
京都関連の記事を書いているライターは飲食新店調査やグルメ実食レビューに定評のあるライター「ノーディレイ(@nodelayworks)」により書かれています。1970年東京生まれ東京育ち・早稲田卒・学生時代から食べ歩きをしつつ上場企業などで新規事業開発課長・システムエンジニアを20年経験して早期退職。京都で第二の人生を送ることを決意して移住。記事にした新店情報は1600件以上あり、テレビ番組のディレクターやグルメ雑誌の編集者に注目されているリサーチャーです。カテゴリー「京都ラーメン速報」や「京都ラーメンマップ」が京都ラーメンマニアから注目されています。このブログに掲載した「新店情報」は大手グルメ情報サイトの新店リストにそのまま転載されたりもしています。他のローカルグルメブログからも注目されており、京都の新店情報を一番速く提供しています。お問い合わせ方法はこちらのページを参照してください。
テレビ関連の記事を書いているライター
テレビ関連の記事を書いているライターは全国のフードを食べ歩く旅人「まこちゃん」により書かれています。1965年東京生まれ千葉育ち・千葉県の大学卒。通称「編集」として記事に登場しています。社会人になってから京都に在住し、休みの日には近畿地方をメインに食べ歩く毎日。京都に来て、東京との経済格差に驚き「地方をなんとかしたい」と強く感じてブログを始める。テレビ大好きっ子なのでカテゴリー「テレビで話題のグルメ・名物」の執筆を担当。その他にも当ブログの人気コンテンツ「京都秘境ハンター」の大部分を執筆しています。このブログの発起人だが、2016年に京都の情報を独自に入手していたノーディレイをブログにスカウト。現在の代表はノーディレイになっている。