渋谷タコベルさんに11/3『スマステ』(SmaSTATION!!)の取材が入っています。渋谷に2015年4月21日に新店オープンしたばかりのお店です。
放送日は未定ですが、『SmaSTATION!!』(スマステ)のお肉関係か行列店の特集だと思われます。10/31には新宿の「ローストビーフ油そば ビースト」に撮影ロケが入っているので、それと同じ11/21放送の可能性はあります。
追記:11/11も昼頃に渋谷タコベルでスマステが取材しています。数日に分けて撮影でしょうか。
渋谷タコベル
渋谷ではじめて、タコベルてゆうの食べた
うまうまでお気に入りになったの(´ε` )♥ pic.twitter.com/AybotP8xh4
— ゆきなっくす(うさみみが好き) (@yukipo410) 2015, 11月 2
2015年4月21日に渋谷で新店オープンした「タコベル」はメキシコのファーストフードのお店です。
「Taco Bell」と書いて「タコベル」と読みます。メキシコフードですがアメリカ発祥というお店です。
基本的には薄いパン生地に香辛料や野菜に挽肉などがはさまった「ブリトー」のことですが、香辛料が強い食べ物です。
今日渋谷にオープンしたタコベルの行列、ただいま2時間待ち! #タコベル #tacobell #渋谷 #shibuya pic.twitter.com/wWZ84fWuP6
— 本田カズマ (@kazma1003) 2015, 4月 21
オープン時は、開店から大行列ができて、行列もあまり進まないという時間の無駄なお店でしたが、最近は昼でも普通に入れるタイミングがあるそうです。(雨の日とか)
大行列だったのはオープン当初と休日だけで、平日は空いているそうなので、行列店の特集で使えるように「祝日に撮影ロケ」にいった可能性が高いです。
あまり日本人ウケしない食べ物だし、口コミも良い話はあまりなく、行列はないにしろ、店内で10分くらい待って、注文したメニューが出てくるのに30分くらいかかるなど、かなりメチャクチャな話もありました。
2015年12月上旬オープンには、汐留・日テレプラザ店も新店オープン予定となっています。
東京都渋谷区道玄坂2丁目25−14(地図)
営業時間:10時~23時
定休日:無休
URL:http://tacobell.co.jp/
東京都港区東新橋1丁目6−1(地図)
営業時間: 7:30~22時(平日)、9時~21時(土日祝)
定休日:無休
URL:http://tacobell.co.jp/
画像は公式サイトより
最近スマステの取材があった店
ここ最近、スマステで取材があったお店は以下のとおりです。
2.ゴリラコーヒー 渋谷店 スマステ 11/8 撮影ロケ(11/21放送)
4.ローストビーフ油そば ビースト 東京 スマステ 10/31 撮影ロケ(11/21放送)
「SmaSTATION!!」(スマステ)で紹介されたお店の場所などを確認しています。地元の知られざる名所を開拓し、それを参考に観光開発や起業が行いやすくすることが目的です。地元経済への貢献も目標となっています。起業家や行政担当者の方は、ぜひ参考にしてください。
Twitterの口コミや感想
タコベルの行列が長する件(ㆀ˘・з・˘) pic.twitter.com/46O7QKNtEc
— ナツ (@meijing789) 2015, 4月 21
タコベルわず~平日だから行列なく済んでハッピー\( 'ω')/ pic.twitter.com/SyKpib6krD
— 乃詠ت (@NoeNoe1127) 2015, 9月 24
初タコベル。前は大通りまで行列が出来てて諦めたけど、今日は普通に店内の行列で済んだ😊 pic.twitter.com/UarxiuX7Xa
— るはち (@circler8) 2015, 9月 19
行列を覚悟して来てみたら、お昼でも余裕ありのタコベル。 標準を調べて853円のドリンクバーコンボ‼︎ pic.twitter.com/8PbMxvLwj9
— お山の小人(フェアリー) (@Oyamss168) 2015, 10月 18
こないだタコベルに行ったら店の外まで行列、っていう状態は解消されてたけど、店の中の行列はあって、10分ちょいでレジに辿りつけたからいいかとか思ってたら、実際にメニューが来るまで30分以上かかってて、もうちょいなんとかならんのか…という感じだった
— 出水@木曜 東ム-31a (@izmktr) 2015, 10月 15
渋谷のタコベルの行列はついになくなっていた
— ポコチャーノ✌️(ꃪꄳꃪ) 山本 (@yamadavideo) 2015, 10月 7
最新記事はトップページで!
京都発・地方が盛り上がるグルメや観光に撮影ロケ地の話題を提供!