木村屋のホットドックは野菜サラダとハムのホットドッグで福岡は久留米市のご当地パンです。製造は木村屋(キムラヤ)さんで、このホットドックが6/4にスマステで紹介されそうです。
コッペパンにサラダ(千切りキャベツ)とハムが入っているというホットドッグです。
SmaSTATION!!(スマステ)ご当地パン特集
6/4放送『SmaSTATION!!(スマステ)』で、ご当地パン特集をするのですが、そこで福岡県久留米市のご当地パン「木村屋のホットドック」が紹介されると思われます。
(1)カレー味の「○く○」を挟んだ○く○フリッター(東京)
(2)ソーセージではなく○○を挟む?地元民が愛する絶品ホットドッグ!(福岡)
(3)朝ドラでも注目!カステラの間に○○が挟まった巨大「シベリア」とは?(神奈川)
(4)超高級食材○○がこれでもかと入ってなぜ激安?海の香りが漂う大行列パン(アメリカ)
木村屋のホットドック@福岡久留米
木村屋のホットドックは、福岡県久留米市のご当地パンで、コッペパンにサラダ(千切りキャベツ)とハムが入っているというホットドッグです。
ソーセージではなくハムとサラダなのが特徴で、それに辛子マヨがあえてありピリカラ風味となっています。
朝ごはん
ママンのソウルフード
久留米にあった、今はなき木村屋のホットドッグを受け継いだのかどうか知らないけど他のメーカーのホットドッグ(見切り品)
ふちが赤くて四角いハムとコールスローが挟まっている(部分焦げは気にしない)
これも半分くらいに縮んだなぁ(食べ物小さくなるジャパン) pic.twitter.com/dU7hbkUYcS— かず(チームバラのひと) (@kazumt722) 2018年8月11日
場所は「久留米シティプラザ」の北側に本店があります。名前が「木村屋」となっていますが、これは有名な「銀座木村屋」さんののれん分けというお店だからです。
久留米ではかなり有名なご当地パンで、予告にある「ソーセージではなく○○を挟む?地元民が愛する絶品ホットドッグ!(福岡)」というのは、たぶん間違いなくこのことでしょう。
周囲に支店が多く、自動車の場合は「キムラヤ工場売店」に行くのが良いでしょう。久留米では、普通にスーパーでも売られている地元のソウルフードです。
福岡県久留米市日吉町16−23
営業時間:7時~19時
定休日:元旦
URL:http://www.kimuraya-group.co.jp/
SmaSTATION!!(スマステ)6/4 予告
他にもご当地パンが紹介されると思われます。
(2)弦斎カレーパン(げんさい)高久製パン&シャンパンベーカリー@平塚
(4)朔のコロッケパン ベーカリーショップ清水屋@静岡県松崎町
(5)奥久慈卵のとろーりクリームパン パン工房ぐるぐる@ひたちなか市
SmaSTATION!!(スマステ)6/4 予告は以下の通りです。
地元の人は必ず知っている!全国&海外めちゃ売れご当地パンを大特集!1日1500個売れるカレーパンの正体は…カレーライス?生地の量よりクリームが多いクリームパンとは?
(1)カレー味の「○く○」を挟んだ○く○フリッター(東京)
(2)ソーセージではなく○○を挟む?地元民が愛する絶品ホットドッグ!(福岡)
(3)朝ドラでも注目!カステラの間に○○が挟まった巨大「シベリア」とは?(神奈川)
(4)超高級食材○○がこれでもかと入ってなぜ激安?海の香りが漂う大行列パン(アメリカ)
「SmaSTATION!!」(スマステ)で紹介されたお店の場所などを確認しています。地元の知られざる名所を開拓し、それを参考に観光開発や起業が行いやすくすることが目的です。地元経済への貢献も目標となっています。起業家や行政担当者の方は、ぜひ参考にしてください。
Twitterの口コミや感想
木村屋のホットドックまいうー pic.twitter.com/V7PU0LXL
— 豚足ランナー;^) (@yoshiyuki644) 2012年1月3日
最新記事はトップページで!
京都発・地方が盛り上がるグルメや観光に撮影ロケ地の話題を提供!