塗るマシュマロ マシュマロフルフ fluffが10/3放送『SmaSTATION!!』(スマステ)で「新パンの友」として紹介されるようです。マシュマロクリームとも呼ばれています。
マシュマロ マシュマロ fluffとはどんなものなのでしょうか?
購入・通販はどこで可能なのでしょうか?
スマステ 新パンの友
塗るマシュマロ「fluff マシュマロクリーム」が10/3放送の『SmaSTATION!!』スマステで紹介されそうです。
ゲストが佐藤健さんで「新ご飯の友」と「新パンの友」というテーマで食材を紹介するということになっています。
塗るマシュマロ「マシュマロ fluff」はパンにぬるマシュマロクリームのことです。
塗るマシュマロ マシュマロ fluff
パンケーキ作ったぞ。意外と量ができたので夜ご飯としよう。美味しくできた。でも飽きてきたからfluffつけてみようかな?fluffはマシュマロをクリーム状にしたもので塗りやすくなってるの。やっと見つけて買ったんだ(^^) pic.twitter.com/TFlJOlsslu
— 크림☞目指せ細い薄い白い綺麗← (@kurim27_) 2015, 9月 17
マシュマロのクリーム状というと分かりやすいのですが、いうなれば焼きマシュマロの中のとろとろした感じの食材が「マシュマロ fluff」(マシュマロフルフ)です。※マシュマロフラフと表記している場合もあります※
バニラ味とストロベリー味があるということで、太る道一直線というキワドイ食材です。
肥満大国アメリカではかなり売れているということで、アメリカ人に憧れる貴方にピッタリの食材かもしれません。
ホットココアにマシュマロ fluff
ホットココアにmarshmallow fluff
あまうまでございます ☁️ pic.twitter.com/nSQU68b0Wm
— 【NeNe】 (@Fancy75s) 2015, 9月 18
簡単な使い方として、ココアに浮かべるという食べ方があります。
浮かべるだけだから簡単ですが、ココアの風味にあま~いマシュマロクリームがおいしいと評判です。
確実に太れそうです。
パンにマシュマロ fluff
トーストしたパンにバターを塗ってから、マシュマロクリームを塗って食べるのがおすすめとのことです。
塗ってからトーストした紹介も多いのですが、パンをトーストしてからなら、パンはサクサクでクリームはふわふわな状態で食べることができます。
毎朝食べたら確実にふくよかになれます。
デブデブと書いてますが、これ「開封厳禁なヤツ」とも言われています。理由はもちろん太るからです(笑)
どこで買えるの?
マシュマロ fluffはあまり見かけない商品ですが、「ららぽーとTOKYO-BAY店」で「マシュマロフラフ バニラ/ストロベリー」が税込み486円で売られています。
カルディコーヒーファームでも購入可能です。
「フルフ」と「フラフ」の両表記あるので検索する際にはご注意ください。
地方だと入手は難しいようで、通販で購入がおすすめです。
まとめ
10/3放送『SmaSTATION!!』(スマステ)では、他にもいろいろなグルメが紹介されます。
「SmaSTATION!!」(スマステ)で紹介されたお店の場所などを確認しています。地元の知られざる名所を開拓し、それを参考に観光開発や起業が行いやすくすることが目的です。地元経済への貢献も目標となっています。起業家や行政担当者の方は、ぜひ参考にしてください。
評判(口コミ)
fluffっていうマシュマロクリーム買ったよ~🙆❤
とってもフワフワ☁☁☁ pic.twitter.com/2F5u4Uu4oO
— 青蓮流華(るぅか)@SRちゃんCV担当 (@seirenruka_0903) 2015, 7月 21
最近始めた朝のデブ活( ᷇࿀ ᷆ )
マシュマロクリームをコーヒーに入れる。
#デブ活 pic.twitter.com/ys3PsAdPEj
— みみや (@mimiya3) 2015, 10月 1
@kih_24_u その苦さと香りがたまらなく美味しい(*´ー`*)
めっちゃ美味いよplazaとかでマシュマロクリーム売ってるで pic.twitter.com/DJ16pZBq4w
— かんな (@chccolatmango) 2015, 9月 23
※本ブログは非商業系であるため、お店には客として訪問しています(業者ではありませんので掲載費用の徴収や商品販売の勧誘などは一切していません)。内容も客としての視点でのみ書かれたものです。
※紹介したいお店は「美味しいお店」ではなく「気持ちよく食事ができるお店」です。お客様に対して失礼な対応があるお店は記事掲載後でも削除しています。
京都で話題グルメ・名物の記事を探す
キーワードで探す
| ランチ | ニューオープン | 激安 | オスミシュラン | ペット同伴OK |
場所で探す
| 北区 | 上京区 | 左京区 | 中京区 | 東山区 | 下京区 | 南区 | 右京区 | 伏見区 | 山科区 | 西京区 | 福知山市 | 舞鶴市 | 綾部市 | 宇治市 | 宮津市 | 亀岡市 | 城陽市 | 向日市 | 長岡京市 | 八幡市 | 京田辺市 | 京丹後市 | 南丹市 | 木津川市 | 大山崎町 | 久御山町 | 井手町 | 宇治田原町 | 笠置町 | 和束町 | 精華町 | 南山城村 | 京丹波町 | 伊根町 | 与謝野町 |
カテゴリーで探す
| ラーメン | カレー | カフェ | スイーツ | パン | その他グルメ | 新店順 | 京都秘境ハンター | 観光・ニュース | 京野菜・食材 | 温泉 | 花見名所 | 紅葉名所 |
京都関連の記事を書いているライター
京都関連の記事を書いているライターは飲食新店調査やグルメ実食レビューに定評のあるライター「ノーディレイ(@nodelayworks)」により書かれています。1970年東京生まれ東京育ち・早稲田卒・学生時代から食べ歩きをしつつ上場企業などで新規事業開発課長・システムエンジニアを20年経験して早期退職。京都で第二の人生を送ることを決意して移住。記事にした新店情報は1600件以上あり、テレビ番組のディレクターやグルメ雑誌の編集者に注目されているリサーチャーです。カテゴリー「京都ラーメン速報」や「京都ラーメンマップ」が京都ラーメンマニアから注目されています。このブログに掲載した「新店情報」は大手グルメ情報サイトの新店リストにそのまま転載されたりもしています。他のローカルグルメブログからも注目されており、京都の新店情報を一番速く提供しています。お問い合わせ方法はこちらのページを参照してください。
テレビ関連の記事を書いているライター
テレビ関連の記事を書いているライターは全国のフードを食べ歩く旅人「まこちゃん」により書かれています。1965年東京生まれ千葉育ち・千葉県の大学卒。通称「編集」として記事に登場しています。社会人になってから京都に在住し、休みの日には近畿地方をメインに食べ歩く毎日。京都に来て、東京との経済格差に驚き「地方をなんとかしたい」と強く感じてブログを始める。テレビ大好きっ子なのでカテゴリー「テレビで話題のグルメ・名物」の執筆を担当。その他にも当ブログの人気コンテンツ「京都秘境ハンター」の大部分を執筆しています。このブログの発起人だが、2016年に京都の情報を独自に入手していたノーディレイをブログにスカウト。現在の代表はノーディレイになっている。