京都のワンコイングルメ「都野菜 賀茂」さんの激安モーニング(朝食メニュー)バイキングが、5/7『スマステ』の「ワンコイングルメ全部500円以下」で紹介されそうです。こちらは490円で京都の新鮮野菜・おばんざい・おかゆ・パン・ドリンクが食べ放題のお店です。
ま、有名ですよね。
でも、京都水族館に来たなら「想夫恋」(そうふれん)で焼きそばを食べるのがベストチョイスだと個人的には思います。
記事の内容
京都のワンコイングルメ
5/7放送『SmaSTATION!!』(スマステ)の予告で「京都の新鮮野菜&おばんざい&おかゆ&絶品パン食べ放題!ドリンク飲み放題!で驚きの○○円! 」と書かれているのを見つけました。
京都には「おばんざい」のお店はたくさんありますが、ワンコイングルメということであれば、ひとつしかありません。
「都野菜 賀茂」さんのモーニング(朝食メニュー)バイキングです。
都野菜 賀茂 490円激安朝食バイキング
この「490円激安朝食バイキング」なのですが、京都ではかなり有名でというか、テレビなどでもよく紹介されています。
上の写真は京都水族館や京都鉄道博物館のすぐ近くにある店舗です。
2016/4/30からこの京都水族館前店でも朝食(モーニング)が復活しています。
早起きしておさんぽしたら
おなかがぐーぐー。とりあえず朝ごはん。
朝採りの都野菜(京都産有機・無農薬・減農薬野菜)を
その日のうちに使ったお料理が
バイキングでいただける『都野菜 賀茂』で。モーニングはうれしい490円✨ pic.twitter.com/Dz6NnpMher
— ゆかり (@yukari_siesta) 2016年4月5日
おばんざい
京都地元のお野菜のサラダバー
お粥
うどん
パン(進々堂)
シリアル
味噌汁
ドリンクバー
490円でこれだけのものが食べ放題のバイキングなのです。
ただし、残さないことがルールになっているのと、クローズ30分に入店しないといけないことになっています。また、混雑時には60~80分制限があります。
モーニング(7時~10時) 490円
ランチ(11時~16時) 880円
ディナー(17時~23時) 1350円
ドリンクバー 300円
アルコールドリンクバー 950円
モーニングだけはドリンクバーがついていますが、ランチとディナーはドリンク別料金です。
モーニングを開催しているのは「四条烏丸本店」と「河原町店」と「京都水族館前店」の全店舗で、「京都水族館前店」の朝食バイキングは最近復活しました。
月によって、特別メニューなども豊富に出ています。
2月は「恵方巻き」と「薄揚げち畑菜の辛子和え」と「綾部上林地鶏の薬膳スープ」でした。
激安で人件費もだいぶコストカットしているので、この値段を実現しています。
朝は7時前には行列ができるお店ですね。
地元民的には、安くても行かない感じです。並ぶとか面倒です。
それに、ここまで来たら、すぐ近くの日田焼きそば「想夫恋」をオススメします。
京都府京都市下京区上之町439-1
営業時間:7時~10時、11時~16時、17時~23時(入店は閉店30分前まで)
定休日:
なお、京都市北区にも2016年にオープンしたばかりのおばんざいバイキングのお店がありますので、そちらもご利用になってみてはいかがでしょうか?
京都惣菜レストランNaturalist(ナチュラリスト)が京都市北区に新店オープンしました。オープンは2016年3月でまだピカピカの新店です。テークアウトもイートインもできますよ。
京都水族館に来たなら「想夫恋」で焼きそばを食べるのがベストチョイス
京都の京都水族館や鉄道博物館に来て、この「想夫恋 京都店」(そうふれん)に寄らないのは本当にモッタイナイです。
こちらは、九州は日田の名物焼きそばのお店で、九州では熱烈なファンが多い「想夫恋」の京都支店なのです。
近場では滋賀県守口市にしかなく、他には関東に数店と九州にしかありません。つまり、全国的にはほとんど食べる機会がないのです。せっかく近くまで来て寄らないのはもったいないです。
それに、この日田焼きそばが、焼きそばの概念がくつがえる旨さなのです。
大盛りで1080円を注文するのがベストチョイスです。
食べると何度も通おうと思いますが、この値段で躊躇する方がたくさんいます。
しかし、一度食べるとこれでも安いと思うはずです。
だまされたと思って行ってみてください。
想夫恋(そうふれん)の実食レビューもありますので、そちらもぜひご覧ください。
京都府京都市下京区七条大宮東入大工96
営業時間:11時~15時、17時~21時
定休日:木曜
URL:http://www.sofuren.com/
スマステ 激安グルメ関連記事
2016年5月7日放送『SmaSTATION!!』では、激安グルメとして以下のお店が紹介されると思われます。
(1)博多ラーメン膳 天神メディアモール店(280円ラーメン、博多)
(2)白肉屋(400円ステーキ丼、名古屋大須)
(3)炭火焼肉きっちょう亀戸店(500円近江牛カレー&ハヤシライス)
(4)都野菜 賀茂(京都、朝食バイキング490円)
(5)豚汁食堂とん吉(大阪、豚汁定食450円)
(6)味一番(100円もつ鍋 亀戸)
この安さ…知らなきゃ損!1日100食以上売れる!めちゃ売れワンコイングルメ!!全部500円以下…ステーキ!うなぎ!肉たっぷりカレー食べ放題!巨大寄せ鍋は衝撃の108円!
東出昌大vsめちゃ売れワンコイングルメ! ★近江牛たっぷり絶品カレー&○○○がワンコインで食べ放題! ★京都の新鮮野菜&おばんざい&おかゆ&絶品パン食べ放題!ドリンク飲み放題!で驚きの○○円! ★奇跡のタッグ…ぷりっぷりホルモン×濃厚卵!「ホルタマ丼」の衝撃! ★肉&貝がたっぷり3~4人前入った豪華鍋が108円!安さの秘密は絶品のダシって? ★朝5時から満員…中華ダシで作った大ボリューム豚汁定食!
「SmaSTATION!!」(スマステ)で紹介されたお店の場所などを確認しています。地元の知られざる名所を開拓し、それを参考に観光開発や起業が行いやすくすることが目的です。地元経済への貢献も目標となっています。起業家や行政担当者の方は、ぜひ参考にしてください。
Twitterの口コミや感想
四条駅近くの都野菜賀茂さんの朝食バイキングに行ってきました。地元の有機、減・無農薬野菜のサラダバーやおばんざい、お粥、うどん、進々堂さんの食パン、シリアル、味噌汁、ドリンクバー等全て込みで490円!名古屋のモーニングより凄いわ。 pic.twitter.com/3WknNuFAnM
— きゃらめる (@caramel_parfait) 2016年4月1日
神明神社(藤原忠通邸跡)は向かいの都野菜賀茂さんで朝ごはん食べた時見つけたな~小さいけどよい佇まい。
賀茂さんのモーニングは490円で京野菜とご飯とパンとドリンクバーが食べ放題です。朝7時開店前には行列ができてすぐ満席になるので注意 pic.twitter.com/CFJwAxxio3— ゆさ (@yusa_under6) 2016年3月25日
最新記事はトップページで!
京都発・地方が盛り上がるグルメや観光に撮影ロケ地の話題を提供!