「ペニー・レイン那須店」は栃木県那須郡那須町にあるベーカリーカフェでパンとカフェが楽しめる行列店です。その「ペニー・レイン那須店」が『バナナマンのせっかくグルメ』で紹介されます。「山奥で1000個完売する謎のパン」として紫の渦のパンが紹介されます。
ペニー・レイン那須店 森のカフェでブルーベリーパンとハンバーグが人気
ペニー・レイン那須店は那須の森の中にある山奥グルメで、朝から、お目当ての焼きたてパンを求めるお客さんで行列ができるお店として知られていますが、カフェレストランもあって、森の中でのんびりとカフェが楽しめるのも人気です。
昨日はニトリであれとあれを買ってから岡本のペニーレインに行ってパンをたべたなのー⊂( U 'ᴗ' U)⊃念願の明太チーズと、トマトバジルのフランスパンのやつ食べれた☆あと、くるみのマフィンも!焼き直しながら食べてすごくおいし〜☆ pic.twitter.com/2hGWpq6OzB
— ʚえりおもちU 'ᴗ' U(えっこ)ɞ (@ERIRIN1003) 2016年9月12日
やバー💦一切れだけ一切れだけと思ってるうちに半分食べちゃったじゃないか😱(自分がいけないのにw)バームクーヘン止まらない😵因みに那須ペニーレインのバームクーヘンです👍ブルーベリーパンも止まらなかったよぉ(^^;美味しすぎるんだよぉ‼️#那須高原 #ペニーレイン #パン pic.twitter.com/t6msDfSQKG
— takamin-Z!Thank you. (@heartonpower) December 4, 2019
放送では「山奥で1000個完売する謎のパン」として紹介。
購入したパンは、レストランでドリンクを注文すればイートインで食べることも可能になっています。
レストラン店内はシックな洋館のつくりで落ち着いた雰囲気の中で食事ができることもあって人気の行列店になっています。
パンの種類もビートルズの名前がついており「リンゴスター」や「ヤァヤァヤァ」といったネーミングになっています。
ペニー・レイン那須店 基本情報
ペニー・レイン那須店は、レストランカフェですが、ベーカリー(パン屋)さんもあるので、朝8時から営業しています。
那須の別荘地内にあるお店で、近くのマダムなどが高級車でパンを買いに来たりしています。
お店はつくば店もあって、系列店ではビートルズのヒット曲が流れるなどしているので、ビートルズを聴きながらモーニングが楽しめるお店となっています。
つくばはドッグカフェになっているのお犬様OKです。
本日の朝食はペニーレインのパン♡♡ 幸せ〜(๑>ᴗ<๑) #ペニーレイン #那須 pic.twitter.com/HkwAzEimvP
— ゆかぱーな (@CYuka84) 2016年9月10日
栃木県那須郡那須町湯本656−2
営業時間:8時~18時
定休日:
URL:http://pennylane.company/
評判(口コミ)
10月13日日光東照宮の後、那須高原のブルーベリーパンを買いに行く。食べれる席は満席でホテルへ持ち込んでドリンクサービスのコーヒーと一緒に食べた😌すごーく美味しかった😄 pic.twitter.com/zEN256VtZC
— 五十六 (@isoroku0158) October 15, 2016
バイトの店長が那須高原に行ってきてずーっと食べたい!って言ってたペニーレインのブルーベリーパンが美味しくてぺろりってしちゃったことをお許しください。 pic.twitter.com/OuXvMydAqM
— 自担の顔は小豆。 (@misaaaaki_339) February 7, 2014
ペニーレイン in那須高原
めちゃ美味しかった😋ブルーベリーパン
さすが、人気No.1♡ミステリーサークル
美味しかった♡個人的にオススメ! pic.twitter.com/zyTsfMnU1g— ほしっち きりん組さん@元気最強 (@0512Mrn) August 26, 2017
那須2日目( ✪ฺ╻✪ฺ)
お天気はギリ持ちそうかな(苦笑)
Beatles感たっぷりなベーカリー&カフェ
ペニーレインで大好きな🍞乱れ買い✨
とりあえず1つお味見ぃ
ŧ‹"ŧ‹"(o'ч'o)ŧ‹"ŧ‹"♡ pic.twitter.com/9xLgLBe0YH— 三日月うさぎ (@Mikazukiusagi1) 2016年8月29日
バナナマンのせっかくグルメ2021年9月12日 予告
バナナマンのせっかくグルメ 2021年9月12日 予告は以下の通りです。
日村は那須高原へ!誰でも泊まれる㊙貸別荘で絶品テイクアウト爆食!超柔らか和牛の丼&森の中の人気パン屋さん★メンディーは徳島市!コク旨ご当地ラーメン&絶品地鶏焼肉
【せっかくテイクアウトグルメ~貸別荘編~】
今、急増中の貸別荘!憧れの空間を誰でも手軽に体験できると話題に!
今回は、番組スタッフオススメの貸別荘で地元の方オススメの絶品テイクアウトグルメを日村さんが満喫!
舞台は日本有数の別荘地・栃木県那須町!
★那須高原が育んだ極上和牛の丼
★森の中の超人気パン屋さんに感動
★那須の食材をふんだんに使った豪華御膳
★絶大なる人気を誇る㊙牧場グルメ
【食いしん坊パフォーマー・メンディーさんが徳島市でドカ食い!】
★あの大物政治家も食べた!コク旨ご当地ラーメンの名店で豪快にすすり上げる!
★徳島のジューシー地鶏焼肉×白米のウマさに阿波踊り炸裂!?
「バナナマンのせっかくグルメメ!」で紹介されたお店の場所などを確認しています。地元の知られざる名所を開拓し、それを参考に観光開発や起業が行いやすくすることが目的です。地元経済への貢献も目標となっています。起業家や行政担当者の方は、ぜひ参考にしてください。
※本ブログは非商業系であるため、お店には客として訪問しています(業者ではありませんので掲載費用の徴収や商品販売の勧誘などは一切していません)。内容も客としての視点でのみ書かれたものです。
※紹介したいお店は「美味しいお店」ではなく「気持ちよく食事ができるお店」です。お客様に対して失礼な対応があるお店は記事掲載後でも削除しています。
京都で話題グルメ・名物の記事を探す
キーワードで探す
| ランチ | ニューオープン | 激安 | オスミシュラン | ペット同伴OK |
場所で探す
| 北区 | 上京区 | 左京区 | 中京区 | 東山区 | 下京区 | 南区 | 右京区 | 伏見区 | 山科区 | 西京区 | 福知山市 | 舞鶴市 | 綾部市 | 宇治市 | 宮津市 | 亀岡市 | 城陽市 | 向日市 | 長岡京市 | 八幡市 | 京田辺市 | 京丹後市 | 南丹市 | 木津川市 | 大山崎町 | 久御山町 | 井手町 | 宇治田原町 | 笠置町 | 和束町 | 精華町 | 南山城村 | 京丹波町 | 伊根町 | 与謝野町 |
カテゴリーで探す
| ラーメン | カレー | カフェ | スイーツ | パン | その他グルメ | 新店順 | 京都秘境ハンター | 観光・ニュース | 京野菜・食材 | 温泉 | 花見名所 | 紅葉名所 |
京都関連の記事を書いているライター
京都関連の記事を書いているライターは飲食新店調査やグルメ実食レビューに定評のあるライター「ノーディレイ(@nodelayworks)」により書かれています。1970年東京生まれ東京育ち・早稲田卒・学生時代から食べ歩きをしつつ上場企業などで新規事業開発課長・システムエンジニアを20年経験して早期退職。京都で第二の人生を送ることを決意して移住。記事にした新店情報は1600件以上あり、テレビ番組のディレクターやグルメ雑誌の編集者に注目されているリサーチャーです。カテゴリー「京都ラーメン速報」や「京都ラーメンマップ」が京都ラーメンマニアから注目されています。このブログに掲載した「新店情報」は大手グルメ情報サイトの新店リストにそのまま転載されたりもしています。他のローカルグルメブログからも注目されており、京都の新店情報を一番速く提供しています。お問い合わせ方法はこちらのページを参照してください。
テレビ関連の記事を書いているライター
テレビ関連の記事を書いているライターは全国のフードを食べ歩く旅人「まこちゃん」により書かれています。1965年東京生まれ千葉育ち・千葉県の大学卒。通称「編集」として記事に登場しています。社会人になってから京都に在住し、休みの日には近畿地方をメインに食べ歩く毎日。京都に来て、東京との経済格差に驚き「地方をなんとかしたい」と強く感じてブログを始める。テレビ大好きっ子なのでカテゴリー「テレビで話題のグルメ・名物」の執筆を担当。その他にも当ブログの人気コンテンツ「京都秘境ハンター」の大部分を執筆しています。このブログの発起人だが、2016年に京都の情報を独自に入手していたノーディレイをブログにスカウト。現在の代表はノーディレイになっている。