静岡市清水の激辛担担麺「あねタン」さんが、5月21日放送『バナナマンのせっかくグルメ』で紹介されるようです。清水漁港直営のお店で桜エビがメインで紹介されるのですが、近くの「あねタン」さんの担々麺が「とろとろ玉子入り激うま担々麺」として紹介されます。
では「あねタン」さんはどこにあるどんなお店なのでしょうか。
静岡市清水の担担麺『バナナマンのせっかくグルメ』で紹介
静岡市清水の担担麺店「あねタン」さんが、5月21日放送『バナナマンのせっかくグルメ』で紹介されるようです。
企画は「今が旬!清水のブランド食材・桜えびグルメを満喫」というものですが、とろとろ玉子入り激うま担々麺も紹介されるということで、清水魚市場近くにある「あねタン」さんが紹介される可能性が非常に高いと思われます。
神奈川は、ご当地ラーメン「ニュータンタンメン本舗」という溶き玉子の入った辛いラーメンのお店が多いのですが、こちらの「あねタン」さんの担々麺も辛い溶き玉子の入った担々麺で、似たような担々麺が静岡でも食べられるということになります。
あねタンついた!!! pic.twitter.com/4x5WoVlYEe
— たケのこ (@tkkpi) 2016年10月16日
あねタン 基本情報
担々麺のお店「あねタン」さんがあるのは、JR東海道本線「清水駅」から少し離れた場所ですが、飲み屋さんの多いエリアにあり、〆の一杯で食べる方が多いそうです。
金曜と土曜は深夜営業をしており、営業は19時以降からになっています。
辛くない担々麺もありますが、「次郎長」というのが激辛担々麺になっています。
駐車場はすぐ南にコインパーキングがあるので自家用車でも大丈夫です。
静岡県静岡市清水区相生町9−6
営業時間:19時~24時(水・木曜)、19時~朝3:30(金・土曜)
定休日:月・木・日曜
Twitterの口コミや感想
青木氏とあねタン pic.twitter.com/ZMZTwAXytZ
— みーくん (@3_Kun_Coffee) 2017年5月17日
あねタン 中辛 pic.twitter.com/IWig0pJys5
— 衣良 (@IraAlcoholLove) 2017年5月13日
最近、あねタン率が上がったなw pic.twitter.com/4sHXHsA9FG
— HS_フラフラ (@_XYZ_1997) 2017年1月14日
バナナマンのせっかくグルメ 5月21日 予告
バナナマンのせっかくグルメ 5月21日 予告は以下のとおりです。
静岡県清水のブランド食材・桜えびは凄かった!★具材は桜えびだけ!港の絶品かきあげ丼★獲れたて新鮮!口の中でとろける生桜えび★桜えびのダシ茶漬け&クリームコロッケ
「せっかく清水に来たんだから○○食べて行かざぁ!」 日村さんがこのボードを持って清水をぶらり! 地元の方に「オススメ桜えびグルメ」を聞き込み&とにかく食べまくり! ◆夜の街では桜えび並みの人気!?清水のシメの定番・とろとろ玉子入り激うま担々麺に日村さん感激! ◆桜えびグルメがスタジオに続々登場!清水ならではの意外な食べ方に木下優樹菜さん大絶賛!★静岡県清水ってどんな所?★ ◆東京から新幹線で1時間半の好アクセス。太平洋側の重要な港である清水港は日本の三大美港のひとつ。 Jリーグチームの清水エスパルスのホームタウン。 ◆観光名所 日本平ロープウェイ:日本平と久能山東照宮を5分で結び、駿河湾、遠く伊豆の山々を見渡すことができる。
「バナナマンのせっかくグルメ!」で紹介されたお店の場所などを確認しています。地元の知られざる名所を開拓し、それを参考に観光開発や起業が行いやすくすることが目的です。地元経済への貢献も目標となっています。起業家や行政担当者の方は、ぜひ参考にしてください。
最新記事はトップページで!
京都発・地方が盛り上がるグルメや観光に撮影ロケ地の話題を提供!