『SmaSTATION!!』(スマステ)の4月29日放送で、京都駅のカレーの専門店「原了郭(はらりょうかく)」が紹介されます。最新「新幹線駅直結グルメ」という企画でJR京都駅の八条口すぐにある「フルーティーカレー・とり天カレー」が食べられるお店としての紹介です。
ということで「原了郭 八条口店」でフルーティーカレー「とり天カレー」を食べてきましたので実食レビューします。
記事の内容
京都駅グルメが『SmaSTATION』で紹介

スマステで京都駅の新幹線直結グルメが紹介されます
4月29日放送『SmaSTATION!!』(スマステ)で、なんと!京都駅の近鉄名店街「みやこみち」にある有名なカレー店「原了郭(はらりょうかく)」さんが紹介されます。
紹介されるのは「原了郭」さんの名物メニューである「とり天カレー」です。
・想吃担担麺(名古屋)← リンク先に記事があります
・原了郭(京都)
予告では「京都の九条ねぎをカレーに?鶏天が乗った(秘)フルーティーカレー!」とあり、お店の中の人に確認したところ「原了郭」さんの「とり天カレー」で100%間違いないとのことでした。
紹介されるお店は本店ではなく、JR京都駅八条口「ASTY京都」の1階飲食店街「京都おもてなし小路」にある「原了郭 八条口店」です。
名物「とり天カレー」を食べに原了郭へ行ってきました

JR京都駅 八条口にある「京都おもてなし小路」
ということで「原了郭 八条口店」さんのあるJR京都駅 八条口「京都おもてなし小路」まで行ってきました。
八条口の中央改札を出て左に進んでいくと飲食店街があり、その中に「原了郭 八条口店」さんがありました。
カレーが食べられるのは、この「原了郭 八条口店」さんだけです。
本店は祇園の「黒七味」の有名店だからです。

原了郭 八条口店へ到着
到着して、さっそくお店の方に聞いてみると・・・・
温泉担当 「スマステで紹介されると聞いて来た!(*⁰▿⁰*)」
中の人 「うちどすぇ~(*´◡`*)」
※かなり脚色されています。
とのことで、100%間違いなく紹介されるお店です。

あった!「とり天カレー」
ということで、さっそく入ってみましょう!
鶏天が乗ったフルーティーカレー 実食レビュー

原了郭 八条口店 内観
ということで「原了郭 八条口店」に入店です。
テーブル席とカウンターがあり、座りやすいイスのボッチ席に陣取ります。
ちなみに、注文は「スマステで紹介されるやつ!٩(*´◒`*)۶」という発注でしたが、なんの問題もなく「とり天カレー」が出てきました。

「スマステで紹介されるやつ」で発注
とり天カレー 1296円
ヒレカツカレー 1512円
カレー 1080円
ハーフカレー 648円
プチカレー 324円
きのこカレー 1188円
ねぎカレー 1188円

とり天カレー 1296円(ミニサラダ付き)
こちらが「とり天カレー 1296円(ミニサラダ付き)」です。
本店は黒七味を扱う香煎の専門店でスパイスを扱うお店です。
そのお店が作ったカレーで、野菜と果物のペーストにオリジナルカレーパウダーで作られています。

カレールーは素材の旨味がダイレクトに感じるタイプ
ルーは牛すじが少し見え、ほとんどが野菜と果物のルーです。
そのため「フルーティーカレー」という感じの味わいになっています。
・ほのかな甘み
・軽い酸味
・カレーの味はあまりしない
・牛すじが溶け込んでいる
むしろ、ほんのりとした甘みと酸味があるくらいで、カレーの味はあまりしないで、スパイシーになっている不思議なカレーでした。

ルーはトロリとした野菜・果実の味わいです
とり天は外サクサク、中はふんわりで九条ネギが盛りだくさん

九条ネギとサクフワ唐揚げがトッピング
この「とり天カレー」ですが、京都の名物「九条ネギ」がたくさんトッピングされています。
食べてみると、間違いなく九条ネギで、中にネギの蜜が入っている弾力のある九条ネギそのものです。
そのネギを少し茹でたものがトッピングされていました。

唐揚げはサクサクです
特徴的なのは唐揚げでしょう。
外の衣はサクサクで、唐揚げというよりも天ぷらに近い食感です。
というか「とり天」です。
衣の内側は少しトロリとしており、中はふんわりという味わいの独特な唐揚げになっていました。
この唐揚げは、そのまま食べても美味しいやつで、塩コショウで食べたい感じがしました。
原了郭 八条口店 基本情報

原了郭 八条口店 外観
ということで、JR京都駅の「原了郭 八条口店」まで、新幹線直結グルメ「とり天カレー」の実食レビューでした。
お値段は観光地価格ということで、ちょっとお高めですが、京都駅周辺はほとんどそうです。
「原了郭 八条口店」さんへの行き方ですが、新幹線だったら八条口改札を出て左に歩いていくと「京都おもてなし小路」があるので、そこにお店があります。
かなり特徴的なカレーなので、味としては賛否両論あるかもしれませんが、あまりカレーらしくはありませんでした。
京都府京都市下京区東塩小路高倉町8−3
営業時間:11時~21時
定休日:年中無休
URL:http://www.hararyoukaku.co.jp/
スマステ 4月29日 予告
スマステ 4月29日 予告は以下のとおりです。
GWに立ち寄りたい!東名&京阪…新幹線の駅直結グルメSP!今や新幹線駅は巨大グルメタウン…車内で食べたい絶品テークアウトから途中下車しても行きたい名店まで続々!
あなたの旅&出張をもっと楽しくする! 東名&京阪…主要新幹線の駅から直結でラクラク! 絶対に立ち寄りたい最新「駅グルメ」を一挙紹介! ▽京都の九条ねぎをカレーに?鶏天が乗った(秘)フルーティーカレー! ▽名古屋めし巨大エビフライを丸ごと!車内で食べたい大行列サンドイッチ! ▽東京駅の穴場…串カツとお茶漬けをかきこむ女性が急増!? ▽ゆずは知ってる?新横浜駅で食べられる昭和13年創業の老舗が作る名物洋食
「SmaSTATION!!」(スマステ)で紹介されたお店の場所などを確認しています。地元の知られざる名所を開拓し、それを参考に観光開発や起業が行いやすくすることが目的です。地元経済への貢献も目標となっています。起業家や行政担当者の方は、ぜひ参考にしてください。
京都の穴場案内 「京いってみた」 や「京都秘境ハンター」。京都の知られざる名所を開拓し、それを参考に観光開発や起業が行いやすくすることが目的です。地元経済への貢献も目標となっています。起業家や行政担当者の方は、ぜひ参考にしてください。
最新記事はトップページで!
京都発・地方が盛り上がるグルメや観光に撮影ロケ地の話題を提供!