おむすびジャムスが5月20日放送『SmaSTATION!!』(スマステ)で紹介されます。長岡造形大学とNPO法人思いのほかさんとのコラボ商品です。
中越・長岡地域の信濃川を水源とする地域で栽培された「長岡野菜」を使った商品です。
イズミピクルスと京都府立桂高校コラボ商品『スマステ』で紹介

おむすびジャム
5月20日放送『SmaSTATION!!』(スマステ)で、長岡造形大学とNPO法人思いのほかさんがコラボして開発した「おむすびジャム」が紹介されるようです。
おむすびジャムは、中越・長岡地域(新潟)に流れる信濃川水系で育つ伝統野菜「長岡野菜」を使って作ったジャムのことです。
おむすびジャムで使われる伝統野菜は「神楽南蛮・長岡巾着茄子・肴豆」といったものが使われています。
・神楽南蛮(とうがらし)
・長岡巾着茄子(横長のナス)
・肴豆(さかなまめ、枝豆)
おむすびジャム 通販と価格

信濃川水系で育つ伝統野菜「長岡野菜」を使って作ったジャム
おむすびジャムは、ご飯などにかけて食べるごはんのお供な商品ですが、どこで購入可能なのでしょうか。
購入は一か所のみで、ネットのオンライン販売が行われています。
神楽南蛮にんにく 530円
巾着茄子ジンジャー 530円
肴豆オリーブ 530円
SmaSTATION!! 5月20日 予告
SmaSTATION!! 5月20日 予告は以下のとおりです。
大人にはない、学生ならではのユニークな発想から生まれた絶品お取り寄せグルメを一挙紹介!饅頭、ジャム、味噌、プリン…学生たちの並々ならぬ熱い想いが詰まった品の数々!
学生のユニークなアイデアが詰まった! 全国・学生グルメ&お取り寄せ商品を一挙紹介! ★機内食菓子にも選ばれた竹炭入りのおまんじゅう! ★べちゃべちゃしたイメージを一新!新食感グラノーラ! ★自分たちで育てた京野菜を使った「焼き九条ねぎ」ピクルス ★地元の道の駅を盛り上げるために作られた濃厚プリン! ★クッキー生地に地元産キャベツが練りこまれたメロンパン! スタジオでは藤木直人が生試食でお試し!
「SmaSTATION!!」(スマステ)で紹介されたお店の場所などを確認しています。地元の知られざる名所を開拓し、それを参考に観光開発や起業が行いやすくすることが目的です。地元経済への貢献も目標となっています。起業家や行政担当者の方は、ぜひ参考にしてください。
最新記事はトップページで!
京都発・地方が盛り上がるグルメや観光に撮影ロケ地の話題を提供!