瓦そば(山口県)と川幅うどん(埼玉県)が8/22放送の『SmaSTATION!!』(スマステ)で紹介されると思われます。神奈川県のニュータンタンメンも紹介されるかもしれません。
瓦そばや川幅うどんとはどのようなものなのでしょうか。また、お取り寄せ通販などあるのか調べてみました。
記事の内容
SmaSTATION!!(スマステ)ご当地麺SP
8/22放送の『SmaSTATION!!』(スマステ)は「ご当地麺スペシャル」を放送しますが、予告を見ると、瓦そば(山口県)と川幅うどん(埼玉県)が紹介されそうです。
山口県の絶品そば!1日1000食売れるワケは…日本そばを○○でジュージュー焼く?
埼玉県の規格外な超○○うどん!気になる食べ方はナイフとフォーク!?
神奈川県で常識?タンタンメンにふわっふわっの○○が入った絶品麺!
タンタンメンは神奈川では有名なニュータンタンメンだと思います。
瓦そば(山口県)
山口県瓦そば
おいしかった♥ pic.twitter.com/3AsK6rkjOg
— ふくちゃん (@A1ice13) 2015, 8月 13
「瓦そば」は瓦の上でジュージュー焼かれたソバになっています。
○っぱいのようですが、京都の宇治抹茶を練りこんだソバを使っており、ノリや卵にお肉などを一緒に焼いたものです。
瓦そばは有名な山口名物ですね。
山口県下関市豊浦町大字川棚5437
営業時間:11時~22時(本館のみ月曜は15時~17時に休憩、新館は通し営業)
定休日:木曜
URL:http://www.kawarasoba.jp/
お取り寄せ通販は「元祖瓦そば たかせ」さんの公式サイトでも可能ですが、楽天などでも取り寄せ可能です。
川幅うどん(埼玉県)
こうのす川幅うどん!! pic.twitter.com/RrL3Nz3gRe
— 門前龍汰 「Ryouta Monzen」 (@MTXVG) 2015, 8月 12
川幅うどんというのは「こうのす川幅グルメ」と呼ばれるもので、鴻巣市と吉見町の間に荒川が流れているのですが、そこの川幅が日本一であることから、川幅をネタにしたグルメを町おこしで開発している中のひとつです。
平成21年8月に一反もめんのような幅8cmのうどんが、うどん店「久良一」さんで発売されました。
この手のうどんは「ひもかわうどん」が前から有名ですが、それより幅広のうどんです。「ひもかわうどん」はお取り寄せ通販が可能ですが、「川幅うどん」は通販不可のようです。
埼玉県鴻巣市人形4丁目1−36
営業時間:11:30~15時、17:30~21時
定休日:木曜、日曜夜
URL:http://curaichi.page2.jp/
ニュータンタンメン(神奈川県)
昨日、初めてニュータンタンメン食べた(・ω・)ノ
にんにく凄かったけど、美味しかった(・ω・)ノ pic.twitter.com/pE7oJnQDpM
— べぇ~d( ̄ε  ̄) (@06shin10) 2015, 8月 22
東神奈川に「元祖ニュータンタンメン本舗 東神奈川店」があるのですが、そこのタンタンメンは神奈川では「ニュータンタンメン」と呼ばれるもので、ふわふわのとき卵が入っているタンタンメンです。
700円ほどのタンタンメンで神奈川中心にチェーン展開されています。直系店ではどんぶりの底に開発者の名前である「五十源」が刻印された丼が使われています。
神奈川県横浜市神奈川区西神奈川1丁目1−7
営業時間:11時から14時、17時~25時
定休日:水曜
マーボー焼きそば(宮城県仙台市)
マーボー焼きそば食べる pic.twitter.com/F9BzeEaPFd
— ぼろ☆ (@boro_wugrist) 2015, 8月 18
宮城県仙台市の「マーボー焼きそば」も紹介されました。
パリパリ焼きそばに麻婆豆腐をかけて食べます。
仙台ではセブンイレブンのお弁当としても売られています。
パリパリに焼いた焼きそばっておいしいですよね。九州の想夫恋の焼きそばもコンガリ焼いてあってオススメです。(別記事でレビューあります)
8/22のスマステでは放送されないと思いますが、想夫恋の焼きそばは宇宙一ウマイ九州ご当地麺です。
スタミナ冷やし(茨城県)
茨城県ひたちなか市のご当地グルメ「スタミナ冷やし」も紹介されました。
これ、以前「スタミナ冷やしの落書きが世界規模で発生」という記事で一度紹介したことがあります。
肉スタミナ冷しラーメン pic.twitter.com/aIHN1z0kbm
— とれたま (@toretama_npcc) 2014, 11月 22
巾着きつねうどん(奈良県奈良市)
奈良県奈良市の「巾着きつねうどん」も紹介されます。
【奈良名物】巾着きつねうどんと奈良クラブサイダー(奈良市、麺闘庵)
これは前に取材されているのが目撃されており、それを記事にしました。
7/19に『SmaSTATION!!』(スマステ)の撮影ロケが奈良の「麺闘庵」さん(めんとうあん)に取材に入ったそうです。
麺闘庵ってお店で巾着うどん食べてきた!
奈良の観光で有名だそうな
中にうどん入ってた!友達の某お方が喜びそうなうどんでした!美味しかった pic.twitter.com/vIHPV6pWUi
— 海良 (@valfis) 2015, 6月 7
新潟名物イタリアン
新潟名物にはたくさんあるお店「イタリアのみかづき」さんでは、自家製麺を使った焼きそばにトマトソースをかけ、白生姜を添えた「イタリアン」というご当地グルメがあります。(静岡県富士市には「つけナポリタン」というメニューがあります)
その「イタリアン」も紹介されました。
新潟G級グルメとして知られており、これも以前記事にしたことがあります(該当記事)
「SmaSTATION!!」(スマステ)で紹介されたお店の場所などを確認しています。地元の知られざる名所を開拓し、それを参考に観光開発や起業が行いやすくすることが目的です。地元経済への貢献も目標となっています。起業家や行政担当者の方は、ぜひ参考にしてください。
Twitterの口コミや感想
ナネットさんきたあああああああご当地瓦そば持ってます!!! pic.twitter.com/GeOWoElJzi
— りっきー@NMLA8/22 (@rickey_hogeo) 2015, 8月 22
下関名物瓦そば! pic.twitter.com/hXQKCasYJH
— コッコ~(* ̄(エ) ̄*)~マン (@kokkoman) 2015, 8月 13
さいたまのこうのす川幅うどんや群馬のひもかわとか超極太麺食べてみたい pic.twitter.com/RMBOSDPvtr
— ノーバディisM蝶 (@tukechinkokko) 2015, 8月 19
「川幅日本一」は胡散臭いけど「川幅うどん」はわりとありだった!
— bp (@tom1411b) 2015, 8月 13
川幅うどんとかいうの食べてきた(`・ω・´)
幅すごかった笑 pic.twitter.com/03vgaTqcw6
— ゆらぺろーた (@perooota) 2015, 8月 9
元祖カレータンタン麺 大河家@黄金町でメシ。川崎が誇る地ラーメン「ニュータンタンメン」。いわゆる川崎溶き卵タンタンのカレー味バージョンが食える貴重な店。この組み合わせ、間違いないよね。 pic.twitter.com/N0atDxaWFV
— あきら (@zettaiinfo) 2015, 8月 17
東神奈川駅前のニュータンタンメン本舗でタンタンメンと餃子。タンタンメンなら、やっぱ上大岡のタンタンの方が美味しいな。 pic.twitter.com/2QngaXyzOb
— 綾瀬みちる@8/23ガタケットH-01 (@yokohamatearoom) 2015, 8月 8
最新記事はトップページで!
京都発・地方が盛り上がるグルメや観光に撮影ロケ地の話題を提供!