神保町のカフェ「タムタム(TAMTAM) 」さんの人気メニュー「石釜ホットケーキ 600円」が3月18日放送『SmaSTATION!!(スマステ)』で紹介されるようです。「最新行列グルメ待ち時間ランキング」で最大待ち時間になる可能性のあるお店です。
では「タムタム(TAMTAM) 」さんの「石釜ホットケーキ」とはどのようなものなのでしょうか?
記事の内容
タムタム 石釜ホットケーキ @神保町『スマステ』行列グルメで紹介
神保町の裏通りにある喫茶店「タムタム」さんは『火曜サプライズ』などでも紹介された「石釜ホットケーキ」と「とろとろレンチトースト」のあるカフェです。
その神保町カフェ「タムタム」さんが、3月18日放送『スマステ(SmaSTATION!!)』の企画「最新行列グルメ待ち時間ランキング」で紹介されるかもしれません。
紹介されるのは「石釜ホットケーキ」と推測されます。
2時間57分待ち、432円の「飛び出す餃子」
皿からはみ出る大ボリューム!普通ではありえないフライ
石釜で焼くふんわふんわホットケーキ ← コレ
大阪名物のアレがフレンチ
北海道発コッペパンに大行列!やみつき塩クリーム
韓国から上陸!とろっとろチーズがかかった骨つき
石釜で焼いたホットケーキ
神保町のカフェ「タムタム」さんは行列のできるお店ですが、そこで人気なのが「石釜で焼いたホットケーキ 600円」です。
石窯(石釜)で焼いているので高温で一気に焼き上げることができ、ふっくらと膨らんだホットケーキが人気のお店です。
石釜焼ホットケーキ 648円
石釜焼フレンチトースト 648円(限定30食)
ホットケーキでは珍しい「外はカリカリ」のホットケーキで、それにバターと生クリームにハチミツが付いています。
これでお値段648円(税込)で、前に『火曜サプライズ』で北川景子さんと工藤阿須磨加さんに千葉雄大さんが食べに行っていたこともあり行列店となっています。
場合によっては、3時間も待つということで、スマステ史上最高に並んだ衝撃の3時間34分待ちは、このお店の可能性もありそうです。
神保町 石釜 bake bread 茶房 TAM TAMにて。石窯ホットケーキとローズヒップティー。最近は混んでてなかなか入れなくて、久々にやっと入れた。ここのホットケーキが好きなんだよねー。幸せ〜♪(*^o^*)。 pic.twitter.com/0guPBH20Qw
— shigecho (@shigechoy) 2017年2月19日
石釜 bake bread 茶房 TAMTAM
神保町にあるカフェ「タムタム」さんですが、創業1973年という何気に老舗なお店で、神保町に昔からあるお店です。
地下鉄「神保町駅」のA7出口から徒歩数秒で、このあたりは他にもテレビで紹介されるお店「さぼうる」さんもある飲食店激戦区です。
神保町は昔から古本屋さんとかある学生街で、昔ながらの喫茶店が多い場所ですね。
ストリートビューがかなり古いのですが、場所はここで間違いありません。
東京都千代田区神田神保町1丁目9
営業時間:11時~22:30(土曜は12時~22:30、日祝は12時~21:30まで)
定休日:
評判(口コミ)
神保町裏道のホットケーキのタムタムは、短めながら今日も行列してました! pic.twitter.com/Iqn1V1CpOV
— 月刊☆神田画報 (@kanda_gaho) 2017年1月9日
時間があったので、まえだくん先生に教えてもらったタムタムのホットケーキ食べる。外サクッ、中フワフワで美味しすぎて、すぐ完食してしまいました〜(´ω`) pic.twitter.com/u4pJaN5hLz
— 河本けもん (@kemonmon) 2017年2月24日
神保町のカフェ、タムタムのホットケーキとフレンチトースト。
どちらも美味でしたが、フレンチトーストか特にやばい。
ホットプリン状態でしたわ(o′∀‵o)
しかし、ローストビーフ丼の後に食べるには重かった、歳には勝てぬよな(´・ω・` ) pic.twitter.com/lvrSAv2VFo— バロンちょもん (@baron_chomon) 2016年11月11日
ここの石窯ホットケーキがふわふわで絶品らしいと聞いて。TVでも何度か取り上げられていて、北川景子の写真があったよ。ウエンツもいたから、火曜サプライズだ。女性客でいっぱいだった。確かにカリカリふわふわで美味しかった。 タムタムというお店です。 pic.twitter.com/1DfyJCVN6p
— ゆうと (@hyouring) 2016年11月9日
SmaSTATION!! 3月18日 予告
SmaSTATION!! 3月18日 予告は以下のとおりです。
スマステ史上…最高に並びました!最新行列グルメ待ち時間ベスト10!平均待ち時間は1時間超えを記録!そして1位は…衝撃の3時間34分待ち!!その先にナニがあるのか!?
番組史上最高の行列時間…その先に何が?スタッフが全部並んで大調査! ★2時間57分待ち…432円の「飛び出す餃子」の正体とは? ★皿からはみ出る大ボリューム!普通ではありえない(秘)フライ! ★石釜で焼くふんわふんわホットケーキに感激! ★大阪名物のアレがフレンチに!?まさかの組み合わせで人気沸騰! ★北海道発コッペパンに大行列!やみつき塩クリーム? ★韓国から上陸!とろっとろチーズがかかった骨つき○○○!
「SmaSTATION!!」(スマステ)で紹介されたお店の場所などを確認しています。地元の知られざる名所を開拓し、それを参考に観光開発や起業が行いやすくすることが目的です。地元経済への貢献も目標となっています。起業家や行政担当者の方は、ぜひ参考にしてください。
※本ブログは非商業系であるため、お店には客として訪問しています(業者ではありませんので掲載費用の徴収や商品販売の勧誘などは一切していません)。内容も客としての視点でのみ書かれたものです。
※紹介したいお店は「美味しいお店」ではなく「気持ちよく食事ができるお店」です。お客様に対して失礼な対応があるお店は記事掲載後でも削除しています。
京都で話題グルメ・名物の記事を探す
キーワードで探す
| ランチ | ニューオープン | 激安 | オスミシュラン | ペット同伴OK |
場所で探す
| 北区 | 上京区 | 左京区 | 中京区 | 東山区 | 下京区 | 南区 | 右京区 | 伏見区 | 山科区 | 西京区 | 福知山市 | 舞鶴市 | 綾部市 | 宇治市 | 宮津市 | 亀岡市 | 城陽市 | 向日市 | 長岡京市 | 八幡市 | 京田辺市 | 京丹後市 | 南丹市 | 木津川市 | 大山崎町 | 久御山町 | 井手町 | 宇治田原町 | 笠置町 | 和束町 | 精華町 | 南山城村 | 京丹波町 | 伊根町 | 与謝野町 |
カテゴリーで探す
| ラーメン | カレー | カフェ | スイーツ | パン | その他グルメ | 新店順 | 京都秘境ハンター | 観光・ニュース | 京野菜・食材 | 温泉 | 花見名所 | 紅葉名所 |
京都関連の記事を書いているライター
京都関連の記事を書いているライターは飲食新店調査やグルメ実食レビューに定評のあるライター「ノーディレイ(@nodelayworks)」により書かれています。1970年東京生まれ東京育ち・早稲田卒・学生時代から食べ歩きをしつつ上場企業などで新規事業開発課長・システムエンジニアを20年経験して早期退職。京都で第二の人生を送ることを決意して移住。記事にした新店情報は1600件以上あり、テレビ番組のディレクターやグルメ雑誌の編集者に注目されているリサーチャーです。カテゴリー「京都ラーメン速報」や「京都ラーメンマップ」が京都ラーメンマニアから注目されています。このブログに掲載した「新店情報」は大手グルメ情報サイトの新店リストにそのまま転載されたりもしています。他のローカルグルメブログからも注目されており、京都の新店情報を一番速く提供しています。お問い合わせ方法はこちらのページを参照してください。
テレビ関連の記事を書いているライター
テレビ関連の記事を書いているライターは全国のフードを食べ歩く旅人「まこちゃん」により書かれています。1965年東京生まれ千葉育ち・千葉県の大学卒。通称「編集」として記事に登場しています。社会人になってから京都に在住し、休みの日には近畿地方をメインに食べ歩く毎日。京都に来て、東京との経済格差に驚き「地方をなんとかしたい」と強く感じてブログを始める。テレビ大好きっ子なのでカテゴリー「テレビで話題のグルメ・名物」の執筆を担当。その他にも当ブログの人気コンテンツ「京都秘境ハンター」の大部分を執筆しています。このブログの発起人だが、2016年に京都の情報を独自に入手していたノーディレイをブログにスカウト。現在の代表はノーディレイになっている。